斉藤さんだぞ。
先日ペヨングのキムチ味を見付けて1つだけ購入致しました。
最近はお店でこういうの↓
を見掛けるんだけど、これも新発売。
前にもこの手のハーフ&ハーフ売ってたね。
プレーンなソース味と激辛カレー味とのダブルサイズで、それぞれ個別に味わった後に両方を混ぜ混ぜすることで3種類が楽しめるってもの。
いやぁ、ボリューム満点、カロリーも1つで1000越え。
お残しするともったいないオバケが来るからね、ゲフゲフ言いながら食べきったけれど、
もうビッグサイズはたとえペ様であったとしても、どんなに珍しい限定だろうとも、2度と喰うまい!買うまい!と心に誓った。
そもそもペ様の激辛系は私には無理。
鼻腔がヤられる。
もしかして、ふるさとうどんが発売されることが決まって、その告知がHPに載ってるんじゃなかろうかとまるか食品をチェックしてみました。
・・・ないね。(´・ω・`)ショボン
まだ初秋だもん、決まっててもまだ告知には早い。
きっと・・・きっと・・・今年は・・・。。゚(T^T)゚。
その代わりにペヨングのキムチ味の告知が、9月12日に発売ってあった。
ん?12日は高原に出掛けてたよ?
ブログで確認したら、買ったのは11日だった。
うわぁ~い(*´∀`)、1日早く新発売のペが家に来たって嬉しくなっちゃう。
(ペヤングには様がついて、格下のペヨングはぺと呼び捨て? 笑)
「田舎なれどもよぉ~、うどんはァ、旨い~よぉ」のデレビCMでご存じのふるさとうどん。
醤油味と味噌味の違いが私には分りませんけれども。
え?知らないの?ふるさとうどんを。
群馬じゃ知らない人はいないよ?(嘘)
HPを何度見直しても、今秋から冬に再登場する旨は見付かりません。
仕方がないので、お昼にペ・キム。
かやくはキャベツのみ。さすがペヨング。
お湯を切ってキムチソース。赤い。
具のキャベツ、キムチに変わるのかと思ったヨー。キャベツのままでした。
ん~、程よい辛さ、3回ハナをかみましたが、鼻腔はヤられませんでした。
ここで一首。
辛くても汗が出なくてハナが出る くちびるいたい 秋のペヨング
お供は冷凍しておいたハッスル餃子2人前ですが、何か?
あっ、今日はサボらず運動しますから!
冷凍しておいた物もかなり片付いてきました。