デナム(Denham)からモンキーマイア(Monkey Mia)まで25分。
イルカの餌付け
が出来るって事で早起きしてイルカさんに会いにドライブ。
モンキーマイアは国立公園なので入るのにお金がいります。
大人$15。
うちらは大人2人子供2人で$35。24時間パス。
トリップアドバイザーのレビューには
- 高すぎ!ビーチ歩いてドルフィン見てこれって・・
- ドルフィン見るだけやったらマンジュラ行ったらタダで見れる!
みたいな人も結構いた。

まあ稼ぎ時やし、保護区やから色々あるんやろう。
1回目は7:45amから始まるので
朝一で見たい人は早めに並んでトークンをゲットしてください。
先着200名。
ドルフィンたちがビーチに来るのが正午まで1日に2、3回。
その日にドルフィンに会えるかどうかは運次第。
私たちが行った時は3回あったけど前日は2回だけだったみたい。
って近くにいたおばちゃんが話してた。
トークンをゲットできなくても
イルカがウロウロしてるところを
ジェティーから見ることもできるよ。
こんな感じでドルフィンがやってきます。
餌付けって言っても
まぁ見るだけだけどね。

最後に2、3組のファミリーが選ばれて餌を一瞬あげていました。
うちの夫は30年位前に家族で来たことがあるらしいんだけど、
その時は
イルカも10匹以上いて観光客は10人ぐらいだったんだと。
水の中に入ってイルカをさわったり
タッチできたりもして。
ここ10数年でこの観光地もかなり
ポピュラーになってがらりと変わったみたいね。
モンキーマイヤのリゾートなんて一泊$650位するみたいっすよ

リゾートっていっても2ベッドルームのフツーのコテージみたいな・・。
リッチピーポーはええなあ。
めっさきれー
1時間(30分だっか)$30くらい。
レストランがあって朝食も食べたけど
まずまず。
感想は「こんなもんやな」的な。
まあこういう所って値段も良くてまずまずが定番だわね。(←失礼)
その後はボートに乗ってクルーズに参加。いえーい!
沖の方へ2時間。どっちどこまでも見えるターコイズブルーの水平線。
ジュゴンが見えたりイルカの家族が来たりしたよ。
ボートの後方で
ネイチャーバブルバス(笑)
を楽しむこともできる。
水が冷たくてめっちゃ寒そうなんだけど
娘たちは喜んでた

モンキーマイア、めっちゃホリデー気分を満期できる素敵なとこ!
大人2人、子供2人で$225でした。2時間ツアー。
やっぱ色々高いけど
国境、州境が閉まってる間は出来るだけサポートしてあげたい。
まあそれにしてもモンキーマイア、ドルフィン以外に何もないので
大人4人だったら$60、
そして来るかわからないドルフィンに会いに行くってなったら
確かにええ値段してるわな・・。
