まるでディズニーに詳しくない人間の、北海道からの子連れ・冬ディズニー旅行記です。

 

今回は

あたし娘(4歳9ヶ月)息子(2歳4ヶ月)

の、4人旅です。

※子連れディズニーは今回が2回目です

 

■日程:3泊4日

■時期:1月中旬 木曜出発~日曜帰宅

 

■カメラ機材関連

一眼レフボディ

Canon EOS 6DMarkⅡ

 

レンズ

Canon EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM

Canon EF85mm F1.4L IS USM

 

コンパクトデジカメ

Canon PowerShot G1X MarkⅢ

 

*この記事の写真データは記載のあるもの以外は全て24‐70mmで撮影しています。

(ほぼ修正等しないまま載せてます…お目汚し失礼)

 

 

★今回の旅行記

 

①1日目 出発~東京~ホテル

②2日目 ディズニーランド①(この記事)

③2日目 ディズニーランド②

④3日目 ディズニーシー①

⑤3日目 ディズニーシー②

⑤4日目 舞浜~帰宅

 

 

★準備記事

 

①おもちゃ・食べもの 

②衣類・防寒・感染症対策

③準備して良かったモノ・あったら良かったモノ

④カメラ関連・レンズ選びと雨対策(反省)

 

 

 

★前回のディズニー旅行記

2019年3月下旬の旅行記です。

 

・初・子連れディズニー2DAYS(ざっくり記録)

・1日目 出発~横浜~ホテル

・2日目①朝~昼まで

・2日目②夕方~夜

・3日目半日ディズニー~帰宅

 

 

★前回の準備記事

皆さんからのコメントが今読んでも役に立つので貼っておきます。

 

①飛行機・ホテル・入園パスポート手配

②レストラン予約・行動予定(仮)

③アトラクション・ショー・パレード

④荷物・持ち物等

⑤一眼レフのレンズ選び

 

 

* * * * * * * * * *

 

 

ディズニー旅行記、2日目その①になります。

朝~昼食までの記録です。

(文字数制限に引っかかり…まさかの2部構成に 苦笑)

長いのでお付き合いいただける方のみどうぞー。

 

ある意味レアなシンデレラ城。

 

この日はランドの方に行きました。

 

今回のパックツアー…事前にランドとシー、いつどちらへ行くかを決める必要があったのですが。

 

最初、ロクに調べもしないで

「体力のあるうち(=旅行日程的に先に、という意味)に、初めて行くシーに行っといたらイイんじゃない?」

 

なので

2日目=シー

3日目=ランド

…という連絡を旅行会社に伝えてありました。

 

が、後から調べたら…この日シー、18時閉園じゃん!!

ということで慌てて2日目をランド、3日目をシーに変更してもらったのですが…。

しかもかなり無理言って。

 

何を勘違いしたのか、16日と17日を間違えて運営カレンダーを見ていたらしく。

この日のランドは8:00~18:00…!

エレクトリカルパレード、休止(笑)

※シーは普通に22:00までやってた

 

ぐわー!当初の予定通りにしとけばよかった…!

(もちろん再変更は無理でした)

 

と、出発前からやらかした…としょんぼりしていたのですが。

 

結果的に空いていて、レストランPS予約もかなり後になってからでもできたし。

 

アトラクションも待ち時間ほぼ無く、たくさん乗れたので案外良かった…という1日でした(笑)

災い転じて…ってヤツですね(苦笑)

次からはきちんと運営カレンダー見てから決めます…。

 

 

* * * * * * * * * *

 

 

*2日目*

2020/1/17(金)

 

〈 予定 〉

 

※予定通りいかなかった(当初の予定)箇所はグレー文字

予定外だった部分は紫文字です

 

2日目①(この記事)で書いている予定は以下。

 

8:00過ぎ 9:00 ホテル出発

8:30 9:30過ぎ TDL入園・FP取得・ショー抽選

乗れるアトラクションに乗る

パレード(ベリー・ミニー・リミックス) 場所取り

11:50 昼食(れすとらん北斎)

パレード(ドリーミングアップ!)

ショー(イッツ・ベリー・ミニ―!) 抽選外れ

 

 

※ココから下は2日目②の記事で書いてます。

 ↓

アトラクション

・プーさんのハニーハント FP

・イッツアスモールワールド

・空飛ぶダンボ

・キャッスルカルーセル

ショー(レッツ・パーティグラ!) 抽選

アトラクション

・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター FP

16:30頃 退園

18:30 夕食(ホテル内レストラン)

20:00 入浴(娘と温泉)

 

 

* * * * * * * * * *

 

7:00 

ホテルで朝食

 

あたしはメイク等身支度に時間がかかるため、6:00起き。

前夜就寝2:30…この時点でもうしんどい(苦笑)

 

子どもたちと夫は6:30に起き、身支度を整えて朝食会場へ。

 

(以下撮影:Canon PowerShot G1X MarkⅢ)
※朝は余裕が無かったためコンデジ…

あたしと娘。平日だからか空いてました。
朝から肉食の息子。
このホテル、朝食とても美味しいです。

 

 

9:00~9:30

ホテル出発~入園

 

ホントはもっと早く出たかったのに、何だかんだで9:00…!

 
ホテル発のシャトルバスに乗って出発。
 

(以下撮影レンズ:Canon EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM)

この日は一眼レフで撮るぞ!という気合十分で行きました。

(85mm単焦点はホテルの部屋でお留守番…

2本もレンズ背負って歩けない 泣)

image

シャトルバスは以前は「エミオンタワー」棟が始発、前回(2019年3月)泊まった「エミオンスクエア」棟が後だったため、タワーからの客で座れないこともあったのですが。

今回はタワー・スクエア交互に始発という形に改善されてました。

でも閑散期だからか、はたまた朝は開園前狙いじゃないからか、今回は行きも帰りも全て座れました。

 

 

9:00過ぎ~11:30

デジタルFP取得・ショー抽選

パレード観覧

ついたー!

 

手荷物検査を終えて、いざ入園。

わくわく。

そろそろシンデレラ城が見えて…って、あれ?

シンデレラ城が何やらおかしい…。(しかもピントが手前に来てる 笑)

知らずに行ったけど、2019年10月から改修中(外装修繕)だったようです。残念。

 

前回も乗った「プーさんのハニーハント」のFPをまず取得。

前回はまだ「デジタルファストパス」が無くて。

あたしが姉や母に子どもたちを託し、ファストパスを取りに走ったのですが。

いやー、ラクですねデジタルファストパス。

夫が撮ったせいで遠いし息子の顔が見えてない(怒)

あたし撮影。

 

そしてショー抽選…「イッツ・ベリー・ミニー」

 

ショー抽選って、初めてやったんですが…ハズレました(泣)

このあたりで夫と2人、よくわかっておらずムダにショーベースの方まで歩いたという…。

息子「あっ!かーみーしゃーまー だ!」

(「トイ・ストーリー3」に出てくるエイリアンのセリフから、エイリアン=かみさま と呼んでいる息子 笑)

 

 

昼食のプライオリティシーティング(PS)の時間があったため、それまで何しよう?

 

と歩いていたら、「ベリー・ミニー・リミックス」(パレード)待ちの人たちが座るゾーンにさしかかり。

 

時間を見たらあと30分…30分くらいなら子どもたちも待てるかな?

 

と、最前列がまだ空いていたので座って待つことに。

前回、レジャーシートや折りたたみアウトドア座布団など持参していたにもかかわらず。

エレクトリカルパレードの時は「立ち見でいっか」とか言ってホテルに置いて行ってしまったあたし。

実際には、立ち見じゃなく少し後方で座って見るハメになったので…大失敗、という思い出があり。

今回はしっかり用意していたので、快適でした。

 

が…30分とは言え、あたしたちのところまで来るにはもう少し時間がかかり。

 

娘はおとなしく待てたけど、息子にはやはり多少苦労しました…。

金平糖を食べさせたり、あれこれ手を変え品を変え(苦笑)

待ち時間中、息子がパレードルートに降りようとするのを阻止するべくスマホを使ってカメラ機能をいじらせていた夫(笑)

 
実は昼間のパレードは初めて。
今回のは「ミニパレード」でしたけどね。
どうやら向かい側に陣取るのが正解だった模様…(人の量が違う)
ここらへん、ディズニー素人丸出しのわが家…。
 
賑やかな音と共に、現れたパレード軍団。
キャラクターには全然興味無いけど、一応「ディズニーでキャラクターを撮る」という経験を積んでみる。
レンズが24‐70mmなので最前列でもこんなモン…。(コレは焦点距離55mm)
多少トリミングしたらどうにかなるかしら。
後ろ姿ミニーちゃん…
なぜか息子がその名前を知っていたグーフィー氏。
パレードは動画中心に撮ってたので、写真はこれくらいしか無かったです(笑)
「たのしかったー!」
この笑顔が見られただけでOK!

 

 

11:50~13:10

昼食(れすとらん北斎)

 

パレードが終わったのが11:30くらい。

 

ヤバイ、もうすぐレストランのPSの時間じゃん!

 

と、ワールドバザール方面へトイレ経由で移動。

前回(2019年3月)は、レストランを一切利用しなかったんですよね。

なので、コレが初PS体験でした。

客引き(と言う表現が合っているのかどうか)してたぐらいだからわりと空いてたのでしょうね。

PSも余裕で取れたので。

トイレの後、眠ってしまった息子。(ブレててすみません)

 

食事が出てくるまでの間、娘をシールブックでやり過ごし。

 

その間に、次のFP取得。

 

「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」が取れてひと安心♪

娘のお子さまランチ。

なぜかハンバーグは娘も息子も食べずあたしが食しました…。

夫の「ロースカツうどん膳」。

夫のうどんを息子へ。

あたしの「蟹とサーモンとイクラのちらし丼」。
茶碗蒸しと味噌汁を息子へ、ちらし丼は半分夫へ。

(睡眠不足と疲労困憊のアラフォー、食欲が落ちてました…苦笑)

途中で起こして食べさせるも、イマイチ不機嫌な息子。

食べる前には泣き叫んだりしてました…。

 

食べ終わるのは早かったものの。

 

食後のトイレ&息子の愚図りに手間取り、店を出たのは13:00過ぎでした…。

息子があまりに夫の言うことを聞かなくて、険悪な雰囲気になってました(苦笑)

 

 

* * * * * * * * * *

 

②の記事へ続きます。