皆さん、こんにちは。

いつもありがとう。

 

基幹講座にあたる「学研 難関大日本史」(練成が完成しました。

スタッフが写真をとってくれたので、紹介します

 

 

 

構成・内容などについての情報は、ここをご覧ください。

“学研 難関大日本史(練成1~8)”の全体像

“学研 難関大日本史(練成1)”テキスト概要

“学研 難関大日本史(練成2)”テキスト概要

“学研 難関大日本史(練成3)”テキスト概要

“学研 難関大日本史(練成4)”テキスト概要

“学研 難関大日本史(練成5)”テキスト概要

“学研 難関大日本史(練成6)”テキスト概要

“学研 難関大日本史(練成7)”テキスト概要

“学研 難関大日本史(練成8)”テキスト概要

「学研 難関大日本史」については、昨年、すでに演習系の講座も公開されています。

全ての講座(全収録問題)が論述を含む総合問題になってます。

あちこちで噴出しつつあるので、すでに現在形なのですが、入試改革の方向性を先取りする措置の1つです

「学研 難関大日本史1」(7月公開分)

「学研 難関大日本史2」(9月公開分)

「学研 難関大日本史3」(10月公開分)

「学研 難関大日本史4」(11月公開分)

「学研 難関大日本史〈直前〉」講座案内

映像授業を利用する際にもっとも大切なのは、“持続する志”

最大の利点は、いつでもだれでもどこからでも活用できるところにあります。

 

このグラサン日記も含めて、“次のステージに向かう”ために使い倒してほしいと願っています。