愛いっぱいの
素敵な皆さまへ…クローバー
 
いつもブログを
読んでくださり
ありがとうございます カナヘイピスケ ハート
 
 


カメラは先日行った円明院で見上げた空カナヘイきらきら
太陽がとても美しく輝いてましたカナヘイきらきら





先日のエントリー 矢印

に書いた内容ですが、

改めてこちらへも記しておきます カナヘイピスケ



今月の11日に開催された

肺がんステージIV刀根さん、

乳がんステージⅠのわたし、

卵巣がん子宮体癌ステージIIIa渡辺さん

…の3人が
お話しをさせていただきましたクローバー



それぞれの受けた治療法や、
治癒に向かう経緯
全く違っていたのに、

(抗がん剤、内海式、手術など…)

そんな中でも、
共通していたことが
3つありましたカナヘイびっくり


「手放す」

「治ると確信する」

「楽しむ」

…これって全て、

心持ち次第
ってことじゃありませんか カナヘイ!?




以前、
こちらのエントリーでも書きましたが… 矢印


病気は身体のノイズ
若しくは
何らかの負荷がかかっていたり、
エラーを起こしているサイン
だとわたしは想っています 大泣きうさぎ

ご自身の
生活習慣
生活環境
食生活
生き方
考え方
etc.
…などを見直して、

もう病気というサインが表れなくても
健やかに過ごせる毎日
目指してゆきましょう 乙女のトキメキ




これ(⬆)が間違いではなかったと、

自信を持って言えます 気合いピスケ




「手放す」

「治ると確信する」

「楽しむ」

これらの3つが
自然にできていた方 は、

治癒に向かう…
そして、治る可能性が高いの です。



 このエントリーを読んで、

何かが心に響く…
或いは、
ピンとくることがある、など

ヒントのようなモノを得られる方が
一人でもいらっしゃったら

わたしは本当に嬉しいです カナヘイうさぎ




追記乙女のトキメキ

よろしければ、

わたしの癌子ちゃん(乳がん)が

どうして治ったのか カナヘイ!?


を改めて考え、

書き出しているシリーズ…

 

「どうやって治したの?」①

「どうやって治したの?」②

「どうやって治したの?」③

「どうやって治したの?」④

「どうやって治したの?」⑤

「どうやって治したの?」⑥


のダイジェスト版です 矢印

「どうやって治したの?」まとめ。


…も併せてお読みください カナヘイピスケクローバー


オマケ 矢印