「さとりをひらいた犬/ほんとうの自分に出会う物語」無料公開です。

 

入院・手術などが重なっているので、毎週月曜日に自動更新していきますね。

 

何かあったら、その合間に記事書きます(^-^)

 

 

第1章「旅の始まり」

第2章「三つの存在」

第3章「恐れ」

第4章「エゴ」(いまここ)

 

もう読んだ方も、そうでない方も、お楽しみいただければ嬉しいです。


 

最初からお読みになりたい方は、こちらからお読みくださいね。

 

 

本で読みたい方は。

 

 

㉖毒キノコ

 

 「何でお前たちのことが分かったか? 不思議じゃろ」

 

 クーヨはそう言うと、大きな目をいたずらっぽくクリクリとさせた。

 

 「はい…」

 

 「ふふふ…。ワシにもよくわからんが、ワシには見えてしまうんじゃ」

 

 「見えてしまう……」

 

 「そうじゃ。ワシには遠くの物事が見えるのじゃ。目をつぶって集中すると、頭の中にその光景が浮かんできてしまうのじゃ」

 

 

 「本当か…?」

 

 

ガジョが疑い深く聞き返した。

 

 

 「では、なぜワシがおんしたちのことが分かったと思うのじゃ?」

 

 「私たちのことを客人と言ったな、なぜだ?」

 

 ガジョがクーヨに聞いた。

 

 

 「さっきも言ったじゃろ。ワシはハイランドへの道案内じゃ。ハイランドへ向かう者たちはワシにとって皆、客人じゃ」

 

 「ジョンは確かにそうだが、私は違う。私はハイランドへ行かない」

 

 ガジョは冷たく言い放った。

 

クーヨはガジョをしっかりと見つめ、きっぱりと言った。

 

 「いいや、おんしは行く」

 

 「行かない。いいや、行けない。私にはハイランドへ行く資格などない」

 

 

 

 「ほぅ、資格…。それでは聞くがハイランドへ行く資格とはいかなるものじゃ」

 

 「う…それは…」

 

 

ガジョは言葉に詰まったが、しばらく考えた後で言った。

 

 

 「どんな資格かは分からない。が、私が行けない資格ならある」

 

 「ほぅ、どんな資格なんじゃ」

 

 

 

 「私は生きている資格すらない役立たずだ。私は恐怖に、臆病風に吹かれ、部下を置いて逃げた。

 

部下が殺され、食われている間に私は逃げた。

 

私は全てを捨てて、ひたすら逃げた。

 

私は臆病者で、卑怯者で、情けない弱虫で、生き恥をさらす罪人だ。

 

そんな者がハイランドへなど行けるはずがなかろう」

 

 

 

「ほぅ、臆病者で、卑怯者で、情けない弱虫で、生き恥をさらす役立たずの罪人は、どうしてハイランドへ行けないのじゃ?」

 

 

「う…、そ…それは…」

 

「ハイランドへ行く資格、そんなものはありゃせん。おのれの『魂の声』を聴き、それにしたがって生きる者、それがハイランドへ行く資格と言えば、資格なのじゃ」

 

 

 「『魂の声』…」

 

 

ガジョは、それでも負けていなかった。

 

 

 

「いまの私は『魂の声』は聞こえない。全く聞こえない。

 

もう、二度と聞こえない。だから、やっぱり私が行けるはずがない。

 

いや、絶対に行けない。

 

いやちがう、私などが行ってはならないのだ」

 

 

 

ガジョは顔を上げ、クーヨを睨みながら大きな声で叫んだ。

 

 「そうだ、そもそも、もう、私はもう、ハイランドなんて行きたくないんだ!!」

 

 

 

 「ほう、行きたくない…。ガジョよ、本当にそうかな?」

 

 

 

「そうだ! 私は行きたくないんだ! 

 

私は早く終わらせたいんだ! 

 

もう、生きていくのはうんざりなんだ! 

 

この苦しみを終わらせたいんだ! 

 

私など、生きていてはいけないんだ! 

 

私は―…、私は、死にたいのだ!」

 

 

 

最後の言葉は、絶叫だった。

 

 

 

僕は、ガジョの心の傷から、真っ赤な血が火山の噴火のように噴き出しているのが見えた。

 

でも、それはほんとうは、助けを求めて叫んでいるようにも、感じた。

 

 

 

「苦しいとな…。苦しみとは、いま目の前に起きている体験を受け入れないということじゃ。

 

目の前に展開する現実に抵抗しているという事じゃ。

 

ガジョよ、おんしはなにを拒んでおるんじゃ? 

 

何に抵抗しておるのじゃ?」

 

 

 

「うるさい! もう私のことなんか、ほうっておいてくれ! そして、早く死なせてくれ!」

 

「そうか、死にたいのか…」

 

 

 

クーヨは、ゆっくりとうなずいた。

 

 「よし、分かった。では、例のものを!」

 

 

 

 クーヨが洞穴の奥に声をかけると、ネズミたちが赤と黒と黄色の毒々しいキノコを慎重に運んできた。

 

 僕とガジョは、目の前に置かれたそのキノコを見つめた。

 

 

 

 

「お分かりの通り、これは毒キノコじゃ。

 

ひと口食べればあの世行きじゃ。

 

少々苦しいがの」

 

 

クーヨは、ガジョの目を覗き込んだ。

 

「さあ、ガジョよ、遠慮なく食べるのじゃ。おんしの望み通り、いま、ここで終わりにしよう」

 

㉗へ続く

 

 

 

(お知らせ)

①オンラインサロン

仲間たちと一緒に、毎日楽しく、周波数を上げていきたい方はお越しください。

ブログやFacebookを超える関りです。

入会・退会自由です(1か月のしばりはありますが)

https://www.leela-salon.fants.jp/

 

②ご紹介頂いたYouTube

こんなにたくさんご紹介頂き、光栄と喜びの極みです(^-^)

 

 

★メディテラス 〜マインドフルネス瞑想ガイド〜本要約カフェさん

【本要約】「さとりをひらいた犬」 本当の自分 本当の自由 とは何か 小説 感動 人生 奇跡 神秘体験 悟り マインドフルネス瞑想ガイドこの動画は、SBクリエイティブ社刊「さとりをひらいた犬」(刀根健さん著)の要約・ポイントのまとめと、プラスアルファの解説、感想をお届けしています。ぜひ、本書「さとりをひらいた犬」はこちらからお読みください→https://amzn.to/3XqtBUvたくさんの電子書籍が無料で読めるKindle Unlimite...リンクyoutu.be

 

★シンプリーライフさん

 シンプリーライフさんは、なんと前・中・後編と3回に渡って分りやすく、なおかつ素晴らしい動画を作成していただきました。感謝です!

【🎊神本前編🎊】読んだあと確実に人生が激変する「最高の本」でした『さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語』by 刀根健00:00 開始02:04 ①「生存している」と「本当に生きている」は違う07:07 ②「無知は幸福、眠りは至福」はほんとうか?10:52 ③ほんとうの自分の声をかき消す存在13:52 ④真実を見極めて自由に生きる方法※書籍で学んだことを参考に自分の解釈を「かなり」加えてお伝えしております。紹介している書籍の内容...リンクyoutu.be

 

【🎊神本中編🎊】この世界の創造主がわかりました...無意識をとらえて「本当の自分」を目覚めさせる4つのステップ『さとりをひらいた犬』by 刀根健00:00 開始02:16 ①ガジョが生きる意味を見失った理由06:12 ②なぜ完璧でなければならないのか10:06 ③私たちを形作っている3つの存在13:26 ④世界の創造主は「あなた」16:26 ⑤人生を激変させる4つのステップ※書籍で学んだことを参考に自分の解釈を「かなり」加えてお伝えしております。紹介して...リンクyoutu.be

 

【🎊神本後編🎊】「ほんとうの自分」を生きるために知っておくべき「人生における3つの生きる価値『さとりをひらいた犬』by 刀根健【後編】00:00 開始01:56 ①あらゆる種族の頂点に立つ男06:49 ②使命に生きる女神09:37 ③生きる価値を最後まで磨き続けた男13:24 ④人生における三つの生きる価値15:35 ⑤「ほんとうの自分」の声を聴く方法※書籍で学んだことを参考に自分の解釈を「かなり」加えてお伝えしております。紹介している書籍の内...リンクwww.youtube.com

 

★学識サロンさん

 

★本要約チャンネルさん

 

★プロ読書家・しもん塾さん

今とは違う生き方が無限にあることを、あなたは本当に知ってますか? 『さとりをひらいた犬 刀根健/著』 たまたまその環境に生まれたから「それ以外の生き方を知らない」という人のなんと多いことか。今とは違う生き方が無限にあることを、あなたは本当に知ってますか?今回の本→『さとりをひらいた犬』https://amzn.to/3SJ4REX🎦一緒に観ると、さらに理解が深まる動画🎦●『The Having 富と幸運を引き寄せる力』https://www.youtube.com/watch?v=_nsVn_X...リンクwww.youtube.com

 

 

 

★僕は、死なない。シンプリーライフさん

【人生変わる】死を恐れずに生きるための方法論『僕は、死なない-全身末期がんから生還してわかった人生に奇跡を起こすサレンダーの法則』by 刀根健00:00 開始02:20 ①命の冒険のはじまり05:26 ②肺がんと闘う方法09:10 ③死の恐怖との闘い11:23 ④「できることはすべてやる」の真の意味17:00 ⑤突然起こったサレンダー※書籍で学んだことを参考に自分の解釈を「かなり」加えてお伝えしております。紹介している書籍の内容と完全に一致しているわけ...リンクwww.youtube.com

 

 

 

⑦オススメのお水やお茶など

よくご質問いただくので、以前書いた記事をリンクしておきます。

おすすめのお茶や飲み物など

サプリなど

オススメの本①(読むと元気になる)

おススメの本②(劇的寛解事例)

おススメ本③(生還者たちの体験記)

おススメ本④(食事関連)

 

⑧YouTube(トネちゃんねる)

 

 

 

 

★講演など

日本経営協会さん

【9月30日】「究極のストレス体験から学んだこと」ライブ配信昨年出版からAmazonカテゴリ別ランキング8か月連続1位を記録した、肺癌ステージ4からの生還体験標記「僕は、死なない。」の著者であり、本会の研修講師である刀根健氏が自身の体験をもとに学んだ「究極のストレス体験から学んだこと」をテーマに、「ポジティブシンキングを超えて」「知識じゃなく体験」「今日からできる簡単なリ...リンクwww.youtube.com

 

然々さん

 

スポリチュアルTVさん

 

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村