ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
責任を取るためには、納得する必要がある。
なんのために働くのか
25歳で、 180人の組織を回し、 3000人以上の講師を集める
重要なのは 「言いたいことを言えるか」 ではない
心の強さ
なぜレアジョブで「7つの習慣」が大事か
中途半端にならないか、やる前から見極める
日本・フィリピンをまたぐ人材を社内で育てる
目指す地点を高く設定させる
1ヶ月で達成できる行動目標を与え続ける
日本人が英語を話すのを、当たり前にするために。 (年始ご挨拶)
自分のダメさを痛感した瞬間から、人は伸びはじめる
辞めたスタッフからのクリスマスプレゼント
マザーハウスさんの台湾事業責任者の迫さんとお話した
他人のために働きたいという気持ち
異質な人を動かせるようになりたい
Black eyed peas Live in Manila に行ってきました。
松下幸之助翁の、人を育てるレベル
英語を伸ばすと、東京にいながら福岡の発展に貢献できる
公式facebookページと公式Twitterアカウント