目指す地点を高く設定させる | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記

目指す地点を高く設定させる

先日こう書いた。

> 人を育てる際にすべきことを重要な順に並べると、次のようになる。
> (1)素質(特にやる気)をもった人を育てること
> (2)適切な難易度の挑戦機会を与えること
> (3)手取り足取りなど、丁寧に指導する時間を設けること

たぶん、(1)と(2)の間に、もうひとつあると思う

(1.5) 目指す地点を高く設定させる

ある人が言っていた。
「ビジネスマンとして大成するには、ベストプラクティスを見たことがあるかが大事」

ベストプラクティスをみたことがあれば、そのレベルまで行こうと努力する。
たとえそのレベルまでいけなかったとしても、
なにも目指すものがない人よりは、はるか高いところにいける。

なにか教えようと努力する必要はない。
常に高みを目指し、ものすごい努力をし、大きな成果を出していれば、
周りの人は影響を受け、大きく実力を伸ばすのだと思う。

自分自身が限界まで挑戦することは、
周囲の人達の実力を伸ばす上でも、とても大事だと思う。