☆ねもの美味しいものメモ。 -173ページ目

新たにレシピサイト立ち上げようと思います!!!

新たにレシピサイト立ち上げようと思います!!!

 

ここ数年も、スマホ持ってなくて、

スマホOSの世界を垣間見て、夏頃からチョコチョコ揃えて、

まだ半ば途中ですが。

 

新しいサイト立ち上げて行こうと!!!

 

それに伴いこれらを新調したい。

 

・新しいブログのサイト

・Instagramのアカウント

・Twitterのアカウント

・youtubeのアカウント

・Facebookページも作ろうかなー?

 

それら5つのアカウントを一本の幹にして、

展開、周知出来るようにしたいです。

 

レシピサイトの内容は、どうしようものかと思ったけど!

結局、自分の我しか出せないので、それが売りでいいし、

美味しいモノだけを。なんて思ったけど、ハードル上がりすぎるので、

旨いものも出したいな。

 

家庭で出来る料理、レシピで、

日本一を目指したい!!!

何が日本一か知らんけど!!!

 

そろそろ取り掛かりたいな。

新米の季節だしね。

まだ準備は未だ未だですが、やらにゃ始まらん!

 

 

近々、そんな想いです。

 

久々のブログ更新でしたー。

 

 

おわり。

 

アメブロ 新エディター 使いにくい!

アメブロ 新エディター 使いにくい!

 

アメブロ 新エディター 使いにくい!

 

アメブロ 新エディター 使いにくい!

 

アメブロ 新エディター 使いにくいいいい!!!

 

 

下書きと実際のサイズが異なるのです。

これ歓迎してる人いるの?

らくらくフォン的な。下書きだけ文字がデカイのにご立腹です。

 

・これが実際よりデカく表示される新エディター

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

・実際のサイズはこちら。

 

 

下書きの文字がデカイから、改行に不便です。

それと!画像検索に引っかからないであろう画像のアップロードも。

 

なんなの本当!?

 

 

わけわからんわー。

 

 

 

 

 

更年期障害の対策に。エクオールとは?

エクオールとは?更年期症状と対策について

 

更年期障害の対策に。エクオールとは?

 

40代半ばから女性ホルモンの減少によって発症する

「更年期症状」。

更年期症状は40代以降に起こる女性ホルモンの減少が

主な原因とされています。

 

更年期の症状とは?

・のぼせ ・動悸 ・火照り ・疲れやすい

・意味なくイライラ ・気分の落ち込み などなど

そんな更年期症状の対策として注目されているのが「エクオール」です。

 

※バーナークリックでより細かなエクオールの情報が分かります。

 

 

エクオールとは?

女性の健康と美容を司る女性ホルモンは、

40代以降、急激に減少してしまいます。

従来、この女性ホルモンの減少には、

女性ホルモンに似た働きをする

大豆イソフラボンが良いとされてきました。

しかし、近年の研究で、

実は大豆イソフラボンが腸内細菌によって代謝されて生まれる

「エクオール」という成分こそが、

大豆イソフラボンよりも

女性ホルモンに似た働きをすることが分かったのです。

 

 

エクオールを生み出す乳酸菌

エクオールは腸内細菌のチカラによって産生されますが、

このエクオールを産生する腸内細菌は、

現在15種類ほど存在すると言われており、

そのうちの1つ乳酸菌「ラクトコッカス20-92」は、

多くの方に馴染みのある“乳酸菌”で、

食用としての安全性もあり、イタリアのチーズなどにも使われています。

 

 

更年期症状の改善にはエクオール10mg

40代以降、女性ホルモンが急激に減少することで起こるとされているのが“更年期症状”。

 

実は、この「エクオール」を10mg摂取することで、

ホットフラッシュや発汗、肩こりなど、

様々な更年期症状の軽減に役立つことが分かっています。

そのほか、骨粗しょう病の予防、メタボの解消、

動脈硬化のリスク軽減、

さらには目尻のシワ改善にも効果があるということも明らかになっています。

 

エクオールを産生できるのは、日本人では2人に1人…

これは、エクオールを作り出す腸内細菌を

体内に持っていないため。

この腸内に住む細菌の種類は、

子供の頃に決まってしまうと言われており、

将来的にもエクオールを作り出せるようにはならないとされています。

また、腸内細菌を持ち、体内でエクオールを作れる人でも、

エクオールは体内に蓄積されないため毎日大豆食品を食べる必要があります。

しかも腸内環境の変化により、

エクオールが作れなくなることも・・・。

 

 

女性なら知っておきたい女性ホルモンとエクオールの関係性、

そしてエクオールの更なる働きと効果がリンクから分かります。

 

腸内細菌・腸内フローラは今、注目の的で、

色々な処方にそれらが関わる事も検証されています。

 

穏やかに快適に過ごせるよう、

知識とケアを身につけることは重要かと。

皆様も是非ご拝読くださいませ。

 

 

バーナークリックで、より詳細へリンクします。

エクオールの働きと役割が良くわかりますよ。

 

 

Docters Meのキャンペーンに参加中[PR]

iPadのカメラでセルフタイマーがついた。iOS 10

iPadのカメラでセルフタイマーがついた。iOS 10

 

iPadのカメラでセルフタイマーがついたよ!!!

iOS 10 それだけでもバージョンアップした甲斐があったかな。

ズームボタンも付きました。

 

あとは、Wikipediaのアプリで探すを検索すると、

地元の場所が出てくる。

しかも、位置を変えるとコンパスがクルクル動く!!!

 

Amemilは、雨雲の分布が一目瞭然・・・

すごい時代だと思いました。

 

凄え!!!

 

うさぎ ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆




うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


料理レシピの一覧へ  料理レビューの一覧へ  菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
日本酒レビューの一覧へ  梅酒レビューの一覧へ
アート・デザイン・レビューの一覧へ







総合旅行予約サイトの楽天トラベル



 

自転車 空気入れの金具から空気が漏れる!

自転車 空気入れの金具から空気が漏れる!

 

 

土曜、チャリで東京駅!
も、後輪空気漏れ・・・引き返して、電車で向かいました。


んで。今日!

パンクとは違うみたいなので自転車を調べネットで検索しました。

 

 

【自転車修理】虫ゴム交換のための5ステップ

http://matome.naver.jp/odai/2138327157377332501

 

 

自分の自転車、虫ゴムが劣化でなくなってました!!!

 

虫ゴム買わないとな・・・
 

 

Twitterにアップしようかと思ったけど、

久々にブログに書き込み。

 

ブログ更新しにくくなりました。

SNSの方が、速攻で楽だしなー。

 

このブログ大丈夫なんだろうか・・・

と、年々深度が増していきます。

 

楽しみに見て頂けるは、程遠くなったしなー。

 

 

どうにかなるならー。どうにかしたいわー。