天災には逆らえない。
天災には逆らえない。
そうやって、日本の土着してきたご先祖様は生きてきたのだ。
保存食なり、越冬出来る為に食料の確保も、
今は薄れるも、苦心して飢饉も、難も乗り越えてきた。
のが、日本を初めとした食文化です。
乾燥させて日持ちさせて命へ繋いだのだ!
統計学や、断層での危を謳うのも、備えの一つだけど、
震災で避難している人は、そこから動けないだろうよ。
それって、不安を助長させることにもなるし、
無下に恐怖を振りまいているのだ。
そういうのを見ると、メンタルも、自立神経もやられ、
不安が助長するストレスにもなる。視野も狭まるし。
震災は、震災で、そういう地殻変動を経て、
安住の期間を何十年、何百年と過ごしてきたのがご先祖様だ。
危惧もそれはそれで大切も、ぶっちゃけ不安を煽るだけかと。
それはそれで大切も、どこか他人事、
どこか遠い世界で起きていることのように思え、被災者の心労を煽る。
と、自分は見ている。
アプローチの方法は、多種も、
励ましたり、勇気づけるポジティブなアピールの方が、
自分はよっぽど貢献に寄り添っていると思う。
不安は視野を狭め、統計学もあるも、
やはり、そんなニュースはどうなのかなって思う。
応援したから何が変わると言われてしまえば、
身も蓋もないけど、そういう情報は、天災ゆえに、
何度も何度も発信する必要は有るのだろうかと?
心にゆとりが持てる応援メッセージや、
避難所に行って、物資や、笑顔を共有できる人を尊敬します。
すごく大切だと思う。できる人は限られていますが、
親身になり、同調し、被災者の気持ちを和らげる人を
尊敬します。
誹謗中傷を言う馬鹿も居るけど、ほっとけ!
不安を助長、煽る人は、自分から見たら、
愛もなく、馬鹿に思う!バーカ!!!バーカ!バーカ!
って、自分の人格なり、気性です。
不安煽って何になる?未来が予知出来ても、
被災者に寄り添い和ます事はできる?対処できる?
苦しみを知れ!
断層がどうの言われていますが、
そーいう不安をも煽る投稿見るとその投稿者は、
現地の人に対して、他人事とも思える。
不安を和らげるのは、人を思い、その立場になり、
労わる事でもあるとお思う。それは愛なのかもね。
自分は、そっち側の人間で居たい。
余震も続くし、先がまだ見えない恐怖が不安で加速するけど、
屈強で困難でも、その命がある事は尊いです。
自分は、その命を尊重、尊敬します。
これから、微力でも、九州の震災に協力したい思いです。
もっと役に立ちたいな。
これ以上、被害が大きくならないことを願います。
頑張って!応援してくれる人は、被災者と同じく、
心配もしていますし、不安に思うからこそ、
自分の出来る範囲で、支援しています。
頑張って乗り越えてほしい。
命を愛しています。
記事最下にコメント欄があります!



1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識


料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!


日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!


御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーー アート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル