御節料理大好きですよ。ここ数年全て手作りです!

参加中ですよ。
御節料理好きですよ。
というか、おせち、正直好き?かの問いはちょっと悲しくなるね・・・
正直好き?って何だよ!!!
好きじゃなければ食べなきゃ良い訳だし、買う必要も、作る必要も無い思います。
場も在ると思うのですが、無理に食べなくてはいけないなんて、悲しいかなー。
って思うも、洋食に慣れた子供なら分からなくも無いけど。
御節で白飯食べるって感じじゃないからなー。
自分は初老間近なので、御節は大歓迎です!
美味しい御節と美味しい日本酒は必須です!
コレが楽しみで1年を過ごせます。
御節に飽きたらカレーもね。
なんて言うけど、本当に美味しい御節なら毎日食べても飽きない思う程。
正月過ぎてもご馳走として美味しく食べています。
毎年正月感が薄れ、親戚も集い
料理好きな事もあり御節は自分で作る事になりました。
年末にしか出回らない食材・品種が出るので貴重なのです!
三浦大根とか、芹沢ごぼうとか。
鳴門金時、金時にんじんとかもそうかな。
大浦ごぼうなど。地域の地産されている普段出回らない食材は、
郷土料理でもあるし、地方でも多いのでは?
と、思うと、感慨深いです。
東京にそんな文化無いからねー。
地方の文化が寄せ集まったミックスが東京の日本料理なので、
地方の土着したその地域の料理は素敵です。
無添加、上物の食材で作ろうと思うと、
御節料理は、作るのは大変だし、莫大に原価が掛かるのですが!!!
だからこそのやりがいが有るし、頑張れます。
つーか、娑婆に出てるのにマトモな飯正月くらい喰わせろ!
って意気込み。
なので、頑張れない訳が無い!!!
その時、旬でないと食べられない。は、本当に貴重です。
以下全て手作りな御節料理。
いつかレシピアップしたいな。
検索エンジンは、クックパッドに押されていますが、
今年はレシピ頑張りたい思いです。

田作り

黒豆

芹沢ごぼうのたたきごぼう

埼玉県産小粒のさといもの白煮

筍の土佐煮 鰹節は八木長の本枯れ節削りました!

金柑の甘露煮 金柑の銘柄は「春姫」1年熟成です!

伊達巻き タイと海老のすり身を半々で作りました。

御節盛り合わせで。
今年は、コレらを超えたいな!
来年も美味しいもの食べたいです!!!



1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。
記事下にコメント欄があります!
コメント お気軽に☆

レシピ・作り方・グルメ
□ 牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□ 電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□ 焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□ イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□ 簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□ 輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□ シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□ 鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□ 皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□ チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□ 浅草グルメメモ!
□ 美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→ 料理ブログ 料理の豆知識


料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーー-料理レビューの一覧へ!


日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーー-梅酒レビューの一覧へ!


-御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル