☆1人で上野動物公園!池之端門から〜羊ツアー。
1人で上野動物公園!池之端門から~羊ツアー。
上野動物園で羊スケッチしたい!
と、ようやく晴れた・・・いや。曇りだろ。
熱風が留まった雨の無いつかの間の1日、羊を求めて上野動物園へ。
その後に、藝祭に行ったよ!
まず。池之端門!
上野動物園と言えば、上野駅からはるばる歩き正面口が定番だけど、
上野動物園は結構広くて、東と西に別れてるのです。
お目当ての羊は、ふれ合い広場に居るので、池之端門までチャリンコで。
無料の駐輪場もちゃんと有りますよ。
根津駅から近いので、小さなお子様が居る方にオススメのルートです。
まずフラミンゴから。
急いで、ふれ合い広場へ向いお目当ての羊ちゃんへ!
が、柵があり、ヤギも同じ敷地に居て羊は2頭だけ!!!
い、イメージと違あああーーーーーううう!!!
全体とパーツを抑えて終了・・・
スケッチするには心が折れるも、もじゃもじゃ触ったり、
近くに来てくれたので良かったかな?
でもなー。
イメージとちがあああああううう。
ヤギはアフォみたいに居るんですよ。
で。両生類館だったかな?
そこへ!
デカイ、アロワナが優雅に泳いでいました。
食事の時間だったのかな?
みんな餌喰ってたw
餌が邪魔だw
不忍池の池に生える睡蓮は、肉眼だと巨大で、生命力がありました。
で、1時間くらい巡って終了~。
色々と急いでました。
そー。1人で行くと好き勝手見れて動物園楽しいですよ!!!
オススメ。
そこから、藝祭へ!
この作品群が一番好きでした。
なんか、年々、藝祭の屋台のクオリティーが上がってて、
フランクフルトとか、焼きそばとか、お好み焼きとか売ってないんだぜ!
もっとお洒落。
本格的なバーテンさんがカクテル作ってたり、
骨付き肉のソーセージ焼いてたり、
汁無し担々麺売ってたり・・・
そんじょそこらのグルメフェスより、多種多様で、
クオリティーも高くてビックリですよ。
そっち方面に年々力が入ってると思う!!!
な、印象です。
って事で。
土曜日のブログは書いたぜ!!!
おわり。
コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
上野動物園で羊スケッチしたい!
と、ようやく晴れた・・・いや。曇りだろ。
熱風が留まった雨の無いつかの間の1日、羊を求めて上野動物園へ。
その後に、藝祭に行ったよ!
まず。池之端門!
上野動物園と言えば、上野駅からはるばる歩き正面口が定番だけど、
上野動物園は結構広くて、東と西に別れてるのです。
お目当ての羊は、ふれ合い広場に居るので、池之端門までチャリンコで。
無料の駐輪場もちゃんと有りますよ。
根津駅から近いので、小さなお子様が居る方にオススメのルートです。
まずフラミンゴから。

急いで、ふれ合い広場へ向いお目当ての羊ちゃんへ!
が、柵があり、ヤギも同じ敷地に居て羊は2頭だけ!!!
い、イメージと違あああーーーーーううう!!!


全体とパーツを抑えて終了・・・
スケッチするには心が折れるも、もじゃもじゃ触ったり、
近くに来てくれたので良かったかな?
でもなー。
イメージとちがあああああううう。

ヤギはアフォみたいに居るんですよ。
で。両生類館だったかな?
そこへ!

デカイ、アロワナが優雅に泳いでいました。


食事の時間だったのかな?

みんな餌喰ってたw
餌が邪魔だw

不忍池の池に生える睡蓮は、肉眼だと巨大で、生命力がありました。
で、1時間くらい巡って終了~。
色々と急いでました。
そー。1人で行くと好き勝手見れて動物園楽しいですよ!!!
オススメ。
そこから、藝祭へ!



この作品群が一番好きでした。
なんか、年々、藝祭の屋台のクオリティーが上がってて、
フランクフルトとか、焼きそばとか、お好み焼きとか売ってないんだぜ!
もっとお洒落。
本格的なバーテンさんがカクテル作ってたり、
骨付き肉のソーセージ焼いてたり、
汁無し担々麺売ってたり・・・
そんじょそこらのグルメフェスより、多種多様で、
クオリティーも高くてビックリですよ。
そっち方面に年々力が入ってると思う!!!
な、印象です。
って事で。
土曜日のブログは書いたぜ!!!
おわり。
記事最下にコメント欄があります!



1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識


料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!


日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!


御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル