☆今の空豆って足の裏の匂いしなくなったよね!
☆今の空豆って足の裏の匂いしなくなったよね!
今有る品種の空豆って、空豆臭(お父さんの足の裏臭)が無くなったよね。
30年前の空豆なんて超ーーー臭くて、
あれを好んで喰う祖父が信じられなかった。
で!!!
2015年。
昔の種から栽培して昔の空豆を頂きました。
足の裏臭がするも、それは空豆の香りで、そして上品。
昔を思い出し、空豆らしい空豆が食べられて満足しました。
それでも、昔の空豆って、もっと籠るように蒸れるように臭かったよね。
ネロリとした粘度も有ったし、グニャントした食感があまり好みでなかったけど、
歳喰って、今、そんな匂いがする空豆を食べてみたい思いです。
人参も牛蒡もピーマンも、
どいつもこいつも固体を主張する匂とアクが無くなって来て、
水にさらしたり、酢水に付ける手間が省け食べやすくなって・・・
それがニーズなんだろうけど、
元来、人に喰われる為の食材の命ではないので、
固体の臭気って改良で消えて欲しくないなって思いましたよ。
まーいつも思うけど。
そうこう、品種が改良されると、自分が食べた歳、
記憶に残る味にまた巡り会いたいって思う。
酸っぱくて、甘くない、イチゴは、専用のスプーンで潰して、
砂糖や練乳かけないとおいしくなかったり、
グレープフルーツは、超ーーー酸っぱくて、苦くて、
半分に輪切りにして、砂糖山盛り振りかけて、
スプーンでえぐって食べてた母親の姿が懐かしい。
シマラナイな!
久しぶりにブログッたな。
おわり。
コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
今有る品種の空豆って、空豆臭(お父さんの足の裏臭)が無くなったよね。
30年前の空豆なんて超ーーー臭くて、
あれを好んで喰う祖父が信じられなかった。
で!!!
2015年。
昔の種から栽培して昔の空豆を頂きました。
足の裏臭がするも、それは空豆の香りで、そして上品。
昔を思い出し、空豆らしい空豆が食べられて満足しました。
それでも、昔の空豆って、もっと籠るように蒸れるように臭かったよね。
ネロリとした粘度も有ったし、グニャントした食感があまり好みでなかったけど、
歳喰って、今、そんな匂いがする空豆を食べてみたい思いです。
人参も牛蒡もピーマンも、
どいつもこいつも固体を主張する匂とアクが無くなって来て、
水にさらしたり、酢水に付ける手間が省け食べやすくなって・・・
それがニーズなんだろうけど、
元来、人に喰われる為の食材の命ではないので、
固体の臭気って改良で消えて欲しくないなって思いましたよ。
まーいつも思うけど。
そうこう、品種が改良されると、自分が食べた歳、
記憶に残る味にまた巡り会いたいって思う。
酸っぱくて、甘くない、イチゴは、専用のスプーンで潰して、
砂糖や練乳かけないとおいしくなかったり、
グレープフルーツは、超ーーー酸っぱくて、苦くて、
半分に輪切りにして、砂糖山盛り振りかけて、
スプーンでえぐって食べてた母親の姿が懐かしい。
シマラナイな!
久しぶりにブログッたな。
おわり。
記事最下にコメント欄があります!



1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識


料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!


日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!


御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル