☆食育とは何か? | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆食育とは何か?

食育とは何か?


食育とは何か?
持論で展開しますが、ここから、
食べ物の摂取に見る人間のスレーブ(奴隷)度を察します。


土着している野生の命を、野性的に食べる。
=天然野生児

季節の土着した天然の食材を生かして、
調理する人の精神を織り交ぜた料理を食べる。
=良識人間

人間が人工的に作った天然ではない食材を、
化学処理、添加物を足して機械で大量産した品を食べる。
=半ロボ人間




大きく3種類に分け、主従を踏まえて、
従としてコントロールしやすい順に並べたら・・・

(コントロールしにくい)天然野生児<<<<<良識人間<<<<<<<<<<半ロボ人間(コントロールしやすい)
になる考え。


天然野生児は、野生化しているので、
人間の作った社会の輪に溶け込めないので、
社会に適応している人間にコントロールされにくいでしょう。
存在パーセンテージ・ほぼ0%

良識人間は、拘りが強いので、言う事を理解出来ても他者を鵜呑みにしません。
存在パーセンテージ0.1%

半ロボ人間は、与えられた環境に疑問を持たないので、与えられたモノで流されます。
存在パーセンテージ99.9%


自分が思うに、美味しいの美をきちんと理解している人は、
1000人中1人居れば超上出来!
美味しいと旨いの違いが解り、食材の質で味が解り、調理した人の精神を理解出来る。
強いて言えば、目利き。強いて言えば、良識人間


ファミレスとか、ファストフードの食べ物を食べて、
美味しいと思える人は、有る意味、幸せ者です。それ以上を望まない。
そして、その輪から出ないある種な思考停止型。
そんな人を、主従で考えると、従で、コントロールされやすい半ロボ人間


人間の社会で必要なのは、主従だとして、
主は、従をコントロールしなければいけない。
と、すると、必要なのは、半ロボ人間にさせる為の食を抵抗感無く食べさせ、
言う事を聞かせる人間にする事が、社会にとって絶対に必要な事。


だとしたらー!!!


そういう食べ物を食べてると、社会に溶け込み輪になれる事にもなるが、
拘りが無いので、従われやすい、安い人間に成りやすい。
もっと簡単に言えば、半ロボ人間は、カモレル人間に成るんです。


って考えられたとしたら、
人間の社会で使われる教養といての食育とはなんぞや?
なんて考えたら、面白いのかもね!!!


人工的な餌を与えられないで育った天然の魚、天然の鳥、天然の獣肉。

野生で自生している季節で実る野菜や果物。

品種改良して、人間が人工的に配合して育てられた食物。

その人が作った味ではなくて、ロボットが作った工業品な製品。

添加物まみれな加工品。

着色料で本来の色ではない染められた加工品。

農薬まみれな輸入、国産農産物。


それらは、人間が食べて、摂取した物質を蓄積し、
そしてまた新しい命へも繋いで行く。


何をどう選んでも、子々孫々恨みっこ無しですよ☆





根を詰めて、その食事じゃなきゃいけない!
って考えではなくて、自分が何を食べて命にしているのかを、
理解出来て、食事を摂る事に本質が有ると思う。


輸入物の野菜や果物って、どう生産されて、どう輸出されてるかを考えたら、
腐らないで、綺麗な形を留めている事に疑問を持つべきだと思う。


社会は主従だと冒頭で述べたけど、
世の中は、カモルか、カモラレルか、カモラレナイかなんて、三本柱も追随する。

カモラレた事を知らないで生きる事も出来るけど、
せめてカモラレナイように生きるのが、成熟した人間社会での文化だとしたら、
こういう点での食育の意義は有りだと思う次第です。



って他にー!!!
何はどうであれ、お国から誉れを頂いた方は、
添加物だとか、香料で整えられた製品に監修名目で己を啓示して銭を稼ぐ事は、
プロとしてどうかと思う考えですよ。


そんな自分は、反社会的な人間かもしれませんね!!!
まずテレビで扱えない!!!


無添加が好きをアピールする代償はデカイのです。




おわり!



コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!



人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。



クックパッド レシピ 作り方 美味しい

レシピ・作り方・グルメ
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 

浅草グルメメモ!
美味しい調味料、食材などなど。保存版!



料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!

☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!

☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!








総合旅行予約サイトの楽天トラベル