☆Slave To The Rhythm
Slave To The Rhythm
マイケルジャクソンのSlave To The Rhythm
動画再生は1週間で1000万越えて今では1300万回超えの再生で、
歌よりも動画が強いなって。
CGが使われていて、画家クリムトをイメージさせるかのような平面の世界から、
3Dへ昇華され人々が動いていく。
ダンスは、股間を上げるモーションがBAD、
最後に〆たモーションがBlack Or Whiteから・・・
の、オマージュになるのかな!?
曲が落ちて見せ場のダンスであんなダサイ振り付けしないだろ・・・
全ての動きがちょっとせわしなくて、
こんなに密度保ったままマイケルって踊らないよ。
溜めて、焦らしてからの解放なり放出するマイケルのモーションが皆無に等しいのは、
疎密で魅せる大きな流れのバランスが意識されてないかも・・・
マイケル好きで作ったのは分かるけど、
当たり前だけど、精神が入ってないなって思うのは高望みでも、
死人に口無し的に見られてしまうのは、ファン冥利なのでしょうか・・・
良いけど、やっぱな。
なんか腑に落ちないのですよー。
ショートフィルムの扱い、ライブとの距離感が居ないって思わせるんだよな。
緊張感からの慎重でも速い動きや、
疲れてしまう姿勢とか、終えて笑顔でぺこりとお辞儀したり、
ライブのミュージックアワードでちょっと、つまずいたり、
手がもたついて、そこでタイ取るんじゃなかったの?とかー、
回転が見せ場にハマらなくて修正して見せたり、
そういうのも含めて、自分はマイケルの全てが好きなんだよな。
アッシャーが踊ったらコンナ感じだったんだろうと・・・
綺麗過ぎると残るものの抵抗感が違う・・・的な。
全て高望みですが・・・
生きてたらなって考えるのはナンセンスだけど、
居ないってやっぱ寂しいな。
アルバム出してから、ゴシップで騒がれたり、
金目当てで裁判起こす輩と戦ったり、テレビのインタビューに出て変な質問受けたり・・・
それで、世間に色々と影響を与えて、
ミュージックシーンの核になって、
周りを動かす、まさにアイコン的なものが消えてしまったのは寂しく思うな。
それでも、見れる事にありがとう。だけど。
そう。リミックスではなく、コンテンポライズなんて単語が出て来て、
限定版のアルバムが売りに出されたけど、
コンテンポライズもちょっとな・・・
色々と考えさせられましたよー。
コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!

1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識

料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!

日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!

御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!



総合旅行予約サイトの楽天トラベル
マイケルジャクソンのSlave To The Rhythm
動画再生は1週間で1000万越えて今では1300万回超えの再生で、
歌よりも動画が強いなって。
CGが使われていて、画家クリムトをイメージさせるかのような平面の世界から、
3Dへ昇華され人々が動いていく。
ダンスは、股間を上げるモーションがBAD、
最後に〆たモーションがBlack Or Whiteから・・・
の、オマージュになるのかな!?
曲が落ちて見せ場のダンスであんなダサイ振り付けしないだろ・・・
全ての動きがちょっとせわしなくて、
こんなに密度保ったままマイケルって踊らないよ。
溜めて、焦らしてからの解放なり放出するマイケルのモーションが皆無に等しいのは、
疎密で魅せる大きな流れのバランスが意識されてないかも・・・
マイケル好きで作ったのは分かるけど、
当たり前だけど、精神が入ってないなって思うのは高望みでも、
死人に口無し的に見られてしまうのは、ファン冥利なのでしょうか・・・
良いけど、やっぱな。
なんか腑に落ちないのですよー。
ショートフィルムの扱い、ライブとの距離感が居ないって思わせるんだよな。
緊張感からの慎重でも速い動きや、
疲れてしまう姿勢とか、終えて笑顔でぺこりとお辞儀したり、
ライブのミュージックアワードでちょっと、つまずいたり、
手がもたついて、そこでタイ取るんじゃなかったの?とかー、
回転が見せ場にハマらなくて修正して見せたり、
そういうのも含めて、自分はマイケルの全てが好きなんだよな。
アッシャーが踊ったらコンナ感じだったんだろうと・・・
綺麗過ぎると残るものの抵抗感が違う・・・的な。
全て高望みですが・・・
生きてたらなって考えるのはナンセンスだけど、
居ないってやっぱ寂しいな。
アルバム出してから、ゴシップで騒がれたり、
金目当てで裁判起こす輩と戦ったり、テレビのインタビューに出て変な質問受けたり・・・
それで、世間に色々と影響を与えて、
ミュージックシーンの核になって、
周りを動かす、まさにアイコン的なものが消えてしまったのは寂しく思うな。
それでも、見れる事にありがとう。だけど。
そう。リミックスではなく、コンテンポライズなんて単語が出て来て、
限定版のアルバムが売りに出されたけど、
コンテンポライズもちょっとな・・・
色々と考えさせられましたよー。
記事最下にコメント欄があります!

1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。
□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル