☆牛丼屋塩っぱくないですか?近年!
牛丼屋塩っぱくないですか?近年!
牛丼屋の牛丼塩っぱい><
久々に牛丼屋行って、厳密には松屋だけど!
注文時に汁半分でってオーダーしたら、店員にきょとんとされて、
えっ?って思って、汁半分で。って再度言ったら、
汁少なめで。って、言われたのですが!!!
汁少なめと、汁半分は、別物だろーーー!!!
何でオーダーが変ってんだよw
これくらい要領良くやって欲しいと思うも、出来なんだろうな・・・
何でだよ(汗)
汁半分は、近年お決まりの注文です。
出て来た牛丼は、丼の底に汁が少し溜まる感じ。
これでも自分的に汁多い・・・
けど、汁半分で注文しても、丼の底が汁でビチャビチャしてる時が有るので、
通常時ってどれくらい汁入れてんだよ・・・なんて思います。
汁抜きだと汁無いからそれとは別で、
なら、牛皿頼めよだけど・・・値段との兼ね合いです。
と、汁に拘ってるのは・・・
ぶっちゃけ、どこの牛丼屋も塩っぱくてどうしようもない!!!
吉野家が新価格になってから、塩っぱくなったよね。
肉自体が厚くなって、肉自体が塩っぱくて、汁半分でも肉が塩っぱ過ぎる!
食べ終えた後に、体に悪いな・・・と、いつも思うけど、
コンビニで食べ物買うより、まだマシかなって思うのですがーーー!
牛丼屋行くと塩分過多になるから行く前の憂鬱だったりする。
ようは、夜中に飯喰うなって話ですが・・・
外食すると油脂多めは避けられても、塩分多めは避けられない・・・
外食慣れした味覚な人は、これくらい塩っぱくないと満足いかないのかな?
でも、松屋の味噌汁の塩分は、それでも優しいと思う。
というか、旨味が無いね・・・
って、どんな日記だよ><
とりいそぎ。
コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
牛丼屋の牛丼塩っぱい><
久々に牛丼屋行って、厳密には松屋だけど!
注文時に汁半分でってオーダーしたら、店員にきょとんとされて、
えっ?って思って、汁半分で。って再度言ったら、
汁少なめで。って、言われたのですが!!!
汁少なめと、汁半分は、別物だろーーー!!!
何でオーダーが変ってんだよw
これくらい要領良くやって欲しいと思うも、出来なんだろうな・・・
何でだよ(汗)
汁半分は、近年お決まりの注文です。
出て来た牛丼は、丼の底に汁が少し溜まる感じ。
これでも自分的に汁多い・・・
けど、汁半分で注文しても、丼の底が汁でビチャビチャしてる時が有るので、
通常時ってどれくらい汁入れてんだよ・・・なんて思います。
汁抜きだと汁無いからそれとは別で、
なら、牛皿頼めよだけど・・・値段との兼ね合いです。
と、汁に拘ってるのは・・・
ぶっちゃけ、どこの牛丼屋も塩っぱくてどうしようもない!!!
吉野家が新価格になってから、塩っぱくなったよね。
肉自体が厚くなって、肉自体が塩っぱくて、汁半分でも肉が塩っぱ過ぎる!
食べ終えた後に、体に悪いな・・・と、いつも思うけど、
コンビニで食べ物買うより、まだマシかなって思うのですがーーー!
牛丼屋行くと塩分過多になるから行く前の憂鬱だったりする。
ようは、夜中に飯喰うなって話ですが・・・
外食すると油脂多めは避けられても、塩分多めは避けられない・・・
外食慣れした味覚な人は、これくらい塩っぱくないと満足いかないのかな?
でも、松屋の味噌汁の塩分は、それでも優しいと思う。
というか、旨味が無いね・・・
って、どんな日記だよ><
とりいそぎ。
記事最下にコメント欄があります!



1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識


料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!


日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!


御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル