☆旨い魚が食べたくて!水天宮ー!!!
旨い魚が食べたくて!水天宮ー!!!
水天宮のランチって、基本ハズレ無いんじゃね?
でも、その中でも、魚が食べたくて、
食べログで高評価な店へ行ったのです。
店名は明かさなーーーい☆
最初にサラダ。
柚ドレッシングも、ドレッシングは市販品な感じ。
とろみが付いてるやつ。とろみいらね。
ごはん、漬け物、出し巻き玉子、鶏のから揚げの甘たれ絡め、ほっけ、味噌汁。
ごはんは、ビックリするくらいツヤツヤも、水が多かったな。
でも、柔らかいのが好きなら、これはこれで好きな人には好きな味だと思う。
柔らかいごはん強いて好きではないけど、これはこれで美味しかったです。
ほっけ。
総じて並み。
食べログ3.5以上の高評価の由縁が一切分からないけど、
本当に美味しかったり、旨い魚食べた事無いなら、
これくらいのレベルで美味しいなり、旨いと言わせ書かせる事が出来るのかな?
と、お訪ねしたい思いです。
コストパフォーマンスは、良いけど・・・うーん・・・って感じもー
個体差、選ぶ魚次第なので、一概には評価出来ないけど、
市販品なドレッシングを使う精神だと、それはそれでしかなくなってしまうも、
このクオリティーだからこそな値段、コストパフォーマンスなんだけど・・・
これが歯がゆいかな。
車で行って、日替わりでほっけだと知ってたら、
違う店へ行ったのですが、自分にも責任があああ。
この日は、ほっけの焼き物と、揚げたさわらのあんかけと、
刺身定食、いくら丼と焼き鮭だったのですが、
どうしようモノか考えるも、焼き魚の頭で行ったので・・・
それと、刺身は強いて好みでもないというー。なので選べなかったわ。
ほっけは、ほっけだな。
も、旨いほっけなんてのも有る事には有るんだと思うけど・・・
うーーーん。
で。
ちゃんとした日本料理食べたいなって思ったら、
1万5000円するんだよな。
ランチで。
最近、少し気になるも、そんなに高いもの食べてどーすんだよ・・・
なんて思うのですが、造りの良い店内で、その料理、調理の精神を頂くには、
レジャーとして考えれば、悪くもないかなって思う。
コンサートS席、今じゃあ、1万5000円なんて相場かと思うし、
それで2時間計算なら、夜のコース2万で、
ご馳走、そして、精神と教養と習熟を食で表現して、
それらを頂くなら、対価として悪くもないなって思う。
酒が入ればまた別だし、サービス料もかかるけど・・・
一回、2万~3万の日本料理のコース食べてみたいな。
季節を選んで、旬の魚を当てはめて、料理屋へ行きたい思いですよ。
経験、体験してみたい事柄です。
きっと、ここまで値が上がらないと、こっくりと満足いかないのではないのか?
なんて思ったりします。
おわり!
コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
水天宮のランチって、基本ハズレ無いんじゃね?
でも、その中でも、魚が食べたくて、
食べログで高評価な店へ行ったのです。
店名は明かさなーーーい☆

最初にサラダ。
柚ドレッシングも、ドレッシングは市販品な感じ。
とろみが付いてるやつ。とろみいらね。

ごはん、漬け物、出し巻き玉子、鶏のから揚げの甘たれ絡め、ほっけ、味噌汁。

ごはんは、ビックリするくらいツヤツヤも、水が多かったな。
でも、柔らかいのが好きなら、これはこれで好きな人には好きな味だと思う。
柔らかいごはん強いて好きではないけど、これはこれで美味しかったです。

総じて並み。
食べログ3.5以上の高評価の由縁が一切分からないけど、
本当に美味しかったり、旨い魚食べた事無いなら、
これくらいのレベルで美味しいなり、旨いと言わせ書かせる事が出来るのかな?
と、お訪ねしたい思いです。
コストパフォーマンスは、良いけど・・・うーん・・・って感じもー
個体差、選ぶ魚次第なので、一概には評価出来ないけど、
市販品なドレッシングを使う精神だと、それはそれでしかなくなってしまうも、
このクオリティーだからこそな値段、コストパフォーマンスなんだけど・・・
これが歯がゆいかな。
車で行って、日替わりでほっけだと知ってたら、
違う店へ行ったのですが、自分にも責任があああ。
この日は、ほっけの焼き物と、揚げたさわらのあんかけと、
刺身定食、いくら丼と焼き鮭だったのですが、
どうしようモノか考えるも、焼き魚の頭で行ったので・・・
それと、刺身は強いて好みでもないというー。なので選べなかったわ。
ほっけは、ほっけだな。
も、旨いほっけなんてのも有る事には有るんだと思うけど・・・
うーーーん。
で。
ちゃんとした日本料理食べたいなって思ったら、
1万5000円するんだよな。
ランチで。
最近、少し気になるも、そんなに高いもの食べてどーすんだよ・・・
なんて思うのですが、造りの良い店内で、その料理、調理の精神を頂くには、
レジャーとして考えれば、悪くもないかなって思う。
コンサートS席、今じゃあ、1万5000円なんて相場かと思うし、
それで2時間計算なら、夜のコース2万で、
ご馳走、そして、精神と教養と習熟を食で表現して、
それらを頂くなら、対価として悪くもないなって思う。
酒が入ればまた別だし、サービス料もかかるけど・・・
一回、2万~3万の日本料理のコース食べてみたいな。
季節を選んで、旬の魚を当てはめて、料理屋へ行きたい思いですよ。
経験、体験してみたい事柄です。
きっと、ここまで値が上がらないと、こっくりと満足いかないのではないのか?
なんて思ったりします。
おわり!
記事最下にコメント欄があります!



1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識


料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!


日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!


御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル