☆今日の夕飯写真・サンドイッチ | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆今日の夕飯写真・サンドイッチ

今日の夕飯写真・サンドイッチ


無性にパン食いたくて、作りました。



ポテトサラダ。
メークイン2個を、皮付きのまま良く洗って、ラップに包んでチンしました。
1個は皮を剥いて、もう1個は皮付きのまま荒くカットして、
もう1個は、皮を剥いて、包丁でつぶして鍋に入れて、
年始のシーザーサラダに入れたトレビスは軽く塩茹でにして、水切って、
蓮根は薄く切って、1/4に切って、水から塩茹で。

芋と具材、粗挽き黒胡椒を適量ふって、マヨネーズで芋が崩れないように和えて完成。



スライスしたライ麦・クルミ入りの田舎パンに挟みました。



芋サンド完成!



牛乳を片栗粉で溶いて、火にかけてねちょねちょにして、
とろけるチーズ入れて、塩を少し足して、チーズディップ風に。
粗切りのブラックオリーブを入れて。

ブラックオリーブは、薬品臭があるので、水で晒しました。
も、缶より瓶の方が味が良い。



ねばっちょ塗りたくる。



芋サンド邪魔ー。って事で、二種盛り。



うーん。
緑が欲しいw
ルッコラが良いな。


最後に玉子サンド。


定番の卵ー。
強くない温度で、丁寧に時間かけて茹でました。
強いと硫黄臭が出るも、賞味期限がまだで冬でも鮮度が弱ってる感じの平飼い有精卵。

合わせたのは、少し大きめのみじん切りのタマネギを、
水で晒して、マヨネーズとみじん切りのタマネギ、卵で和えました。



皿が汚かったな。
気合い入れてないでのこんな感じ(笑)

ふわふわが、おいしいだろうので、
8枚切りの食パンで。



母親が揚げたからあげは、火の通りが甘くて鶏臭かったな・・・
ウムム!!!

と。


正月に大量に余った紅白なますは、洗ってから、
味醂を煮切って、胡麻油を入れて、炒め煮へ。
醤油を少し足して、白ごまを炒って擂ってから和えました。
旨い!





で!!!
スパーで見かけた介宗鱈。
たらこが良い感じだったので、煮付けに。
も、幽庵地のタレが余っていたので、それで煮付ける事に。




甘いw
醤油足せば良かった。
自分が作った幽庵地は、醤油1:酒1:味醂2と、輪切りの柚で纏めたので甘が強いから、
焼き物には良いんだろうな。


なんかね。
サンドイッチ・・・パン食べたいって気持ちも、冷えて来て、
煮付けを作ったのでした。


今日の夕ご飯はこんな感じ。
ビタミンはみかんで摂取しましたよ。


おわりー。






コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!



人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。



クックパッド レシピ 作り方 美味しい

レシピ・作り方・グルメ
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 

浅草グルメメモ!
美味しい調味料、食材などなど。保存版!



料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!

☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!

☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!








総合旅行予約サイトの楽天トラベル