☆御節料理を作る為〜築地場内へ潜入!
御節料理を作る為~築地場内へ潜入!
御節料理を作る為~築地場内へ潜入!
NHKのあさいちで、築地場外の特集をしていたので、被った。混むな・・・
なんて思うも、そーでもなくて、でも場外は年末故か人が多かったです。
根本家の御節は?
振り返ると、ほぼ記憶が無く、母親が作る関東流のお雑煮が印象的かな?
醤油、味醂で整えて、鶏肉と小松菜。そして餅。
母方の実家では、味噌仕立てのお雑煮。
白かったかな?聞いて来よう・・・
真っ赤な酢蛸、山東菜の漬け物で、乳酸発酵して行き、
酸っぱくなって終いは茶色っぽい感じに。
餅は伸し餅を買って来て、薄く切って部屋に散りばめて、乾燥させて、
揚げて、醤油と砂糖の濃い甘で。
その他は、栗きんとん、かまぼこかなー?
根本家の正月の御節の記憶が・・・
亡くなったけど、祖父は、ビール・・・・・
父親は・・・
曾祖父母曾が居た時代は!?!?
でも、日本酒飲んでいたような?
飲んでいないような・・・
曾祖母が正月だけ日本酒飲んで、少し酔ってたのを思い出したわ。
祖父が居た最後の方は、自分が日本酒にハマって、
色々なお酒出して飲めたから楽しめたんじゃないかな?
ウマイなこの酒。なんて、言ってくれたし。
近年?10年以上前からの根本家は、
従弟が子供だってのもあり、からあげ、海老フライが定番に。
山盛りで出して、〆は、すき焼き。
で。脱すき焼き!
を掲げた今回は、でも、すき焼き・・・
路線になり、毎年定番な感じも、今年は海老フライ出さない事に。
従弟君!すまんなw
タルタルソースも無しじゃ☆
やっぱ、温かいもの。
ご飯の進むものは、アンパイかと。
15人集まって、牛肉3キロ、鶏肉1.6kgな肉の計算は妥当かも?
妥当なのか?
というか、こういう記録的な事を自分が管理して抑えとけば良かった・・・。
わーわー。
御節の事で頭がいっぱいですー!!!
で、夜は、渋谷のトーキューフードショーへ。
中力粉買って、京人参、寒天を購入。
成城石井で、御節見て、良い物は、成分表示もそこそこまともで、
値段が張るけど、自分が作るのとで価格を見立てると、そこまでも変らない新事実・・・
心が軽く折れるも、自分には自分の味付けだろ!!!
と、プチ復活。
話、時間は遡り・・・
築地の帰り、昼は、山城屋のとんかつ食べたいって思って、
母親がパートしているのですが、いきなり行ってビックリされましたw
ロースカツ頼んだら、カキフライ3つ付けてくれて、
尚かつ、御馳走して頂けました。
ありがたい(涙)
どうもありがとうございました。
山城屋さんのとんかつ好きです。
自分の中で、とんかつの暫定1位です。
近くのテーブルに居たOLさんが、やっぱ、おいしいね。
って言ってくれてたのが、素敵なお店だなって。
ご飯食べて幸せになれるお店です。
もの凄く居心地が良いです。
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13057319/
写真は撮ったのですが、えー。とー。次の機会に(汗)
その晩、渋谷東急のレストラン街で、まい泉のとんかつで、
同じものを食べたけど、比べ物にならないな。
まい泉さん。ごめんなさい。
で、晩に出かけて、フードショーの後に、ロクシタンカフェへ。
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13049391/
アイス食いたくて!!!
チョコレートアイスのアイスティー頼みました。
このお店素敵!!!
味も良かったです。
と、ハード気味な一日でした。
□メモ。
鳥藤・鶏モモ骨付きk1260かな?
筋子・k5000円(買ってない
有頭芝えび・k1200円(買ってない
大浦牛蒡・k800円 あまり良くなかった・・・(買ってない。
無漂白数の子・k4800円かな(汗)レシートくれんw言えば良かったかな。
築地直送な渋谷東急の魚力見たけど、
自分が見立てた方が質が良く、倍安い値段でした。
デパ地下ってそんなもんかなって。
ただ、魚の切り身で売ってるのは良いなー。
わーわー。
おわります。
おわり。
おしまい。
コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
御節料理を作る為~築地場内へ潜入!
NHKのあさいちで、築地場外の特集をしていたので、被った。混むな・・・
なんて思うも、そーでもなくて、でも場外は年末故か人が多かったです。
根本家の御節は?
振り返ると、ほぼ記憶が無く、母親が作る関東流のお雑煮が印象的かな?
醤油、味醂で整えて、鶏肉と小松菜。そして餅。
母方の実家では、味噌仕立てのお雑煮。
白かったかな?聞いて来よう・・・
真っ赤な酢蛸、山東菜の漬け物で、乳酸発酵して行き、
酸っぱくなって終いは茶色っぽい感じに。
餅は伸し餅を買って来て、薄く切って部屋に散りばめて、乾燥させて、
揚げて、醤油と砂糖の濃い甘で。
その他は、栗きんとん、かまぼこかなー?
根本家の正月の御節の記憶が・・・
亡くなったけど、祖父は、ビール・・・・・
父親は・・・
曾祖父母曾が居た時代は!?!?
でも、日本酒飲んでいたような?
飲んでいないような・・・
曾祖母が正月だけ日本酒飲んで、少し酔ってたのを思い出したわ。
祖父が居た最後の方は、自分が日本酒にハマって、
色々なお酒出して飲めたから楽しめたんじゃないかな?
ウマイなこの酒。なんて、言ってくれたし。
近年?10年以上前からの根本家は、
従弟が子供だってのもあり、からあげ、海老フライが定番に。
山盛りで出して、〆は、すき焼き。
で。脱すき焼き!
を掲げた今回は、でも、すき焼き・・・
路線になり、毎年定番な感じも、今年は海老フライ出さない事に。
従弟君!すまんなw
タルタルソースも無しじゃ☆
やっぱ、温かいもの。
ご飯の進むものは、アンパイかと。
15人集まって、牛肉3キロ、鶏肉1.6kgな肉の計算は妥当かも?
妥当なのか?
というか、こういう記録的な事を自分が管理して抑えとけば良かった・・・。
わーわー。
御節の事で頭がいっぱいですー!!!
で、夜は、渋谷のトーキューフードショーへ。
中力粉買って、京人参、寒天を購入。
成城石井で、御節見て、良い物は、成分表示もそこそこまともで、
値段が張るけど、自分が作るのとで価格を見立てると、そこまでも変らない新事実・・・
心が軽く折れるも、自分には自分の味付けだろ!!!
と、プチ復活。
話、時間は遡り・・・
築地の帰り、昼は、山城屋のとんかつ食べたいって思って、
母親がパートしているのですが、いきなり行ってビックリされましたw
ロースカツ頼んだら、カキフライ3つ付けてくれて、
尚かつ、御馳走して頂けました。
ありがたい(涙)
どうもありがとうございました。
山城屋さんのとんかつ好きです。
自分の中で、とんかつの暫定1位です。
近くのテーブルに居たOLさんが、やっぱ、おいしいね。
って言ってくれてたのが、素敵なお店だなって。
ご飯食べて幸せになれるお店です。
もの凄く居心地が良いです。
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13057319/
写真は撮ったのですが、えー。とー。次の機会に(汗)
その晩、渋谷東急のレストラン街で、まい泉のとんかつで、
同じものを食べたけど、比べ物にならないな。
まい泉さん。ごめんなさい。
で、晩に出かけて、フードショーの後に、ロクシタンカフェへ。
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13049391/
アイス食いたくて!!!
チョコレートアイスのアイスティー頼みました。
このお店素敵!!!
味も良かったです。
と、ハード気味な一日でした。
□メモ。
鳥藤・鶏モモ骨付きk1260かな?
筋子・k5000円(買ってない
有頭芝えび・k1200円(買ってない
大浦牛蒡・k800円 あまり良くなかった・・・(買ってない。
無漂白数の子・k4800円かな(汗)レシートくれんw言えば良かったかな。
築地直送な渋谷東急の魚力見たけど、
自分が見立てた方が質が良く、倍安い値段でした。
デパ地下ってそんなもんかなって。
ただ、魚の切り身で売ってるのは良いなー。
わーわー。
おわります。
おわり。
おしまい。
記事最下にコメント欄があります!



1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識


料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!


日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!


御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル