ニッスイ ちゃんぽん レビュー 感想
ニッスイ ちゃんぽん レビュー 感想
ニッスイ 日本水産のちゃんぽんのレビュー感想です。
ニッスイニッスイ 日本水産の冷凍麺 「ちゃんぽん」冷凍食品の具付き麺を頂きました。
冷凍食品です!
ニッスイ ちゃんぽん
12種類の具が入っています!
豚肉、いか、えび、キャベツ、もやし、にんじん、コーン、ねぎ
きぬさや、さつま揚げ、かまごこ、きくらげ!!!
袋から取り出すと、具が多い!!!
野菜が沢山入っています!!!
ニッスイのチャンポンヤバイ☆
ニッスイのちゃんぽん。電子レンジでも調理出来るのですが、
鍋に水を入れて、具とスープも入れて、火にかける調理に。
鍋からはみ出るくらいの具の大きさです!!!
具を溶かして、沸騰するまで待ちます。
スープが沸騰したら、麺を入れて約2分ちゃんぽん麺を茹でます。
やわらかく麺を泳がす様にゆらしました。
丼に麺だけを入れてから、スープを注ぎ、具は最後に盛りました。
具が多いし、種類も豊富!!!
ニッスイ ちゃんぽんアップで。
ちゃんぽん麺は、白っぽくて、ムッチリとした食感。
食べごたえがあります!!!
あっさり癖の無い優しいスープと、野菜の甘みのバランスで、
食べててほっと。心地が良かったです。
下に沈んでた海老発見(汗)
盛りつけの時に綺麗に見せられなくてごめんね・・・。
プリッとしておいしかったです。
ニッスイ ちゃんぽんは、海産物の嫌な臭みが無く、
具沢山で、野菜の量が多く大満足でした!
野菜がしゃっきり、でも、硬くなく、色も良く、
丁度良い火加減になるのが驚きでした。
家ではこの味は出せないな・・・
麺と具の量のバランスも良く、スープを飲みながら、
野菜を最後まで食べ進めて行く感じが癖になりそう。
家で作るより、はるかにおいしいと思います・・・
というか、あまり家で作るものでもないのですが。
冷凍食品、ニッスイのちゃんぽんヤバイ!!!
スープの量も丁度良く、今の肌寒い季節にお勧めです!
体が温まるおいしさでした。
冷凍具付き麺ブログ試食モニターをしました。
わが家の麺自慢 ちゃんぽん
http://www.nissui.co.jp/product/item/00184.html
ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆
記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
◆料理レシピの一覧へ ◆料理レビューの一覧へ ◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ ◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
ニッスイ 日本水産のちゃんぽんのレビュー感想です。
ニッスイニッスイ 日本水産の冷凍麺 「ちゃんぽん」冷凍食品の具付き麺を頂きました。
冷凍食品です!

ニッスイ ちゃんぽん
12種類の具が入っています!
豚肉、いか、えび、キャベツ、もやし、にんじん、コーン、ねぎ
きぬさや、さつま揚げ、かまごこ、きくらげ!!!

袋から取り出すと、具が多い!!!
野菜が沢山入っています!!!
ニッスイのチャンポンヤバイ☆

ニッスイのちゃんぽん。電子レンジでも調理出来るのですが、
鍋に水を入れて、具とスープも入れて、火にかける調理に。
鍋からはみ出るくらいの具の大きさです!!!

具を溶かして、沸騰するまで待ちます。

スープが沸騰したら、麺を入れて約2分ちゃんぽん麺を茹でます。
やわらかく麺を泳がす様にゆらしました。

丼に麺だけを入れてから、スープを注ぎ、具は最後に盛りました。
具が多いし、種類も豊富!!!

ニッスイ ちゃんぽんアップで。

ちゃんぽん麺は、白っぽくて、ムッチリとした食感。
食べごたえがあります!!!
あっさり癖の無い優しいスープと、野菜の甘みのバランスで、
食べててほっと。心地が良かったです。

盛りつけの時に綺麗に見せられなくてごめんね・・・。
プリッとしておいしかったです。
ニッスイ ちゃんぽんは、海産物の嫌な臭みが無く、
具沢山で、野菜の量が多く大満足でした!
野菜がしゃっきり、でも、硬くなく、色も良く、
丁度良い火加減になるのが驚きでした。
家ではこの味は出せないな・・・
麺と具の量のバランスも良く、スープを飲みながら、
野菜を最後まで食べ進めて行く感じが癖になりそう。
家で作るより、はるかにおいしいと思います・・・
というか、あまり家で作るものでもないのですが。
冷凍食品、ニッスイのちゃんぽんヤバイ!!!
スープの量も丁度良く、今の肌寒い季節にお勧めです!
体が温まるおいしさでした。
冷凍具付き麺ブログ試食モニターをしました。
わが家の麺自慢 ちゃんぽん
http://www.nissui.co.jp/product/item/00184.html

どうぞよろしくお願いします☆



記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
◆料理レシピの一覧へ ◆料理レビューの一覧へ ◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ ◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル