☆銀彩の器の手入れを見ていました。 | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆銀彩の器の手入れを見ていました。

銀彩の器の手入れを見ていました。


銀彩の器の手入れ。
購入したら、米のとぎ汁で、煮沸して、自然に冷まして、
器の目を埋めるのがベターなのかな?

ウググ!!!
作家さんに聞いてからの方が、ベターかもな。


◆銀彩の器の手入
http://www.marumitsu.jp/s/product/ginsai/index.html



☆ねもの美味しいものメモ。-岳中爽果さんの茶碗で。
飯が栄える!
ヤバイ!!!

☆ねもの美味しいものメモ。-岳中爽果さんの茶碗で。
鶏のから揚げと、きんぴらごぼう。
凄く栄える。
絵になる!!!

☆ねもの美味しいものメモ。-岳中爽果さんの茶碗で。
いかの刺身と。
いかは、あと2日は熟成させた方が旨いな。
写真撮るのが難しいも、その間が超楽しい!!!


ハマる!!!


そして、前回の岳中爽果さんの器の日記はこちらから。
http://ameblo.jp/nemo-memo/entry-11680844789.html


食卓が栄えるのは喜びです!!!
楽しすぎる!!!



うさぎ ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆




うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


料理レシピの一覧へ  料理レビューの一覧へ  菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
日本酒レビューの一覧へ  梅酒レビューの一覧へ
アート・デザイン・レビューの一覧へ







総合旅行予約サイトの楽天トラベル