☆やっと名刺作り終えたよ・・・
やっと名刺作り終えたよ・・・
どんだけ時間かかってんだよ・・・
ですね。
なのです!!!
店の精神を現すロゴ作って、
文字打って、裏は地図。
文字には、カーニングと言って、
文字と文字の隙間を詰めたり、空けたりする仕事が有るのですが、
全てに行き届かなかったな。
修正有りで・・・
地図作るの初めて!!!
難儀でした!!!
絶対に迷子が出ないように作るを心がけて、ようやく完成。
頭良い人だと、もっと違うんだろうな・・・
完成はこちら。
2年後には電柱が地中に埋まるお話です。
つ、疲れた・・・目が・・・
お店はオープンしていますが、
店主の体調により閉まっている場合も有ります。
オープンしたてなので、メニューは、少数精鋭、
店主が体を慣らしながら営業しているので、もう少し待つと落ち着くかと思います。
自分は!!!
不規則で手伝うカモです!!!
未定w
お会い出来たら嬉しいですね。
どうぞよろしくお願い致します。
もう4時です。
寝ます!!!!
ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆
記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
◆料理レシピの一覧へ ◆料理レビューの一覧へ ◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ ◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
どんだけ時間かかってんだよ・・・
ですね。
なのです!!!
店の精神を現すロゴ作って、
文字打って、裏は地図。
文字には、カーニングと言って、
文字と文字の隙間を詰めたり、空けたりする仕事が有るのですが、
全てに行き届かなかったな。
修正有りで・・・
地図作るの初めて!!!
難儀でした!!!
絶対に迷子が出ないように作るを心がけて、ようやく完成。
頭良い人だと、もっと違うんだろうな・・・
完成はこちら。

万(よろず)の意味は、何でも。
って意味で、何でも出しますよ。って、事だと店主が。
万事屋(よろずや)は、自分は知らないけど、銀魂って漫画の名前らしい。
デザインのコンセプトは、
味が良く上質で、二重丸。
日本料理屋の高い敷居を感じないも、安くならないように品良くデザインする事を心がけました。
スッポンも売りなので、主張し過ぎないように、ロゴを作って組み合わせました。
スッポンが主張し過ぎると、客的にウケないって思考で、小さく配慮。
デザインは、月と鼈(スッポン)から来ています。
元の使われは、つきとすっぽん【月と鼈】
月もスッポンも同じように丸いが、
比較にならないほどその違いは大きいこと。
二つのものがひどく違っていることのたとえ。
ですが、言語由来だと、
月は満月で丸く、すっぽんも同じように甲羅が丸く、丸い点では共通する。
しかし、月は美しい象徴であるのに対し、
すっぽんは汚い泥の中にて顔も醜いことから、比較にならないほど違うものたとえとなった。
一説には、すっぽんは朱色に塗った盆の「朱盆(しゅぼん)」が訛ったものといわれるが、
朱盆は必ずしも丸いものとは限らず、
月とすっぽんのように天と地、美しさに大きな違いがある訳でもない。
共通点と大きな違いが分かりづらいものを並べ、比較にならないことを表現するとは考え難い。
との事。
亀のスープは、古来から珍重されていて、
その味は、自分的には無味。
も、その中でも澄んだ味のする旨味が有ります。
ここのスッポン鍋を食べた感想。
肉は、鶏もも肉を煮込んだ繊維質に近い食感です。
朱色の盆(スッポン)と、月の黄色から、デザインしています。
スッポンは、金箔から色を取り込みました。
スッポンを月に見立てた美しい色に。
古来から珍重されている亀の味、スッポンは、
月にも勝るほど、その味を美しく体感したので、金色で表現しました。
朱色のお盆の中に何でも食べ物を出す万事屋さんの屋号を。
二重丸に喜べる。を、現しました。
って、感じですよ。
想いはね・・・
多分、プレゼンが無かったら学生作品・・・っっwああああw
何点つくんだろ・・・
もっと、簡略化して、精神を現したかったも、
そんな余裕は無かったのです・・・すみません。
でも、心を込めたので、何か伝わる筈だと、信じています。
地図は、迷子が出ない配慮で。
文字も小さ過ぎないように誰にでも分かりやすくを心がけました。
この地図を持っていれば、迷わず伺う事が出来るでしょう!!!
って、想いで制作。
お店の有る通りは、スカイツリー通と言われていて、
お店を出ると最高なロケーションです。って意味で、何でも出しますよ。って、事だと店主が。
万事屋(よろずや)は、自分は知らないけど、銀魂って漫画の名前らしい。
デザインのコンセプトは、
味が良く上質で、二重丸。
日本料理屋の高い敷居を感じないも、安くならないように品良くデザインする事を心がけました。
スッポンも売りなので、主張し過ぎないように、ロゴを作って組み合わせました。
スッポンが主張し過ぎると、客的にウケないって思考で、小さく配慮。
デザインは、月と鼈(スッポン)から来ています。
元の使われは、つきとすっぽん【月と鼈】
月もスッポンも同じように丸いが、
比較にならないほどその違いは大きいこと。
二つのものがひどく違っていることのたとえ。
ですが、言語由来だと、
月は満月で丸く、すっぽんも同じように甲羅が丸く、丸い点では共通する。
しかし、月は美しい象徴であるのに対し、
すっぽんは汚い泥の中にて顔も醜いことから、比較にならないほど違うものたとえとなった。
一説には、すっぽんは朱色に塗った盆の「朱盆(しゅぼん)」が訛ったものといわれるが、
朱盆は必ずしも丸いものとは限らず、
月とすっぽんのように天と地、美しさに大きな違いがある訳でもない。
共通点と大きな違いが分かりづらいものを並べ、比較にならないことを表現するとは考え難い。
との事。
亀のスープは、古来から珍重されていて、
その味は、自分的には無味。
も、その中でも澄んだ味のする旨味が有ります。
ここのスッポン鍋を食べた感想。
肉は、鶏もも肉を煮込んだ繊維質に近い食感です。
朱色の盆(スッポン)と、月の黄色から、デザインしています。
スッポンは、金箔から色を取り込みました。
スッポンを月に見立てた美しい色に。
古来から珍重されている亀の味、スッポンは、
月にも勝るほど、その味を美しく体感したので、金色で表現しました。
朱色のお盆の中に何でも食べ物を出す万事屋さんの屋号を。
二重丸に喜べる。を、現しました。
って、感じですよ。
想いはね・・・
多分、プレゼンが無かったら学生作品・・・っっwああああw
何点つくんだろ・・・
もっと、簡略化して、精神を現したかったも、
そんな余裕は無かったのです・・・すみません。
でも、心を込めたので、何か伝わる筈だと、信じています。
地図は、迷子が出ない配慮で。
文字も小さ過ぎないように誰にでも分かりやすくを心がけました。
この地図を持っていれば、迷わず伺う事が出来るでしょう!!!
って、想いで制作。

お店の有る通りは、スカイツリー通と言われていて、
2年後には電柱が地中に埋まるお話です。
つ、疲れた・・・目が・・・
お店はオープンしていますが、
店主の体調により閉まっている場合も有ります。
オープンしたてなので、メニューは、少数精鋭、
店主が体を慣らしながら営業しているので、もう少し待つと落ち着くかと思います。
自分は!!!
不規則で手伝うカモです!!!
未定w
お会い出来たら嬉しいですね。
どうぞよろしくお願い致します。
もう4時です。
寝ます!!!!

どうぞよろしくお願いします☆



記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
◆料理レシピの一覧へ ◆料理レビューの一覧へ ◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ ◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル