★生姜焼き。残念デー。 | ☆ねもの美味しいものメモ。

★生姜焼き。残念デー。

ファッションで、これどう考えてもダセエだろ!
って思うも、そんな自分のアンテナがへし折れてて、
そんだけ歳取ったな。なんて思うのです。

これ難しいだろ!って服なり何なり合わせて、
私見て!
ってのが出来上がると、もっと楽しんだろなー。
何所の街にでも溶けてたら攻めでは無いよね。

なんて事を、友達と雑談。


こないだ原宿行った時の感想。
スナップサイトは色々有るも、モデルモデルしてて「?」なんて思うも、
ここが生っぽくて、一番原宿らしい。‪
http://ridsnap.com‬


つーか、本当に歳だわ。
だけど、頭の回転、長年-15%キープって感じだったのが、
最近は、45%くらいになったと思う。
デフォルト70%くらいで。

逆に、100%超えてるなって思う時は、
体に負荷がかかってて、後でヤラレルパターン。

中々難しいですね。

でも、今の自分の調子は悪くない感じ。
段階事で上がればなって切に思います・・・
とりあえず付箋。



あーとー。何書こうものか。
今日サイト検索して見つけました。

主のセンスカッコいいです。超タイプ!
いいな。器に囲まれて。
愛でてるのが伝わります。
http://synchronicity.jugem.cc/?month=200808




今日の夕飯は、生姜焼きだったので、
母が作ったタレのフォロー肉焼きました。
肉とキャベツだったので、適度にスライスしたナスも。

ボールに水入れて、酢を少し垂らして、
肉をしゃぶしゃぶ!
水を切って、更にペーパーで水を切ります。
豚臭さが抜ける!
上等な肉はこんな事しなくて良いです。

鉄のフライパン出して、高温にして、煙が出たら油馴染ませて、
フライパンを裏返しにして、水をかけます!
ブシャーと!

火傷注意!

そーすると、表面テカテカ。
くっ付かないフライパンに。

再度火にかけて、酸化した茶色い油を拭いて、
終止強火で、油を敷かず2枚ずつ肉焼きました。
蒸し焼きにしない為、この枚数。

焼けた肉は、皿に置いて、全て焼き終えたら、
出て来た肉汁を洗ったフライパンに全て入れて、
最後に生姜焼きのタレを入れて沸騰!
肉入れて、焼いたナス入れて、蒸発させるように絡めて完成!

なるべく煮ないように心がけましたよ。

豚肉洗ってから焼くと、ふっくら柔らかくなります。
豚臭さが落ちる!
けど、タンパク質やら、旨味も抜けるけど、豚クセエより自分は好みです。
良い肉はこんな事しなくて良いです。


出来上がって食べたら、甘めえーーー!!!
ひーーーー!!!

NHKの料理でレシピメモって母親がタレを作ったのですが、
甘過ぎ・・・
甘いだけで、甘いだけ・・・

泣けた・・・ダレだよ。このレシピ作ったの・・・
甘さが立ち過ぎて、豚肉の味がしなかったよ。
母親は普通に作って上手く出来ていただけに、今日は残念で仕方が無かったです・・・


ンな感じかな・・・。
やっぱ、写真が無いと伝わらないよな・・・
少し余裕が出て来たので、ブログもう少し頑張ろうと思います。


おわりー。




うさぎ ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆




うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


料理レシピの一覧へ  料理レビューの一覧へ  菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
日本酒レビューの一覧へ  梅酒レビューの一覧へ
アート・デザイン・レビューの一覧へ







総合旅行予約サイトの楽天トラベル