☆日本酒飲み比べ! | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆日本酒飲み比べ!

日本酒飲み比べ!



晴れてるけど、これから天気崩れるな!
気圧が畝ってる事を体が拾ってしまうわー。

うーむ!!!
な、テンションでブログ書いてます。


ご無沙汰ブログになりましたが。
今年はヤバイ!

こんなにも更新しなくていいものだろうか。
更新さえすれば、少しは銭になるのよ。このブログー!


今日は、夕方に藤吉のオヤジが家に寄って、家族と飯食って、
ワイワイお喋りしてたけど、濃いな。話が!!!

今週は今日からですが、一週間で見ると3日居て、
食の話になると濃い!!!

テレビでフカヒレが出て、今度、偽物のフカヒレ買ってやるよ!
って言ったので、いらねー。と、突き返したのだけど、
良く出来てるし、分からねーよ!なんてー。
偽物食ってどうしようモノかよ(汗)

それって無駄銭だわー。

それ使って、客にフカヒレとして出せるか?
出すなら、その精神は、料理屋次第って所だろうか?
騙すって事にもなるなw


と、魚の話にもなって、鮭に居る寄生虫、アニサキスの話も!
食い方が分からなければ、死んでしまうもんって結構有って、
ルイベなんて調理法は、風土が土着した者意外、そこまで知られてなくて、
郷土色、郷土の食って逆に楽しいなー。
なんて捉えて、団欒してましたよ。


今日飲んだ酒は、山男山の純米と、
文佳人 リズール 純米吟醸


文佳人は、日本酒にハマった当初に美味しいと思った酒で、
寝かせて10日目で、化けて、メロンの様な風味になったなー。
なんてのを思い出して、また飲んでみよう!
と、買ったのでした。

開封直後は吟醸香が立って、飲み進めにくいなって思うも、
2日目には風味が味に溶けて、フルーティーな感じ。
雄町特有な酸味にも似た風味があったけど、香りが落ち着いて清涼感が出た感じ。
香味が強いけど、良い酒って質です。

というか、酒弱いから、おちょこ一、二杯で十分なのだ!
という人のレビューです。


山男山は、米の旨味が太くて、酸味が覆うも、
その米の旨さを吟醸香を感じさせないで飲ませてくれる酒。
って感じでしたよ。
山形の山男山は外れない!


で、今って、季節の酒って酵母とか変えて売り出してるんですね。
リンゴの酵母とか。
日本酒なんだから、米の味で勝負すれば良いのに!
なんて、自分は時代錯誤なんだろうよ。
って、思いで、はせがわ酒店見てました。




さ。

7月だ!
ちょっと気合い入れたいと思います!
このブログをとりあえず起こしたいです。

がんばります!!!




うさぎ ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆




うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


料理レシピの一覧へ  料理レビューの一覧へ  菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
日本酒レビューの一覧へ  梅酒レビューの一覧へ
アート・デザイン・レビューの一覧へ







総合旅行予約サイトの楽天トラベル