☆天然虎河豚食、コースで食べました!
天然虎河豚食、コースで食べました!
カンパチの鍋の次の日にまたご馳走!!!
藤吉さんで予算を決めてお任せで。
今回はフグが!!!
アンキモは、今回薄め☆
厚めに切った方が美味しかったな。
大浦牛蒡食べましたよ~。美味しい。
ブリブリムッチリなテッサ。
藤吉のドライなポン酢で食べました。
二人前。
これ多いと思うんだけど、どんな感じだろうか!?
下町盛りだと思います。
ドライなポン酢で食べるフグ鍋。
プリプリで美味しかった。
ネギもネギ臭くないし、フグの味を殺さない澄んだ味の野菜も魅力的でした。
平飼い有精卵の卵。
原価知ってるのよねw
これで、200円はするのよ。1つ100円の卵だぜ!!!
ありえねー。
けど、卵臭くなく美味しい。
〆の雑炊。
ご飯もっといる?
って聞かれたので、勿論いるー。
って答えて、ご飯は大盛りになりましたw
まずは、卵無しで雑炊。
しっかりと出汁が出てて美味しい。
これだけで良い感じ。
ここのお米、半端なく美味しいのです。
卵は、自分の好みでタンパク質を固めないでクリーミーに。
でも、火を通す感じで、卵かけご飯風に仕上げましたよ。
勿論美味しい。旨いだな。
自家製のお新香。
やっぱり、らっきょうは苦手だ(汗)
紫花豆と、くずきり。
この日は金箔が乗っていました。
大満足。
今年もフグ食べる事が出来ました。
藤吉さんありがとうございました!!!
ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆
記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
◆料理レシピの一覧へ ◆料理レビューの一覧へ ◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ ◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
天然虎河豚食、コースで食べました!
カンパチの鍋の次の日にまたご馳走!!!
藤吉さんで予算を決めてお任せで。
今回はフグが!!!
まさか名古屋君と2人でフグ食べるだなんて思ってもみなかったですよ。
名古屋君初フグで美味しいって言ってくれたのでありがたかったです。
というか、どの料理も超美味しい。
本当に美味し過ぎる!!!
旨いではなく、美味しい。命の澄んだ味がする。ヤバイ!
色々と話出来たし、嬉しい話もたくさん聞けて良かったです~。
メニューは、
アンキモのすっぽんスープの酢の物。
フグの煮こごり。
煮物は、人参、菜の花、筍、大浦ごぼうの詰め物は鴨だと思ったと、つぶ貝。
テッサ。ふぐちり。〆の雑炊に、甘味の紫花豆とくずきり!
他の店で食べたらいくらとられるんだろうって感じでした。
最後は、自家製金柑の蜜煮にした金柑スカッシュ飲みました~。
尋常になくうまいねって言ってたよ。名古屋氏w
楽しかったです~。
名古屋君初フグで美味しいって言ってくれたのでありがたかったです。
というか、どの料理も超美味しい。
本当に美味し過ぎる!!!
旨いではなく、美味しい。命の澄んだ味がする。ヤバイ!
色々と話出来たし、嬉しい話もたくさん聞けて良かったです~。
メニューは、
アンキモのすっぽんスープの酢の物。
フグの煮こごり。
煮物は、人参、菜の花、筍、大浦ごぼうの詰め物は鴨だと思ったと、つぶ貝。
テッサ。ふぐちり。〆の雑炊に、甘味の紫花豆とくずきり!
他の店で食べたらいくらとられるんだろうって感じでした。
最後は、自家製金柑の蜜煮にした金柑スカッシュ飲みました~。
尋常になくうまいねって言ってたよ。名古屋氏w
楽しかったです~。

アンキモは、今回薄め☆
厚めに切った方が美味しかったな。
大浦牛蒡食べましたよ~。美味しい。


ブリブリムッチリなテッサ。
藤吉のドライなポン酢で食べました。

二人前。
これ多いと思うんだけど、どんな感じだろうか!?
下町盛りだと思います。


ドライなポン酢で食べるフグ鍋。
プリプリで美味しかった。
ネギもネギ臭くないし、フグの味を殺さない澄んだ味の野菜も魅力的でした。

平飼い有精卵の卵。
原価知ってるのよねw
これで、200円はするのよ。1つ100円の卵だぜ!!!
ありえねー。
けど、卵臭くなく美味しい。
〆の雑炊。
ご飯もっといる?
って聞かれたので、勿論いるー。
って答えて、ご飯は大盛りになりましたw

まずは、卵無しで雑炊。
しっかりと出汁が出てて美味しい。
これだけで良い感じ。

ここのお米、半端なく美味しいのです。

でも、火を通す感じで、卵かけご飯風に仕上げましたよ。
勿論美味しい。旨いだな。

自家製のお新香。
やっぱり、らっきょうは苦手だ(汗)

紫花豆と、くずきり。
この日は金箔が乗っていました。
大満足。
今年もフグ食べる事が出来ました。
藤吉さんありがとうございました!!!

どうぞよろしくお願いします☆



記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
◆料理レシピの一覧へ ◆料理レビューの一覧へ ◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ ◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
天然虎河豚食、コースで食べました!