☆カンパチの鍋コースで!
カンパチの鍋コースで!
藤吉さんが店をお休みするとの事で、その前に食べ納め。
値段を決めてお任せでコースにしてもらいましたよ。
カンパチの鍋コースでした。
食べ方とか、予約の仕方とか、色々と勉強になりました。
悦凱陣(よろこびがいじん)山廃 純米 無濾過生 オオセト持ち込みしました☆
魚、鍋に良く合う。
ヤバイ酒☆
アンキモは、すっぽんスープの三杯酢で。
嫌な臭みもなく澄んだ味でも旨味が有って感動的☆
酢の塩梅も甘みもこの上なかったです。
三転盛り!
マグロ、半生かなのタコ、つぶ貝。
刺身のつまも自家製。
ハリハリしてて美味しい。本わさびも美味い。
きめの超細かいマグロ。
マグロは冬場に限るな。というか、刺身自体冬場の方が美味い。
のは、夏場はどうしても匂いが立つと思う。
気怠くなるような温度で、夏場に食った刺身をアーダコーダ言うのは間違いだなって思う。
個人的にね!!!
マグロは臭くなく、ほんのり甘く、旨い。
タコは、半生だからかムチムチとした歯応えで旨い!
完全に火の入った白いタコの刺身って、あれ茹でタコだよな・・・
ソフトドリンクの金柑スカッシュ!
美味☆
ヤバイくらい美味しかったーよ。
コチの煮物。
骨が多くて食べにくいも、サラッとした甘さの煮汁でおいしく頂きました。
メーンのカンパチは花な盛り付け。
二人前です・・・下町の山盛りな振る舞い。
しゃぶしゃぶにして食す!
火入れは、さっと生目から、ギュッと火を通した加減で食べ進めました。
これは好みだな。
カンパチ美味しかったです。
ポン酢は、甘みがなく、超ドライ!
柑橘果汁と、日本酒、醤油で作られた職人向きな味付け。
このポン酢が食べられるだけで幸せ!!!
他にないですよ~。
〆の雑炊。
米は、ポロポロになってて、サラッと鍋に入る状態です。
サラーっと、鍋に入れて、スープを含ませました。
平飼い有精卵。卵臭くない卵です。ヤバイ。
を溶いて、火加減を見ながら、タンパク質が固まらない状態で仕上げました。
クリーミー☆
雑炊美味しかったです。
野菜もアクが出ないし、魚からも。
それと、野菜特有の匂いや、甘み、エグ味も出てない素材に感服。
このお店凄いんだぜ!!!
雑炊には、自家製のお新香もつきます。
柴漬が好み!
らっきょう苦手(汗)
最後は、紫花豆の甘露煮。
超美味しい!
炊き加減最高!!!
こんなに美味しい煮豆は、豆屋でも売ってねーよ。
ってくらいの美味しいさ。
早くお店再開して欲しいな・・・
ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆
記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
◆料理レシピの一覧へ ◆料理レビューの一覧へ ◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ ◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
藤吉さんが店をお休みするとの事で、その前に食べ納め。
値段を決めてお任せでコースにしてもらいましたよ。
カンパチの鍋コースでした。
食べ方とか、予約の仕方とか、色々と勉強になりました。
悦凱陣(よろこびがいじん)山廃 純米 無濾過生 オオセト持ち込みしました☆
魚、鍋に良く合う。
ヤバイ酒☆
アンキモは、すっぽんスープの三杯酢で。
嫌な臭みもなく澄んだ味でも旨味が有って感動的☆
酢の塩梅も甘みもこの上なかったです。
三転盛り!
マグロ、半生かなのタコ、つぶ貝。
刺身のつまも自家製。
ハリハリしてて美味しい。本わさびも美味い。
きめの超細かいマグロ。
マグロは冬場に限るな。というか、刺身自体冬場の方が美味い。
のは、夏場はどうしても匂いが立つと思う。
気怠くなるような温度で、夏場に食った刺身をアーダコーダ言うのは間違いだなって思う。
個人的にね!!!
マグロは臭くなく、ほんのり甘く、旨い。
タコは、半生だからかムチムチとした歯応えで旨い!
完全に火の入った白いタコの刺身って、あれ茹でタコだよな・・・
ソフトドリンクの金柑スカッシュ!
美味☆
ヤバイくらい美味しかったーよ。
コチの煮物。
骨が多くて食べにくいも、サラッとした甘さの煮汁でおいしく頂きました。
メーンのカンパチは花な盛り付け。
二人前です・・・下町の山盛りな振る舞い。
しゃぶしゃぶにして食す!
火入れは、さっと生目から、ギュッと火を通した加減で食べ進めました。
これは好みだな。
カンパチ美味しかったです。
ポン酢は、甘みがなく、超ドライ!
柑橘果汁と、日本酒、醤油で作られた職人向きな味付け。
このポン酢が食べられるだけで幸せ!!!
他にないですよ~。
〆の雑炊。
米は、ポロポロになってて、サラッと鍋に入る状態です。
サラーっと、鍋に入れて、スープを含ませました。
平飼い有精卵。卵臭くない卵です。ヤバイ。
を溶いて、火加減を見ながら、タンパク質が固まらない状態で仕上げました。
クリーミー☆
雑炊美味しかったです。
野菜もアクが出ないし、魚からも。
それと、野菜特有の匂いや、甘み、エグ味も出てない素材に感服。
このお店凄いんだぜ!!!
雑炊には、自家製のお新香もつきます。
柴漬が好み!
らっきょう苦手(汗)
超美味しい!
炊き加減最高!!!
こんなに美味しい煮豆は、豆屋でも売ってねーよ。
ってくらいの美味しいさ。
早くお店再開して欲しいな・・・
ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆どうぞよろしくお願いします☆
記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆
グルメ・レシピ■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
◆料理レシピの一覧へ ◆料理レビューの一覧へ ◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ ◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル