☆料理の史実を追ってやる!
料理の史実を追ってやる!
料理の史実を追ってやる!
今日はー。
ブログを読んでたら、煮干し出汁のラーメンスープのお話で、
内蔵の味が苦くて口に合わないって話を見ましたわ!
煮干しは、頭と内蔵を取って、
さらに、乾物臭と、魚の生臭さを取る為に、乾煎りするんですよー。
こーすると、生臭くない。
つーか、たいがいのラーメンは臭い!
麺はカンスイの臭さ、スープは、質が悪いと鶏ガラも嫌な鶏臭いし、
豚骨なんて最悪だよー。
あれが美味いなら、日本人の味覚終了だな!
旨いなら、店の技と、それを食べる味覚がまだ出来てないって事だと思う。
言い切るわよ!!!
で、鶏ガラスープは、沸々と沸騰させ続けないと、鶏臭くなります。
鶏肉は、捌いて24時間以内に食べるのがベターなルールらしいし、
鶏ガラスープの火を止めて、一日経ったものは、嫌な鶏臭くなる。
なので、火を入れ続け、炊き続けなければならないし、
最低3時間、しっかりと味を取りたいのなら、8~9時間火入れし続けないと駄目だと思う!
でも、これが、牛だとまた違うんだろうよ。
一週間煮込んで作るデミグラスソースの技法とかも有るしなー。
料理は、面白い!!!
と、もう1つ!
甘エビを昆布締めして、それを冷凍保存してから出す!
ってのを見ました!!!
素晴らしい☆
一度冷凍すると細胞が破壊されて、
栄養素が出ちゃうというか、科学的根拠は不明なのですが、
旨味が上がるんですよね。
昆布締めだけではなく、冷凍するって手間にハっとしたのでした。
やっぱ、調理の仕方って有るわよね。
な。お話。
今度レシピでも作ろうかなー。
日本の食文化を、食卓から変えてやる!!!
なーんて☆
おわり。
ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆
記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです!

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
◆料理レシピの一覧へ
◆料理レビューの一覧へ
◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ
◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
料理の史実を追ってやる!
今日はー。
ブログを読んでたら、煮干し出汁のラーメンスープのお話で、
内蔵の味が苦くて口に合わないって話を見ましたわ!
煮干しは、頭と内蔵を取って、
さらに、乾物臭と、魚の生臭さを取る為に、乾煎りするんですよー。
こーすると、生臭くない。
つーか、たいがいのラーメンは臭い!
麺はカンスイの臭さ、スープは、質が悪いと鶏ガラも嫌な鶏臭いし、
豚骨なんて最悪だよー。
あれが美味いなら、日本人の味覚終了だな!
旨いなら、店の技と、それを食べる味覚がまだ出来てないって事だと思う。
言い切るわよ!!!
で、鶏ガラスープは、沸々と沸騰させ続けないと、鶏臭くなります。
鶏肉は、捌いて24時間以内に食べるのがベターなルールらしいし、
鶏ガラスープの火を止めて、一日経ったものは、嫌な鶏臭くなる。
なので、火を入れ続け、炊き続けなければならないし、
最低3時間、しっかりと味を取りたいのなら、8~9時間火入れし続けないと駄目だと思う!
でも、これが、牛だとまた違うんだろうよ。
一週間煮込んで作るデミグラスソースの技法とかも有るしなー。
料理は、面白い!!!
と、もう1つ!
甘エビを昆布締めして、それを冷凍保存してから出す!
ってのを見ました!!!
素晴らしい☆
一度冷凍すると細胞が破壊されて、
栄養素が出ちゃうというか、科学的根拠は不明なのですが、
旨味が上がるんですよね。
昆布締めだけではなく、冷凍するって手間にハっとしたのでした。
やっぱ、調理の仕方って有るわよね。
な。お話。
今度レシピでも作ろうかなー。
日本の食文化を、食卓から変えてやる!!!
なーんて☆
おわり。

どうぞよろしくお願いします☆



記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです!


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
◆料理レシピの一覧へ
◆料理レビューの一覧へ
◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ
◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル