☆アイアンシェフ感想! | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆アイアンシェフ感想!

アイアンシェフ感想!


アイアンシェフの感想を綴りますわ!
今日で、アイアンシェフは、二度目の放送。

アイアンシェフ見たよー。
アイアンシェフ挑戦者は、
アルドイノのエキストラヴァージンオリーブオイル フルクトゥス使ってた。
これ、自分的に反則的に美味しいオリーブオイル!

オリーブオイルって、ドライ、酸味、エグ味、苦味って有るけど、
それらの癖が無くて、優しい味わいでバターの様に濃厚な旨味。
成分故に、気温が下がると固形になって一滴も瓶から出て来ない代物です。

これが、ノミニーの伊藤勝康さんが使ってた品


そして!!!
☆ねもの美味しいものメモ。
でも、過去調味料特集をして掲載した品!!!!!

http://ameblo.jp/nemo-memo/theme-10016998818.html


リンクが切れてますがw



腕もそうだけど、食材も吟味して良くないと雲泥に差が出てしまうと思った。
良い卵なんて食べてしまうと、ファストフードの卵なんて臭くてウゲって感じだし、
ハンバーガーの牛肉もクセエし、フライドチキンの鶏の匂いもクセエ!!!
マジ超クセエ!!!

これが美味しいだと思ったら、大間違いだと思う。
日本の食文化は、こんなレベルじゃない。
って、東京生まれの東京育ちで、
地方に根付く食文化なんて分からんけど、
天然や、自然に作られた物を、人の手で作り上げる事は、
その人の味になるんだな。

香料、アミノ酸、ph剤、増粘安定剤なんちゃらに支配されてるけど、
それが食い物で良いのかね?

どこ行っても、その店の味しか出ないのは、料理でも無いとも思う。
なので、個人が作る味って、より愛おしく思う。

なんて思いますよ。



と、最近知った富士酢のブログに載ってた片上醤油が気になる!
http://iio-jozo.livedoor.biz/archives/2012-10.html#20121018


弓削多醤油は使った事があって、
無農薬の田んぼで米酢を作る富士酢もプレミアムを使った事が有るので、
抜群に旨いんだろうなー。なんて思う。


人の手で、長期で仕込んだものは、愛おしいですわ。
いつか試したいですー。



で。

アイアンフィェフは、自分の見る限り1時間での手数と仕事だなって思う。
仕込みは、その前から有るんだろうけど、中々厳しいかなって。

気になったのは、オリーブオイルの他に、
玉葱を炭にする調味料的な調理も知ってたしな。
ハモは、皮目を焼いただけで処理して良かったのかな?
臭みを抜く仕事が見れなかったです。

料理の技法がどう出るのか楽しみに見たいです。



うさぎ ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです!




うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラ アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧  



料理レシピの一覧へ

料理レビューの一覧へ

菓子・スィーツ・レビューの一覧へ

日本酒レビューの一覧へ

梅酒レビューの一覧へ

アート・デザイン・レビューの一覧へ





総合旅行予約サイトの楽天トラベル