☆亀戸天神 御鎮座350年記念 奉祝神社神輿渡御祭 菊一神輿! | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆亀戸天神 御鎮座350年記念 奉祝神社神輿渡御祭 菊一神輿!

亀戸天神 御鎮座350年記念 奉祝神社神輿渡御祭 菊一神輿!








亀戸天神 御鎮座350年記念 奉祝神社神輿渡御祭 菊一神輿!


今日だけは、特別な日。


4年に1度の本祭りは2年後ですが、


今年は亀戸天神から御神輿が来て町内事に受け渡される特別な祭り。





菊一に生まれ育って良かったー☆









☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







休憩中~。8時45分から子供神輿2時間。


既に熱中症チックなんですけどーw


体力持つかいなー。手前甥っ子4歳、奥は父親。


ちびっ子意外と沢山で町内会盛り上がってます~。


http://t.co/kUQIxW5v




posted at 10:54:36








☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿










☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿






















☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




子供神輿が終わり、天神様の神輿待ち!


予定より1時間くらい遅れましたよ。








☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




出迎えに菊一太鼓!





☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿



わんさか人が群れます☆









☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




今日1日のMVPは、お巡りさんだと思うわ。





☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




藤原道真様と甥っ子と一緒に☆








時が経ち、亀戸天神の神輿が!


おばあちゃんも初めて見るって言ってた!


ありがたや~☆





☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




亀戸天神の神輿を、他の町会から菊一が受け継ぎ!


祈頭がしめています!





☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿






☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




受け継ぎ☆スタンバイ!






☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




アメブロのアップードは、ファイルナンバー順じゃないので、写真の時間軸が不明。


どうにかして下さい!!!


サイバーエイジェント様!!!(涙)








☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




亀戸天神の神輿を担ぎ終え解散!


皆様お疲れさまでした☆








☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




他の町内へバトンパス!








☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




町内は昼の順路で、一時間の担ぎでした。


盛り上がらないとしょうがないだろー。と思い、


ギアトップにして、かけ声で煽ったら、喉つぶして声が出なかった(汗)


その後、ダミ声になり、手は真っ赤。








☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿










☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




誰だ!?w





☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




お隣さん家のバーベキュー!


昼の部も、亀戸天神の神輿が来て、町内会の神輿が出て炭に火を熾し終了って感じで、


夜の部へ持ち越しになりました。








☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




町内会、菊一の神輿!





☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







この間、食事、アルコールなどのご祝儀を頂き、馬力、活気が出てました!





☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




ご祝儀の鶏丼!


お酒もソフトドリンクも出ます!





☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




途中抜け出し、避暑&姪っ子に癒されにw








☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿










最終は、子供達を乗せて~☆





☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿
















☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿







☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿




増田牛、雌牛の和牛を食べ放題!


本当にごちそうさまでした><








☆ねもの美味しいものメモ。-亀戸天神 御鎮座350年記念 菊一神輿



おわり、日焼け!!!











祭り&バベキュー終了で今が一息。体がメラメラ熱いー。


日焼け止め顔と手にぬれば良かったと反省しています。


posted at 19:51:07








って事で、回想。








体が痛いw 早々に爆睡して早々にお目覚め。


多分、完徹。まさかの完徹。


御神輿の過酷は知るもそーなってしまったので仕方がない!!!





亀戸天神の御神輿を初めて担ぎましたよ。


今年は、350年際で、次は400年際になるので、


この神輿を担げるのは、50年後でしょうか!?


生きてると良いな・・・そんな貴重な体験!


天神様の御神輿担ぎやすかったです。


漆で厚く塗られてるからかな?肩にフィットして全く痛くなかったです。





藤原道真様や、天狗様、お馬様などが来てびっくり!





町内は昼の順路で、一時間の担ぎでした。


盛り上がらないとしょうがないだろー。と思い、


ギアトップにして、かけ声で煽ったら、喉つぶして声が出なかった(汗)


その後、ダミ声になり、手は真っ赤。











亀戸天神の御神輿、先棒で担ぎましたよ!


祈頭(きがしら)さんに負けないくらい終止祈りも籠めました。


町内、それと、震災、復興の敬意を籠めて!





一時間はあっという間で、次の町内に受け渡しました。


素敵な時間、過ごせて大満足です。








その後は、町内会の神輿を担ぎました。


休憩の時間、ご祝儀で、方々で飲み物、食べ物を頂き、


アルコールが弱く、アルコールを避けるも不意に食らって、ドロドロに。


ジュース入れてたので、それを取ったら、カクテルってどういう事よw


次は、ウーロン茶かと思ったら、それも酒で喰らい潰れたw


炎天下、完徹、神輿、酒弱いなら、想像が付くだろーお。


大お姉様方、教えて下さい><


お姉様方の給水車で麦茶でカバーするも暑さで砕けたな。


アルコール強い人が羨ましいわ。


というか、食って飲むと人は馬力が出る!朝一より担ぎ手は元気です☆





体調を見て、休み休みの参加で、最後はフルで担ぐも、


神輿を担ぐのは凄い疲れるのよ。


最後は、心臓バクバクで頭がブッ飛ぶかと思った。


人が残像、スローモーションにブレて見える。


これが神輿を担ぐ醍醐味なのかもな。良かったです!





で、日が過ぎて、寝て起きたら肩が内出血でございました。


その後、アオタン。これも勲章なのかもな。











最後はお隣さんの家で、


バーベキュー、焼き肉でした!


本場の方がキムチを作って持って来たり、


久しぶりに会うお姉様にあなたに会えて嬉しかったわ~。


と、嬉しいお言葉を頂きました。親と同じようなお姉様よ!


これで、大お姉様の歳がやんわりと分かるだろう。


根本尚明35の夏☆





キムチは、上野の韓国街を知るも、


そこで使われる唐辛子は中国産とかコアな話になったw





キムチは、パンチの有る味ではなく、


品が良くて素材の味が分かるような濃くない味付け。


キムチは、無農薬の小松菜とキュウリ、小松菜とたまねぎでした。


素材の味と、味付けが均衡する味付けでした。


美味しかったです。





こういう料理も美味しく作れるんだなって思った。


というか、お隣さんは、やっぱ味覚のレベルが違う・・・


添加物食べ慣れてる人が食べても、物足りないんじゃないかな?


味覚、料理の奥は深い・・・自分はまだ到達していないと思った。








酒と太陽と神輿の披露にやられ、ヘトヘトになって寡黙で終えてしまうも、


甥っ子も来て、マシンガンハイテンショントークで永遠絡んでてスゲイ思った。


子供神輿で少しは疲れただろうに・・・





バーベキューの肉は、増田牛で、豚肉はどこだったんだろう・・・


使った部位は、脂を嫌うお隣さんなので、そんな部位。


脂、肉は、臭くなく、脂は重くなく、旨味が有り美味い肉でしたよ。


豚肉旨かったな。こっちは脂身に旨味を強く感じました。この肉も臭く無い!


牛肉は、食うと力が出る!





お隣さんは、味覚が鬼なので、甘を嫌うので、


塩・胡椒、醤油、赤唐辛子の柚胡椒で食べるも、食べ進めるとぶっちゃけ飽きました。


食べ進めると、甘が無いと辛くなるんだよな(汗)


で、甘が欲しかったので、家から自家製の麺つゆを持って来て、醤油で割って食べました。


やっぱ焼き肉は、甘めなタレでごま油が入ると旨いんだな。


正直、この味は、ほっとする。


むしろ、肉メーンでなく、肉少量に丼飯な自分には良い食べ方だと思う。








家から白米持って来て、ドカ食い。


お肉は食べ放題☆


感謝感激です><


どうもありがとうございました。








祭りは、町内の人に、タカアキ呼ばれて話されたり、


根本の名で話されたり、ちょっとした会話でも心に沁みましたよ。


甥っ子はかわいいねーと。大お姉様に写真を撮られ恥ずかしそうでしたー。





お祭りは参加すると楽しー。


神輿は担ぐとアドレナリンが上がります!


子々孫々平和な町内でありますように!


代を受け継ぐっていいよなー。超憧れる!


子供の居る家庭が羨ましい!!!








と、法被でキメル粋な女はカッコいいな。


菊一の女はいい女ばかりだー!


























うさぎ ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆


どうぞよろしくお願いします☆





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログへ

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル







記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです!














うさぎグルメ・レシピ


シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5




牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5




鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4




電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4




焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4




イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4




皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5




簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4




輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4




チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 




ローストチキン・レシピ・作り方/☆4




浅草グルメメモ!




料理ブログ 料理の豆知識












☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ










ユルキャラ アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。


アメブロ改造の一覧

 













料理レシピの一覧へ







料理レビューの一覧へ







菓子・スィーツ・レビューの一覧へ







日本酒レビューの一覧へ







梅酒レビューの一覧へ







アート・デザイン・レビューの一覧へ


















総合旅行予約サイトの楽天トラベル