☆アートアワードトーキョー2012感想〜! | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆アートアワードトーキョー2012感想〜!

アートアワードトーキョー2012感想~!

感想!
日本人が描いた世界!

って感じかな。
日本人臭さって、あまり無いかもな。
それがコンテンポラリーアートなんだろうけど、
理が欲しい自分でもあるかなって。

きっと、頭がカチコチになってしまったんだろうよー。


毎年書いてる気がするけど、念の籠る作家さんは無しかな。
それと、何故か多面体に惹かれてる。
これの自分との因果が知りたいな。何故!?

つーか、アートに理はいらなく、その視界で観る物でもないなって思う反面、
始祖、史実、風土、土着とかってより惹かれます。
インドに行ったら、インドの着物着てるイメージだけど、
事、日本に限っては、戦後、洋服になり、
日本髪を結う人も居なくなって、外国人から見たら、
母国でもある文化が、グローバルになって、
ガラパゴス化させないのも良いんだろうけど、
伝統だとかを踏まえた美術なんてモノを見てみたいなって思いました。

だけど、作品のレベルは上がってて、
皆様凄いです。

と、追ってるのは、卒展だけではなく、
卒展でも見られない作家の作品や、踏みしめた道が見えるのも楽しいです。

何をどう信じているのか!?
それを信じて、邁進出来るってやっぱ凄いなって思う。

自分にはそれが無いな。
美は、求めれば求めるほど原始的になる・・・
そして、命に辿り着いて、そのものになる。


けど、作品とは、出会い物だと思う。
自分は、自分に出会えていないのかもな~。
なんて、津々浦々と・・・


おわり。





人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆









うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラ アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧  




総合旅行予約サイトの楽天トラベル








料理レシピの一覧へ

料理レビューの一覧へ

菓子・スィーツ・レビューの一覧へ

日本酒レビューの一覧へ

梅酒レビューの一覧へ

アート・デザイン・レビューの一覧へ