☆今日の夕飯は〜和風です!
今日の夕飯は~和風です!
今日の夕飯は~和をテーマに。
というか、残り物が朽ちない前に調理しましたよー。
サツマイモのからあげ。
味付けは、塩水に浸して片栗粉をまぶし、少し置き揚げました。
春キャベツは、塩ゆでしてから水を切って、フライパンで炒め、
塩、醤油少量で味付けしました。一度煮る事で、食べやすい味にさせます。匂いとか。
まーでも、好みですが。
チーズは、昨日のピザの残りで、キャベツが敷かれたフライパンの上に乗せ、蓋を閉めて熱で溶かします。
オリーブオイルを少量垂らして、バーナで焼きます!!
皿に滑らせ盛り、黒胡椒を挽いて完成!
アップで。
頂き物の静岡産竹の子。
煮物にしました。
豚肉は、生をバシャバシャ水洗い。臭みを取って、澄んだ味にする目安。
蓮根、たまねぎは、竹の子の長さに揃えて、たまねぎを抜いて圧力釜で調理しました。
肉はホロホロに。浮かんで来た脂をなるべく取りました。
最後にたまねぎを入れ、しんなりしたら完成~。
味付けは、煮切った味醂と、砂糖、醤油、塩、擂り下ろし生姜少量と、少量の酢。
煮込み過ぎて肉が解れまくりました・・・
御飯の進む味。
味噌汁は、昆布を火で煽り、磯臭さを消し、鰹節を削り、出汁をちゃんと取って、
長野の友達から頂いた味噌で、無添加な味噌汁に。
ただー。豆腐はスーパーの安物です。
それでも味噌が美味しい。そして、鰹節のタール臭が気になるもそれはそれかなと。
というか、かなりの味覚になりましたよ・・・
写真より実物の方が美味しそうな色をしています。
お隣さんから調理途中に頂いた真鯛の煮付け!!!
出所が分かる料理(笑)
で、温めて食べました。
うーん。
食卓に並んだの撮れよですね(汗)
メンドクサイ・・・のよ。
と、鯛は、食べるのが面倒だなと(汗)
無骨な骨が有るのは、子供が嫌がるのも仕方がないな。
特に鯛!!!!
と、鯛特有の匂いが有るのですが、臭みは無かったです。
キチヌを料理した時は、
どうしようモノかと思ったくらい生臭かったのですが、美味しく頂きました。
やっぱ、少し甘めに煮た方が旨いんだなと。
勉強になりました~。お魚料理する事ってあまり無いので。
で、今日も1日1食な生活。
体重計ったら、約2kg落ちていましたが、体の中に入ってる重さが落ちただけで、
痩せるのはこれからだなと思いました~。
塩分濃度と水分量が整って来た感じかもな~。
食欲が抑えられたので、課題は達成!
今からでもスイッチ入るけど、来週はガッツリ脂肪を落として痩せる食事、体になりたいと思いました。
おわり。

人気ブログランキング 家庭料理
にほんブログ村 料理ブログ
「ブロぐるめ!」ランキング参加中!
◆この記事が役立ったら、上のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです☆
作ってみた感想などをコメントして頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
◆料理レシピの一覧へ
◆料理レビューの一覧へ
◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ
◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
今日の夕飯は~和をテーマに。
というか、残り物が朽ちない前に調理しましたよー。

サツマイモのからあげ。
味付けは、塩水に浸して片栗粉をまぶし、少し置き揚げました。

春キャベツは、塩ゆでしてから水を切って、フライパンで炒め、
塩、醤油少量で味付けしました。一度煮る事で、食べやすい味にさせます。匂いとか。
まーでも、好みですが。
チーズは、昨日のピザの残りで、キャベツが敷かれたフライパンの上に乗せ、蓋を閉めて熱で溶かします。
オリーブオイルを少量垂らして、バーナで焼きます!!
皿に滑らせ盛り、黒胡椒を挽いて完成!

アップで。

頂き物の静岡産竹の子。
煮物にしました。
豚肉は、生をバシャバシャ水洗い。臭みを取って、澄んだ味にする目安。
蓮根、たまねぎは、竹の子の長さに揃えて、たまねぎを抜いて圧力釜で調理しました。
肉はホロホロに。浮かんで来た脂をなるべく取りました。
最後にたまねぎを入れ、しんなりしたら完成~。
味付けは、煮切った味醂と、砂糖、醤油、塩、擂り下ろし生姜少量と、少量の酢。

煮込み過ぎて肉が解れまくりました・・・
御飯の進む味。

味噌汁は、昆布を火で煽り、磯臭さを消し、鰹節を削り、出汁をちゃんと取って、
長野の友達から頂いた味噌で、無添加な味噌汁に。
ただー。豆腐はスーパーの安物です。
それでも味噌が美味しい。そして、鰹節のタール臭が気になるもそれはそれかなと。
というか、かなりの味覚になりましたよ・・・
写真より実物の方が美味しそうな色をしています。

出所が分かる料理(笑)
で、温めて食べました。
うーん。
食卓に並んだの撮れよですね(汗)
メンドクサイ・・・のよ。
と、鯛は、食べるのが面倒だなと(汗)
無骨な骨が有るのは、子供が嫌がるのも仕方がないな。
特に鯛!!!!
と、鯛特有の匂いが有るのですが、臭みは無かったです。
キチヌを料理した時は、
どうしようモノかと思ったくらい生臭かったのですが、美味しく頂きました。
やっぱ、少し甘めに煮た方が旨いんだなと。
勉強になりました~。お魚料理する事ってあまり無いので。
で、今日も1日1食な生活。
体重計ったら、約2kg落ちていましたが、体の中に入ってる重さが落ちただけで、
痩せるのはこれからだなと思いました~。
塩分濃度と水分量が整って来た感じかもな~。
食欲が抑えられたので、課題は達成!
今からでもスイッチ入るけど、来週はガッツリ脂肪を落として痩せる食事、体になりたいと思いました。
おわり。


人気ブログランキング 家庭料理

にほんブログ村 料理ブログ

「ブロぐるめ!」ランキング参加中!
◆この記事が役立ったら、上のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです☆
作ってみた感想などをコメントして頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
◆料理レシピの一覧へ
◆料理レビューの一覧へ
◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ
◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ