☆味噌の解禁日!と、プロフェッショナル仕事の流儀 山本征治さんとか食べログのレビューとか。
味噌の解禁日!と、プロフェッショナル仕事の流儀 山本征治さんとか食べログのレビューとか。
なんか、色々とTwitterに書いてました。
調子良いのかな?
2012年04月13日(金) 6 tweets
長野の友達のおばあ様から、貴重な手作り味噌を頂いたのが半年前。
麹が香り、今は茶褐色で、色が深くなっています。
半年寝かせれば食べ時って事だったんだけど、
調べると天地返しが必要で発酵に酸素を混ぜるのがセオリーみたい。
ちょっと失敗したかも。
味噌は味噌溜まりが出ています。今日が解禁日!
posted at 01:23:13
で、味噌溜まりを入れる要り酒(室町時代末期に考案された調味料)のレシピが有る。
レシピは、一合180mlの酒に無添加、赤紫蘇で漬けた梅干し1個を入れて、
弱火で半分までに詰めるのがセオリー。
これに味噌溜まりを入れるのもあり。
醤油はキツイでの白身魚を食べる時に使う調味料。
posted at 01:28:53
昔の人の方が、よっぽどグルメだと思う。=美食家!
この文化は、戦後に特に滅になったな。
大量生産、質実ではない作りの調味料と、現代食のジャンキーな料理達。
この調味料を作るなら、質の良い白身魚が欲しい。
昔の人は本当に凄い。自分も作って食べてみたいも手作りの梅干しは無い!
お裾分けプリーズ
posted at 01:32:19
って事で、味噌溜まりを使い、塩味がまろやかになった3年熟成以上の梅干しが欲しい。
自分が使いたい酒は、山形の山男山。もしくは、華鳩の生酛。
だけど、保存は2週間が目安らしい。う~ん。作りたいわ!!!
posted at 01:34:44
Facebookにプロフェッショナル仕事の流儀 山本征治さんの動画を載せた後、
流すように食べログのレビュー読んだけど、目眩しそう。
割烹や、料亭で御飯食べる人々ってどんだけ感性が肥えてるんだろう?
日常何食べてるんだろう?スゲイな。と、思った日。
個々の道を深く見ると底は無いな。
posted at 23:31:04
食べログ、高級店、しかも和食のレビューを見ると面白いと言うか、
完成度、描写の高い絵画を永遠鑑賞して頭痛になる感覚に近いかも。
緊張感あり過ぎ。命削って捧げ過ぎ。
でも、食べ物は、命を食う訳だから、魂は、奪われても良いんだろうけどね。
ひー。
posted at 23:37:02

人気ブログランキング
にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
◆料理レシピの一覧へ
◆料理レビューの一覧へ
◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ
◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
なんか、色々とTwitterに書いてました。
調子良いのかな?
2012年04月13日(金) 6 tweets
長野の友達のおばあ様から、貴重な手作り味噌を頂いたのが半年前。
麹が香り、今は茶褐色で、色が深くなっています。
半年寝かせれば食べ時って事だったんだけど、
調べると天地返しが必要で発酵に酸素を混ぜるのがセオリーみたい。
ちょっと失敗したかも。
味噌は味噌溜まりが出ています。今日が解禁日!
posted at 01:23:13
で、味噌溜まりを入れる要り酒(室町時代末期に考案された調味料)のレシピが有る。
レシピは、一合180mlの酒に無添加、赤紫蘇で漬けた梅干し1個を入れて、
弱火で半分までに詰めるのがセオリー。
これに味噌溜まりを入れるのもあり。
醤油はキツイでの白身魚を食べる時に使う調味料。
posted at 01:28:53
昔の人の方が、よっぽどグルメだと思う。=美食家!
この文化は、戦後に特に滅になったな。
大量生産、質実ではない作りの調味料と、現代食のジャンキーな料理達。
この調味料を作るなら、質の良い白身魚が欲しい。
昔の人は本当に凄い。自分も作って食べてみたいも手作りの梅干しは無い!
お裾分けプリーズ
posted at 01:32:19
って事で、味噌溜まりを使い、塩味がまろやかになった3年熟成以上の梅干しが欲しい。
自分が使いたい酒は、山形の山男山。もしくは、華鳩の生酛。
だけど、保存は2週間が目安らしい。う~ん。作りたいわ!!!
posted at 01:34:44
Facebookにプロフェッショナル仕事の流儀 山本征治さんの動画を載せた後、
流すように食べログのレビュー読んだけど、目眩しそう。
割烹や、料亭で御飯食べる人々ってどんだけ感性が肥えてるんだろう?
日常何食べてるんだろう?スゲイな。と、思った日。
個々の道を深く見ると底は無いな。
posted at 23:31:04
食べログ、高級店、しかも和食のレビューを見ると面白いと言うか、
完成度、描写の高い絵画を永遠鑑賞して頭痛になる感覚に近いかも。
緊張感あり過ぎ。命削って捧げ過ぎ。
でも、食べ物は、命を食う訳だから、魂は、奪われても良いんだろうけどね。
ひー。
posted at 23:37:02


人気ブログランキング

にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
◆料理レシピの一覧へ
◆料理レビューの一覧へ
◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ
◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ