グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方/☆4 | ☆ねもの美味しいものメモ。

グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方/☆4

グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方

グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方~。
食物繊維を多く取る!と言う妹のお題でグリーンピースのポタージュを作りました。
グリーンピースのポタージュなんて初めて作るし、食べるな。
今回は、冷凍物を使ったけど、国産の旬物なら春をより感じる味かも。


■グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方/5人前くらい。約742kcal/1人前約148.4kcal
食物繊維27.57g/1人前の食物繊維5.514g
厚生労働省/日本人の食事摂取基準だと、1日17gってマジかよな高数値!
ちなみに、かの有名なレタス1個分(350g)だとしたら、食物繊維は、3.85gですわ。

レタス100gの食物繊維は、1.1 gです。
グリーンピース100gの食物繊維は、4.72g
調べるのめんどくさいよ(涙)


◆材料
冷凍グリーンピース/400g・392kcal 食物繊維/23.6g
オリーブオイル/小さじ1・40kcal
たまねぎ・中1個/248g・92kcal 食物繊維/3.97g
水/100ml
牛乳/400ml・281kcal
塩(サラサラ)/5g
テーブル胡椒/4フリ

仕上げのオリーブオイル適量


☆ねもの美味しいものメモ。-グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方
たまねぎと、グリーンピース!
分量の目安。

☆ねもの美味しいものメモ。-グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方

☆ねもの美味しいものメモ。-グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方
たまねぎ・中1個/248gを上からスライス。
まな板の色は気にしない事とします・・・

☆ねもの美味しいものメモ。-グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方
オリーブオイル/小さじ1を入れた鍋に火をかけ、
たまねぎが透き通り、しんなりするまで炒めたら
水/100mlを加えて、水分を飛ばすように火を通して柔らかくします。

☆ねもの美味しいものメモ。-グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方
冷凍グリーンピース/400gは、水1度さらして、ザルにあけて水を切り、
たまねぎと共に、5分くらい炒め煮にします。

炒め煮が終わったら、フードプロセッサーに入れて、牛乳/400mlを加えて、
粒子が細かくなるまで2分くらいすり潰し鍋に移します。

塩(サラサラ)/5g、テーブル胡椒/4フリを入れて、
軽く煮て完成!


☆ねもの美味しいものメモ。-グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方

☆ねもの美味しいものメモ。-グリーンピースのポタージュ・レシピ・作り方
緑~なポタージュに。



■感想!
栄養素、食物繊維を摂るが意図なので、ポタージュは、ドロドロな感じです。
ただ単に食べるなら、水や牛乳でもっと薄めても良いかな?
グリーンピースの風味をもっと消して、旨味を足すなら、
コンソメや鶏ガラスープの素、ニンニク少量などを入れても良いかもしれません。

味は、グリーンピースの豆の匂いがするも、パンに合わせたらイイ感じのデイップに。


グリーンピースは、100gあたり、5.9gの食物繊維を含んでいます。
あずき(ゆで)は、100gあたり、11.8と、グリーンピースの約2倍なので、
食物繊維として栄養摂取するなら、お汁粉や、あんこ食べた方が効果的かな~?








人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆





うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラ アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧  




総合旅行予約サイトの楽天トラベル








料理レシピの一覧へ

料理レビューの一覧へ

菓子・スィーツ・レビューの一覧へ

日本酒レビューの一覧へ

梅酒レビューの一覧へ

アート・デザイン・レビューの一覧へ