☆今朝は、七草粥!
土鍋で七草がゆ作りました~。
生米を磨いで、土鍋にいれ水を浸し、石油ストーブで長時間!
トロトロになりました。
2012年01月07日(土) 5 tweets
今朝は、七草粥。質素な味でした。
全てを国産品で作れるわりと安く仕上がる食事は希有だな。
http://t.co/pH0CY8kX
posted at 10:34:14
隣のビルの解体作業が昨日から本格化して来て、
地震なのか解体の揺れなのかが分からん。
続々と震度1、2弱の揺れが続きます。三半規管狂うな。
posted at 10:40:09
今朝は、築地、はせがわ酒店、色んなスーパーを経て、
祖母の親友を 誘ったピザ会終了!
お土産いーぱい頂き恩義がいっつも返せない!
も、喜んで頂けて一安心ですが、返せない人に勝れない。
これは年の功故なのかな?人柄?被せに被せられると、被せかえせない!!!
こーいうものなのかな?
posted at 20:42:48
はせがわ酒店で買った八海山の甘酒。
4号瓶800円ちょっと。
妹が妊娠中で、甘酒が飲みたいリクエストでノンアルコールを購入しました。
米麹と米で作ったあまさけ。
岡埜栄泉 浮草
生地に生姜が練り込まれてて、繊維が少しあります。
ピリっとした味が混じります。
自分的には、生姜の無い方が好みかな。
美味しかったです。
日の光の味もするし、火をくぐらせ、爆ぜさせながら焼く様が垣間見れる。
餅米の焼ける味を追って、醤油の塩味が来る希有。
素朴で質実、愛おしく美味しく思うのは、世代で滅びる味だと思うし、
これが理解出来る世の中ではないと思うから。
posted at 21:48:50
でも醤油は大手だと思うし、ヤマサかも。軽く老ねてる。
でも、作り、味、センスが違うんだよな~。
大量生産にありがちで刷り込まれてる調味料の味から入って、
旨味の分かる作りじゃないって凄いなって思う。という自分の見解。が、ウゼエw
posted at 21:55:56
ここのあられ美味しいですよ。
海苔の口溶けも良い。1つ1つに手作りの温かい味がします。
お使い物にもきっと喜ばれると思います。
ファンになりました。

人気ブログランキング
にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
◆料理レシピの一覧へ
◆料理レビューの一覧へ
◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ
◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
生米を磨いで、土鍋にいれ水を浸し、石油ストーブで長時間!
トロトロになりました。
2012年01月07日(土) 5 tweets
今朝は、七草粥。質素な味でした。
全てを国産品で作れるわりと安く仕上がる食事は希有だな。
http://t.co/pH0CY8kX
posted at 10:34:14
隣のビルの解体作業が昨日から本格化して来て、
地震なのか解体の揺れなのかが分からん。
続々と震度1、2弱の揺れが続きます。三半規管狂うな。
posted at 10:40:09
今朝は、築地、はせがわ酒店、色んなスーパーを経て、
祖母の親友を 誘ったピザ会終了!
お土産いーぱい頂き恩義がいっつも返せない!
も、喜んで頂けて一安心ですが、返せない人に勝れない。
これは年の功故なのかな?人柄?被せに被せられると、被せかえせない!!!
こーいうものなのかな?
posted at 20:42:48

はせがわ酒店で買った八海山の甘酒。
4号瓶800円ちょっと。
妹が妊娠中で、甘酒が飲みたいリクエストでノンアルコールを購入しました。
米麹と米で作ったあまさけ。

岡埜栄泉 浮草
生地に生姜が練り込まれてて、繊維が少しあります。
ピリっとした味が混じります。
自分的には、生姜の無い方が好みかな。
美味しかったです。
日の光の味もするし、火をくぐらせ、爆ぜさせながら焼く様が垣間見れる。
餅米の焼ける味を追って、醤油の塩味が来る希有。
素朴で質実、愛おしく美味しく思うのは、世代で滅びる味だと思うし、
これが理解出来る世の中ではないと思うから。
posted at 21:48:50
でも醤油は大手だと思うし、ヤマサかも。軽く老ねてる。
でも、作り、味、センスが違うんだよな~。
大量生産にありがちで刷り込まれてる調味料の味から入って、
旨味の分かる作りじゃないって凄いなって思う。という自分の見解。が、ウゼエw
posted at 21:55:56
ここのあられ美味しいですよ。
海苔の口溶けも良い。1つ1つに手作りの温かい味がします。
お使い物にもきっと喜ばれると思います。
ファンになりました。


人気ブログランキング

にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
◆料理レシピの一覧へ
◆料理レビューの一覧へ
◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ
◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ