☆赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない! | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない!

赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない!

午後から六本木に私用。
その後、チャリで赤坂にある、いつもお世話になってる割烹屋さんへ!

☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
冬眠を終えた、天然うなぎの季節です~。


少し顔出そうと思って寄ったのですが~!!!
まかないのドンピシャな時間で、ビックリ☆
ご馳走になって来ちゃいました。
本当に有り難いです><

☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
ここの料理は、国産90%以上の緑提灯のお店で、
無農薬、減農薬、有機肥料と、こだわり、手作りの品の料理達が並んでいます。


☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
豆腐は、山形県の緑豆大豆を使った豆腐!
色が分かりにくいのですが、緑色です。

☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
それにかけるのは、弓削田醤油の生揚げ醤油。
無濾過、無加熱、無殺菌なので、酵母が生きている生醤油。
なので、要冷蔵!瓶は、汗をかいていますw
というか、冷蔵しないと黴が生える、昔ながらの貴重な醤油です。
っていっても、そんなの興味ない人はそこまでだな。

☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
アップで!
もう、美味しいとしかいえません~。

で、店主は、塩で食べるとウンチャラカンチャラと、話しが長引く人なのですが、
自分的には、何もかけないで食べた方が1番美味しいかな~。
塩をかけて食べると、大豆の風味や甘さが増して、豆腐自体を美味しく食べられます。
醤油をかけると、アミノ酸の旨味で、一体感的な美味しさにはなるけど、
豆腐の持つ香りと、旨味の底力がかき消されてしまうので、豆腐の味を味わうなら、そのままでも十分だし、
豆腐自体も美味しい!!!


☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
アジの南蛮漬け。
3日間くらい漬けたんだそう。太いアジなのですが、富士酢の酵素で骨まで程よく柔らかく、
全てを食べられる質にしてくれます。
旨い!!!


☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
小松菜の胡麻和え。
メチャ美味い!


☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
漬け物は、無農薬のぬか漬けのキュウリに、生姜。
ぬか漬け嫌いな方だけど、米の殻の香ばしさと、発酵したぬかの優しい風味が美味しいです。
と、白瓜の酢漬け。柔らかい食感で、ほんのりと酢が利いてて美味しい!
と!!!紫蘇で色付けされた柴漬け。
柴漬けめちゃ美味しかった。優しい味で、コンビニや、弁当屋に添えられるものとは別物です。
優しく紫蘇が香り、御飯が進みます!

つーか、漬け物と御飯だけで超ご馳走!!!
柴漬けまた食べたいな~。超旨い!!!


☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
天麩羅!
まかないなので冷えてしまってるのが残念。

☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
川海老の当座煮
これも美味しい!!!
うまーーーーーーーーーーい!!!

これだけでも御飯が何杯でもおかわり出来ます。


全部超美味しかった!
というか、味に慣れて、より美味しく食べる事が出来ました。
それまでは、素材のグレードに舌が慣れていない感じだったのですが・・・
味覚がヤバイに成長しました・・・


ここで御飯を食べてしまうと、大抵のお店がカスになる。


カスだよ。カス!!!


味覚が鋭利になるって、貧乏人には、罪深いのです(涙)



☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
お店には、旬のハモちゃん。
梅肉ソースも手作りです!
つーか、何年も手を入れ熟成させて、メチャクチャ美味しい!!!
ヤバイ味です。

☆ねもの美味しいものメモ。-赤坂 割烹藤吉で、国産・無農薬・有機な、まかない
カサゴと、なんだっけ(汗)
ど忘れ・・・


で、色々とお喋りをして、お店も忙しそうで、でも、まだ軌道に乗るのは早い感じだな。
なんてお喋りをしていました。

で、余ったまかないは捨てちゃうよ~。
って事で、余ったまかないを全部食べて来ました(汗)
この段階で、口から漏れそうな勢いw

んで。お礼を言って帰路へ!


&お店の宣伝☆
自分が手がけたブログです~。

赤坂美味しいランチ、
天然うなぎ、天然すっぽん、天然とらふぐ、無農薬・有機、国産、天然の日本料理 割烹 藤吉
http://ameblo.jp/toukichi1971/


味が分からないなら、行かない方が良いですよ~。お金捨てるだけ。
素材が卓越、洗練されてるので。



で、帰路の途中、ミニストップへ!!!

☆ねもの美味しいものメモ。-特許庁前のミニストップ
ソフトクリームは、別腹w
新しくなったとの事ですが、どう変ったんだろ?
前より食べ易くなったかな?味が少し濃くなった感じ。



で、銀座へ!

☆ねもの美味しいものメモ。-SONY アクアリウム

☆ねもの美味しいものメモ。-SONY アクアリウム

☆ねもの美味しいものメモ。-SONY アクアリウム
SONYのアクアリウムは、外で展示されてて、フグが可愛かったです!
写真だと伝わりづらいし、LEDの光で見栄えが良くないですが、模様が美しかったです。



で、銀座の最後にDIESELに寄って、勿論、セールは終わってて・・・
でも、デーゼルブラックゴールドは、50%オフだったけど、自分が好きだった頃のDIESELと比べると、
値段は、モノにより倍以上。
まー。サクセスを見て来たからしょうがないんだろうけど、セールでも高いので、
潮時かなと、時代を振り返りました・・・(涙)


な、1日かな?!


つーか、やっと、普通なブログ書きましたね。自分・・・
今日は少しゆとりのある1日でした。




人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 家庭料理

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
「ブロぐるめ!」ランキング参加中!


この記事が役立ったら、上のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです☆
作ってみた感想などをコメントして頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆





うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識



☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラアメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧  












総合旅行予約サイトの楽天トラベル


料理レシピの一覧へ

料理レビューの一覧へ

菓子・スィーツ・レビューの一覧へ

日本酒レビューの一覧へ

梅酒レビューの一覧へ

アート・デザイン・レビューの一覧へ