☆ミカヅキモのクロージングパーティーメニューと、ギャラリストさんアーティストさんと銀座飲み!
ミカヅキモ Solo Exhibition「expand -deep breathing-」
銀座、Pepper’s Galleryへ!!!
クロージングパーティーのメニューを任され、そんな形での参加と、鑑賞をして来ました。
実は、地震前に計画されたパーティーが潰れて、今回へ持ち越されたのでした。
久々にお酒飲んで来ました。
と、莫大に縁を知り、繋がってるんだな~と。
世の中って言うか、業界は狭いかも!?と、思った一日ですが、
自分も抜きに出るよう、注目される様頑張りたいって思いも。
つーか、料理ばかりが目立ち、つーか、料理ばかりでの関わり合いですが、
シフトをチェンジしなきゃなと。
今年はスパイラルの展示に参加するので、頑張りたい所です!!

人気ブログランキング
にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
銀座、Pepper’s Galleryへ!!!
クロージングパーティーのメニューを任され、そんな形での参加と、鑑賞をして来ました。
実は、地震前に計画されたパーティーが潰れて、今回へ持ち越されたのでした。

クロージングパーティーに用意したのは、スパークリング赤白1本ずつ、赤白のワイン、サングリア、
オレンジジュース、ウーロン茶
奥から、ジョアンのミニクロワッサン、二列目は、ビスケットオンザ生クリームあまおう
チーズ、ナチョス・アボカドディップ
手前が、エビとバジルペーストとドライトマト、オリーブ、スモークチキン
って感じで、バナナの葉を敷いて並べてみました。
ほぼ、バナナの葉っぱ頼みの演出です・・・
フィンガーフードって呼ばれるけど、中々難しいし、
ギャラリーのオープニングなんかのほとんどが、ワインや乾きものだけな世界で、
ワイン飲まない自分にとって、これで良いかな!?
と、ベターすぎるほどベターになってしまいましたが、喜んでもらえたので一安心って感じでした。
・・・・
取り忘れた><
バースデーケーキ!!!
サプライズで、ジェン・ポール・エバンの誕生日ケーキも!!!
華を添えました!!!
クロージングと言っても、会期が延長され、まだまだ見れます!
ライブパフォーマンスを含めたインスタレーションで、作品が増殖していきます。
闇の演出も有り、地下のギャラリーって事も有り、幻想的なひとときを過ごす事が出来ました☆
ちらっと紹介!
シャッターを開放したので、ブレてますが、穏やかで柔らかい発光が照らします。
ミカヅキモ Solo Exhibition「expand -deep breathing-」
会期:2011年4月11日(月)~16日(土)【closing party 15日 16:00~】
会期が1週間延長となり、23日(土)までになりました。日曜日は休廊です。
会場:Pepper’s Gallery 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-2 銀座パインビルB1
http://www.peppers-project.com/
詳細はこちらから。
http://www.mikazukimo.com/blog/mikazukimo/211.html#more-211
グループ展が終え
四季彩舎 の石井さん、八犬堂の大久保さん、は、フットンのボーカルのお方です。
◆futtong/フットン
http://www.geocities.jp/futtong/
合流して、ロイドワークスギャラリー の井浦さん、ミカヅキモ、
C-DEPOT代表の金丸君を始め、アーティストの方々と飲んできました。
かこいや。雰囲気良かったです。オレンジジュース、ウーロン茶
奥から、ジョアンのミニクロワッサン、二列目は、ビスケットオンザ生クリームあまおう
チーズ、ナチョス・アボカドディップ
手前が、エビとバジルペーストとドライトマト、オリーブ、スモークチキン
って感じで、バナナの葉を敷いて並べてみました。
ほぼ、バナナの葉っぱ頼みの演出です・・・
フィンガーフードって呼ばれるけど、中々難しいし、
ギャラリーのオープニングなんかのほとんどが、ワインや乾きものだけな世界で、
ワイン飲まない自分にとって、これで良いかな!?
と、ベターすぎるほどベターになってしまいましたが、喜んでもらえたので一安心って感じでした。





・・・・
取り忘れた><
バースデーケーキ!!!
サプライズで、ジェン・ポール・エバンの誕生日ケーキも!!!
華を添えました!!!
クロージングと言っても、会期が延長され、まだまだ見れます!
ライブパフォーマンスを含めたインスタレーションで、作品が増殖していきます。
闇の演出も有り、地下のギャラリーって事も有り、幻想的なひとときを過ごす事が出来ました☆

ちらっと紹介!
シャッターを開放したので、ブレてますが、穏やかで柔らかい発光が照らします。
ミカヅキモ Solo Exhibition「expand -deep breathing-」
会期:2011年4月11日(月)~16日(土)【closing party 15日 16:00~】
会期が1週間延長となり、23日(土)までになりました。日曜日は休廊です。
会場:Pepper’s Gallery 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-2 銀座パインビルB1
http://www.peppers-project.com/
詳細はこちらから。
http://www.mikazukimo.com/blog/mikazukimo/211.html#more-211
グループ展が終え
四季彩舎 の石井さん、八犬堂の大久保さん、は、フットンのボーカルのお方です。
◆futtong/フットン
http://www.geocities.jp/futtong/
合流して、ロイドワークスギャラリー の井浦さん、ミカヅキモ、
C-DEPOT代表の金丸君を始め、アーティストの方々と飲んできました。



久々にお酒飲んで来ました。
と、莫大に縁を知り、繋がってるんだな~と。
世の中って言うか、業界は狭いかも!?と、思った一日ですが、
自分も抜きに出るよう、注目される様頑張りたいって思いも。
つーか、料理ばかりが目立ち、つーか、料理ばかりでの関わり合いですが、
シフトをチェンジしなきゃなと。
今年はスパイラルの展示に参加するので、頑張りたい所です!!


人気ブログランキング

にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆



■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル