☆初詣は、出雲大社常陸教会へ! | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆初詣は、出雲大社常陸教会へ!

初詣は、出雲大社常陸教会へ!
この出雲大社は、島根の本家の分納なのです。

信仰も信心もナーンも無いし、全てが素粒子の塊に見える自分ですが~。
去年は本当に厄に見舞われたので、
Twitterで、ミズマアートギャラリー三潴氏のつぶやきで気にななった
出雲大社常陸教会へ友達とドライビングで行く事に決めたのでした!


◆出雲大社常陸教会
http://www.izumotaisha.or.jp/

茨城県笠間市福原2001番
開閉門時間:8:00~17:00
TEL:0296-74-3000
info@izumotaisha.or.jp


☆ねもの美味しいものメモ。-スカイツリー
行きは、高速で!
家から1時間少しで到着☆
途中のスカイツリー!大きくなりました☆
去年のスカイツリーは、こんな感じ。
http://ameblo.jp/nemo-memo/entry-10425521327.html



☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会
出雲大社常陸に着いたなう!これから、初詣☆
posted at 10:16:14
山を登る感じな場所。自分達が帰る頃は、道路が軽く渋滞していました。
メモ☆

☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会
お参りの前に身を清めます。
杓子を右手に持ち左手を清め、右手に持ち替え、左手を清め、
最後は、右手に持って、左手に水を注ぎ、口を清めます。


☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会
貫禄の大しめ縄!!!

☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会
お賽銭をして、お参りへ。


☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会
周りを見ると、大しめ縄に向かって、お賽銭を挟んでいたので、
自分も投げつけて、3本全てにお賽銭を入れる事にしました~。

☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会 大黒様
大国主大神。超デカイですよ!!!

☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会
水平じゃないな~。気が抜けると写真駄目ね・・・



で!本題の祈祷をしてもらう事に☆

祈祷は、色々なお願い、各項目があり、厄払いと迷ったけど、
縁結びの神様なので、縁を尊重して、祈祷料3000円を納めました。

祈祷してもらう為に並んでいます。厄除にしたかったけど、
縁結びの神様なので、縁結びに願いを書きました。全ては、縁で出来てる!良縁に見守られるといいな~。
posted at 11:05:48

祈祷は、縁結び、一部の住所、名前、住所が読み上げられ、大黒様に告げられたのでした。
そこから、本堂へお参り出来、オトソじゃ無い思う?お神酒を頂き、
酒器、お札、清酒180mlを頂き、大満足です!
posted at 12:26:44

☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会 祈祷
これがそれ!
縁結びは、良縁を、悪い縁を結ばないと教わりました。
縁にも色々有るので、良縁であります様に☆



☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会
おみくじも引きました!




☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会
おそらく、4種類の福守りが入っていて、

☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会
末吉w
吉にすがれたので、良かったです。



☆ねもの美味しいものメモ。-出雲大社常陸教会
出雲大社常陸教会では、地元で採れたじねんじょも。
ただし、天然ではないな。
塩ビ管での栽培だと思う。天然は、根がウネルので、真っ直ぐに伸びないのです。


☆ねもの美味しいものメモ。-筑波山

☆ねもの美味しいものメモ。-筑波山

☆ねもの美味しいものメモ。-筑波山
帰りは、下道で!
筑波山を激写w
つーか、雲が綺麗でした。


途中、蕎麦屋へ寄り、地元で採れる常陸秋そば使用店の手打ち蕎麦 中津川さんへ。

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
店内の風景!
奥はお座敷で、子供達がいっぱい居ましたw

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
ミニ生ゆば天丼セットを注文☆

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
ジャーン!!!
メニュー表に無く、漬け物と、豆腐も付くと言う!!!
これで1000円はお買い得☆

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
奥は、冷や奴。
豆腐美味しかったです。

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
蕎麦汁は、濁ってて、サバ節が少量入ってた感じかも。

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
手打ち蕎麦なので、太さがまばらな感じでした。
田舎蕎麦に近いかな~?

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
アップで☆

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
蕎麦の長さ、ちょうど良かったです!

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
ゆばの天丼美味しかった~。


で、肝心の蕎麦ですが、香りも味も薄く、やや水っぽかったかな~。
練りも少々多い感じ。
蕎麦汁は、浸す量で味わえる塩梅。
総じて普通かな~。

それよりも、ゆば天丼の方が美味しかったな~。
もにゅっと、とろけて、申し分無し☆

コストパフォーマンスでは納得、大満足でした。


と!器ね。

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
水が切れる様に作られています。
蕎麦用の器。

こーいう機能知らないで、器職人がどんなに良い器を作っても、意味ないのですよ。
前に行った居酒屋で、10割蕎麦食べたけど、平らな皿に平らな器。
これだと、水が捌けないで、蕎麦が伸びるんだな。

機能と形ありきで、器じゃね?
それを理解してこそ、生まれる形こそが基本だと思う。

食を愛せないと、器造りなんて、表面的に主張するただのがらくたにしか過ぎないな。
物事の相対って、重要ですよ。

と、叫んでみた!!!


おまけ。

☆ねもの美味しいものメモ。-手打ち蕎麦 中津川
店内に置いてある醤油の瓶を開け、臭いを嗅いで、軽く老ねたヤマサだな!って、友達に言い、
帰りにゴミ箱を見たらヤマサw
素晴らしいねwつーか、こんな自分、アフォだと思う。
聞き醤油師になれるかも!?


おわり!


Twitter「つぶやく」ボタン




人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆





うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラ アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧  




総合旅行予約サイトの楽天トラベル