なんか知らんけど、疲れが溜まって寝れん! | ☆ねもの美味しいものメモ。

なんか知らんけど、疲れが溜まって寝れん!

って日記を、2010-10-31 02:35:07に書きました。

・・・・・で。

今月末、忙しかったのかな~?
忙しかったけど・・・

疲れがダラダラとした倦怠感になってます。
つーか、台風の仕業!?
なら、納得してみるけど・・・

で、ブログ書くのメンドクセー病に。
その因果を辿ると、mixiやってて、Twitterやってて、ブログ書いてて思ったのは、
明らかにインプットの方が勉強になるし、「楽」の一言に尽きる。

その楽が快適だと、アウトプットより、インプットを選ぶのが必然ですよね。
自分が力を注ぐ日記(ブログ)なら、どうしても細かく描写したくなる。
それって、面倒なんだよね。

それと、時系列が分断するような日付と内容の不一致も、
最近というか、いつからか増えて来たし、
mixiの様に、その日、その時に書かなければいけないって要素が希薄になってるので、
高級日本料亭で食事をしても、旬物が無いな、例えになっている感じ。

で、ブログの描写、その面倒が無ければ、自分の持つ情報量が伝わりにくい形でアウトプットされる訳だし、
自分の書くブログなら、情報量が有って、ためになった方が良いと思うけど、
毎日続けられるだけの体力だったり、行動だったり、時間の割き方ではないので、
どうしても書けない時や、事も有るし・・・


中々難しいですね。
つーか、スポンサーや、アクセス気にし過ぎてるのかな!?
枠や型にはめる事の不条理を身に沁みると共に、言葉に出せない思慮も深くなる時も有るし、
本音って中々言えないよな~。

所詮、言葉は、言葉で、イメージされるのなんて、単語でさえ曖昧なのにね~。
例えば、リンゴって言って、世界中が日本の甘いリンゴをイメージするのなんてあり得ないし、
マニアなら、品種、季節、産地なんかも気にするだろうし。

リンゴって、ただのカタカナ3文字でも、読み手のヒストリーを辿らないと合致出来ないって・・・・
そんな所まで目指してないけど、時として、言葉は暴力にもなるし、
時として、大切な人を破壊する時も有るし・・・


なんて、ウダウダしています・・・


おわり><


Twitter「つぶやく」ボタン




人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆





うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラ アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧  




総合旅行予約サイトの楽天トラベル