☆白イカのイカ素麺!
☆白イカのイカ素麺!
久しぶりに料理しましたよ~w
って、言っても、料理とは言えないけど・・・ただ切っただけなので・・・
昨日は、親父の友達の割烹屋さんが退院して、快気祝いで色々と貰ったのでした。
油紙の包みが、築地って感じです☆
貰ったのは・・・
白イカと、
マグロ・中トロの柵と、
たらこと明太子!
白いかは、イカそうめんに☆
これで、半身です。
皮は簡単に剥げました。
初めに食べたのは、昨日で、母親がもっと厚く切っていたのですが、
鮮度が良いのか、少し固い。
で、日を置いて食べたら、アミノ酸が出たのか、甘く、柔らかく美味しかったです。
でも、イカそうめんなので、素麺の細さに切ろうと思ったけど、冷や麦な幅で切りました。
ねっとりしてて、ムチムチしてて美味しかったです。
ゲソは、プリプリした食感で、味も身より濃く、ゲソの方が好みかな~。
マグロは、昨日で食べ終えて~器は、藝祭で買った博士課程の李 恩美(イ ウンミ)さんの作品です。
器を買う時に、マグロを盛る事を想定してたので、栄えたかな?
マグロの赤は美しい!!!
でも、一眼レフなら、圧倒的に美しいんだろうな~。なんてため息が・・・><
料理写真のカメラが欲しいです!!!
圧倒的なレビューで、カメラを紹介して、生涯、バーナー設備をお約束します!!!
って、交渉してみたいかも・・・
というか、スポンサー募集です><
トップページ直ぐ下にバーナー・リンク張りますよ!!!
この想い・・・と、届いて欲しい><
で、マグロは、やはり少し生臭くて、山葵が少し必要だけど、
柔らかい繊維がほどけ、旨味が広がる感じ。
で、割烹屋のオヤジに、手製の醤油持ってったけど、これ!!!
平らな皿に丸大豆 正田醤油を注ぎ、夏場に天日干し5日くらい・・・
初めは、パウダーになるかと思たけど、味噌も実験して失敗w
両方とも粘度が増して、ドロドロになります。
大豆の油でそーなるんだな~。単純に。
ナノで、醤油なんですね。勉強になりましたが、この失敗で、料理メニューを変更したのでした。
干した醤油は、茶こしで濾して、ザラザラな部分と、とろりとした醤油の二層に。
の、ザラザラな醤油塩を使ってマグロを食べると、
旨味の余韻が圧倒的に支配して、むしろ醤油が勝つ感じだったけど、
残り香の旨味がヤバイ!の一言。
興味のある方は、こんな事も出来るんだという提案でした・・・
白いかも、使った醤油は、正田醤油。何より地醤油特有の癖が無いので料理に合わせやすい!
自分の中で、値頃で、美味しいちょっと特別な醤油です。
伝統の技と味が自慢です正田醤油百撰特撰丸大豆しょうゆ5本ギフト送料無料
醤油造りの原点“丸大豆”を用いた本醸造醤油です【正田醤油】特撰丸大豆しょうゆ1Lペットボトル
ペットボトルだけど、中身は上記画像と同じです。(本社に問い合わせ済みw)
買うなら、1Lペットボトルをお勧めします☆
瓶入りよりも格段に安いのでw
大人買いで冷蔵庫に眠っています・・・
醤油好きな人なら分かるけど、送料込みで3000円くらい。この値段で、この味は破格です!
是非試して欲しいです。
普段使いにも美味しい、値頃で、良い醤油だと思います☆
夏場は、要冷蔵で!!!
それと、厳密に言うと、遮光保存がおすすめ!
アルミホイルで包むとイイ感じかな~。

人気ブログランキング 家庭料理
にほんブログ村 料理ブログ
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
久しぶりに料理しましたよ~w
って、言っても、料理とは言えないけど・・・ただ切っただけなので・・・
昨日は、親父の友達の割烹屋さんが退院して、快気祝いで色々と貰ったのでした。

油紙の包みが、築地って感じです☆
貰ったのは・・・
白イカと、


マグロ・中トロの柵と、

たらこと明太子!
白いかは、イカそうめんに☆

これで、半身です。
皮は簡単に剥げました。


初めに食べたのは、昨日で、母親がもっと厚く切っていたのですが、
鮮度が良いのか、少し固い。
で、日を置いて食べたら、アミノ酸が出たのか、甘く、柔らかく美味しかったです。
でも、イカそうめんなので、素麺の細さに切ろうと思ったけど、冷や麦な幅で切りました。
ねっとりしてて、ムチムチしてて美味しかったです。
ゲソは、プリプリした食感で、味も身より濃く、ゲソの方が好みかな~。
マグロは、昨日で食べ終えて~器は、藝祭で買った博士課程の李 恩美(イ ウンミ)さんの作品です。
器を買う時に、マグロを盛る事を想定してたので、栄えたかな?





マグロの赤は美しい!!!
でも、一眼レフなら、圧倒的に美しいんだろうな~。なんてため息が・・・><
料理写真のカメラが欲しいです!!!
圧倒的なレビューで、カメラを紹介して、生涯、バーナー設備をお約束します!!!
って、交渉してみたいかも・・・
というか、スポンサー募集です><
トップページ直ぐ下にバーナー・リンク張りますよ!!!
この想い・・・と、届いて欲しい><
で、マグロは、やはり少し生臭くて、山葵が少し必要だけど、
柔らかい繊維がほどけ、旨味が広がる感じ。
で、割烹屋のオヤジに、手製の醤油持ってったけど、これ!!!

平らな皿に丸大豆 正田醤油を注ぎ、夏場に天日干し5日くらい・・・
初めは、パウダーになるかと思たけど、味噌も実験して失敗w
両方とも粘度が増して、ドロドロになります。
大豆の油でそーなるんだな~。単純に。
ナノで、醤油なんですね。勉強になりましたが、この失敗で、料理メニューを変更したのでした。
干した醤油は、茶こしで濾して、ザラザラな部分と、とろりとした醤油の二層に。
の、ザラザラな醤油塩を使ってマグロを食べると、
旨味の余韻が圧倒的に支配して、むしろ醤油が勝つ感じだったけど、
残り香の旨味がヤバイ!の一言。
興味のある方は、こんな事も出来るんだという提案でした・・・
白いかも、使った醤油は、正田醤油。何より地醤油特有の癖が無いので料理に合わせやすい!
自分の中で、値頃で、美味しいちょっと特別な醤油です。
ペットボトルだけど、中身は上記画像と同じです。(本社に問い合わせ済みw)
買うなら、1Lペットボトルをお勧めします☆
瓶入りよりも格段に安いのでw
大人買いで冷蔵庫に眠っています・・・
醤油好きな人なら分かるけど、送料込みで3000円くらい。この値段で、この味は破格です!
是非試して欲しいです。
普段使いにも美味しい、値頃で、良い醤油だと思います☆
夏場は、要冷蔵で!!!
それと、厳密に言うと、遮光保存がおすすめ!
アルミホイルで包むとイイ感じかな~。


人気ブログランキング 家庭料理

にほんブログ村 料理ブログ
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル