2010年09月19日(日) 16 tweets
2010年09月19日(日) 16 tweets
ソース取得:
家から新宿三丁目までが飛ばして40分。
六本木って遠いイメージだったけど、新宿三丁目より近いかも!?
う~ん。明日の東京フォトは、チャリで行ってみっかw
http://www.tokyophoto.org/
posted at 23:51:29
2歳半の甥と2人で公園へ。
どんな時でも、全てに結びつく会話が 車~。社名や、車名・・・もー病的だなw
つーか、元気良過ぎるし、終止マシンガントーク。
根本家にこんな血は無いw
本気で付き合うとエネルギーが奪われ る!!!
妹は、偉い!というか、母親って凄いですね。尊敬です。
posted at 18:15:59
RT @takashipom: すげい! RT @peg3494: 好き。
RT @shoei0719: ロシア人による自主製作トランスフォーマー。
日本の映画会社よりCGスキル高くない?
つかトランスフォーマー本編より好きな感じ。PV風で。http://bit.ly/ccb3i9
posted at 16:21:11
野呂英作の毛糸は、それだけである種のアートだと思う。
素人が織り込んでも世界に通用する風味で衣装を作る事が出来る。
でも、手芸店で売ってる素材に過ぎない。
絵の具も画家にとっては無くてはならない画材。
でも、各社で質が違うけど、その画材はアートと直結しにくい。
posted at 12:56:11
35mmフルサイズまたは、APS-Cや、APS-Hやそれを圧倒的に超える
5000万画素以上な超高級一眼レフデジカメも道具。
でも、買おうと思えば買えてしまう。素人でも使える。
プロとアマチュア、マニアの境目が画質を通せば消えてしまう。
posted at 12:56:03
風邪故か?睡眠時間が膨大。でも、諦める。
もー治りかけ。そして、TOKYO PHOTO 2010へ行かなきゃ!
http://www.tokyophoto.org/
明日なら体調が万全な筈!明日の1番を狙おうかな~。というか、混み具合知りたいな~。
posted at 11:46:17
新大橋、隅田川を見ながら一服中ナウ。
真上の首都高、新大橋通りもうるさいけど、なんだかんだで、一番落ち着ける。
posted at 02:11:54
つーか、昔出された村上隆の海洋堂の未開封の食玩コンプリートしてます☆
多分、押し入れに眠ってる☆
posted at 01:33:30
後は、アートとサブカルチャーの関係。ニコニコ動画の生中継で引っかかった言葉。
パラダイムシフトが崩れる中で、何を知り、何を欲したいのだろうか?
自分を見失いそうだwつーか、既に見失ってるけど(笑)
posted at 01:18:52
でも、アートの歴史から見れば、自分でも延べられるし、
スーパーフラットの意図や、世界的に見た存在も分かる。けど、そんなのはどうでも良い。
つーか、あれって何?って、思わせるところが、
アートを超える何かなのかもしれないのかもな~。なんて。
と言う事で、自分的には、アレは、アートを超えてるモノだと思う見解。もしくは、別物w
posted at 01:13:32
村上隆の作品を鑑賞で捉えると、説明を完全に排除させるような思考になる。
でも、アートは、説明書的な分野でもない。けど、何処か上手く解説している文章に出会いたい。
何を見て、どう思うかの多種多様を村上隆の作品を通して、インプットしたい最近。
posted at 01:05:38
村上隆個展「MURAKAMI VERSAILLES」が開幕
http://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_21580/
今も昔も色あせない普遍を妙に感じる。めいきんぐは
youtube http://tinyurl.com/2cbhpyq
posted at 01:01:13
村上隆の作品を初めて見たのは、DOB君バルーン。約15年前の予備校時代。
gggでかな?そん時に居た友達に、どう思う?って聞かれた時に、良いんじゃない?
と、浅い言葉で返して~今のベルサイユにあるような原型でした。
つーか、他にもいっぱい作家さん出展してたけど、その作品しか記憶に無い!
posted at 00:59:01
最近、より、目も舌も肥えた症状。超貧乏人には辛い病です。
posted at 00:26:31
@nanamonda 三越で展示するんですね☆なんなら差し入れで持って行きたい気持ちです!
というか、罪な味ですよ・・・特にフランボワーズ・・・アレを食べると他のが食べられなくなる恐れが・・・
posted at 00:10:35

人気ブログランキング
にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
ソース取得:
家から新宿三丁目までが飛ばして40分。
六本木って遠いイメージだったけど、新宿三丁目より近いかも!?
う~ん。明日の東京フォトは、チャリで行ってみっかw
http://www.tokyophoto.org/
posted at 23:51:29
2歳半の甥と2人で公園へ。
どんな時でも、全てに結びつく会話が 車~。社名や、車名・・・もー病的だなw
つーか、元気良過ぎるし、終止マシンガントーク。
根本家にこんな血は無いw
本気で付き合うとエネルギーが奪われ る!!!
妹は、偉い!というか、母親って凄いですね。尊敬です。
posted at 18:15:59
RT @takashipom: すげい! RT @peg3494: 好き。
RT @shoei0719: ロシア人による自主製作トランスフォーマー。
日本の映画会社よりCGスキル高くない?
つかトランスフォーマー本編より好きな感じ。PV風で。http://bit.ly/ccb3i9
posted at 16:21:11
野呂英作の毛糸は、それだけである種のアートだと思う。
素人が織り込んでも世界に通用する風味で衣装を作る事が出来る。
でも、手芸店で売ってる素材に過ぎない。
絵の具も画家にとっては無くてはならない画材。
でも、各社で質が違うけど、その画材はアートと直結しにくい。
posted at 12:56:11
35mmフルサイズまたは、APS-Cや、APS-Hやそれを圧倒的に超える
5000万画素以上な超高級一眼レフデジカメも道具。
でも、買おうと思えば買えてしまう。素人でも使える。
プロとアマチュア、マニアの境目が画質を通せば消えてしまう。
posted at 12:56:03
風邪故か?睡眠時間が膨大。でも、諦める。
もー治りかけ。そして、TOKYO PHOTO 2010へ行かなきゃ!
http://www.tokyophoto.org/
明日なら体調が万全な筈!明日の1番を狙おうかな~。というか、混み具合知りたいな~。
posted at 11:46:17
新大橋、隅田川を見ながら一服中ナウ。
真上の首都高、新大橋通りもうるさいけど、なんだかんだで、一番落ち着ける。
posted at 02:11:54
つーか、昔出された村上隆の海洋堂の未開封の食玩コンプリートしてます☆
多分、押し入れに眠ってる☆
posted at 01:33:30
後は、アートとサブカルチャーの関係。ニコニコ動画の生中継で引っかかった言葉。
パラダイムシフトが崩れる中で、何を知り、何を欲したいのだろうか?
自分を見失いそうだwつーか、既に見失ってるけど(笑)
posted at 01:18:52
でも、アートの歴史から見れば、自分でも延べられるし、
スーパーフラットの意図や、世界的に見た存在も分かる。けど、そんなのはどうでも良い。
つーか、あれって何?って、思わせるところが、
アートを超える何かなのかもしれないのかもな~。なんて。
と言う事で、自分的には、アレは、アートを超えてるモノだと思う見解。もしくは、別物w
posted at 01:13:32
村上隆の作品を鑑賞で捉えると、説明を完全に排除させるような思考になる。
でも、アートは、説明書的な分野でもない。けど、何処か上手く解説している文章に出会いたい。
何を見て、どう思うかの多種多様を村上隆の作品を通して、インプットしたい最近。
posted at 01:05:38
村上隆個展「MURAKAMI VERSAILLES」が開幕
http://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_21580/
今も昔も色あせない普遍を妙に感じる。めいきんぐは
youtube http://tinyurl.com/2cbhpyq
posted at 01:01:13
村上隆の作品を初めて見たのは、DOB君バルーン。約15年前の予備校時代。
gggでかな?そん時に居た友達に、どう思う?って聞かれた時に、良いんじゃない?
と、浅い言葉で返して~今のベルサイユにあるような原型でした。
つーか、他にもいっぱい作家さん出展してたけど、その作品しか記憶に無い!
posted at 00:59:01
最近、より、目も舌も肥えた症状。超貧乏人には辛い病です。
posted at 00:26:31
@nanamonda 三越で展示するんですね☆なんなら差し入れで持って行きたい気持ちです!
というか、罪な味ですよ・・・特にフランボワーズ・・・アレを食べると他のが食べられなくなる恐れが・・・
posted at 00:10:35


人気ブログランキング

にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆



■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル