☆31日の家飲み会用 パーティーメニュー! | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆31日の家飲み会用 パーティーメニュー!

家飲み会用 パーティーメニュー!
家飲みの安易バージョンです。レシピは、追って追記します!
書く事てんこ盛りなので・・・(汗)その他諸々も・・・うがああああああああ!!!



友達のちゃんこリクエストで、フルコースに!
お酒のリクエストは、ハイボールです!
そして、自分用に 山男山 山廃 純米吟醸をチョイス☆

☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
セッティングはこんな感じ!


つーか、写真と簡単な解説にしよう思ったけど長文に><

俺は馬鹿だw
推敲あやふやです。堪忍して下さいw


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
築地場外で買った、大山鶏の丸鶏!!!
まさか、内蔵だけ処理されているなんて!!!
その他は、全部付いてますw恐ろしやw

グロ注意って書こうかなって思ったけど、
スーパーで売られてる死んだ魚も頭と目が有るし良いかなってw

購入は、鳥藤 1.2kg/842円だけど、
割烹屋のオヤジと行ったので、普通の人が買うともっと高いかも!
つーか、安い!!!

その他にも、鶏ガラを買いました。
色々な部位も入ってて、イイ感じ☆
三羽分/231円


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
その鳥は、鶏ガラを見本に筋肉や間接を目安に解体しました。
初めてで時間がかかったけど、中々イイ感じに捌けた思うw
鍋用に1口大に!でも、これをただ入れるのは、許せないので、
1%の水をヒタヒタに入れ、1日漬けておきました。

が!軟水を入れてしまったのです。硬水をいれて仕込めばよかったなって。
軟水は、肉から出汁が出て、煮ると柔らかくなるのですがるのです、肉の味が抜けてしまいます。
硬水は、肉は柔らかくなりにくいのですが、肉の味が保たれるのです。・・・付箋に・・・


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
鶏ガラは、内蔵の臓器の血抜きをして、4度ほどもみ洗いして、きれいな水になってから、
水を抜いて、1日放置して、血がまだ出ててたので、またもみ洗いしたけど、
鍋に水を張るとピンクにw恐るべし・・・鶏ガラwこの水は、出汁が出やすいように軟水を使用!
ショウガは皮のままの輪切りと、真昆布も投入!


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
沸々と沸騰したら、真昆布を取り出します。
最初の1時間半くらいは、アクが出まくりで、鍋の前から離れられませんでした・・・
水から茹で、沸騰させないように、水面が揺らぐ火加減で、透明感の有るスープを目指す!

というか、アクが出てる時に沸騰させると湯が対流して、臭みが湯に溶け込むのです。
危険よ☆


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
ちなみに。アクを取り終えた頃に、強火で炊くと、パイタン(白湯)(白濁したスープ)になります。
で、凝縮し、水で薄めを4時間繰り返しました。

つーか、写真だけで、簡単な説明にしよう思ったけど語ってしまう・・・


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
完成した鶏ガラスープ!
透明ではなく、やや白濁した黄色目なスープに。
というか、濃度が濃いからカモだけど・・・この段階で、塩を加えただけで、美味しいスープになります☆




仕込みな解説が終わり・・・



最初に前菜で出したのは・・・・・



☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
これ!!!

☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
バーーーーーーーン!!!

アップで!
けっしって失敗では有りません><
料理技法の1つです☆

でも、これで終わりではないのです!
前菜なのでw


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
サーモンは、ブツ切りにして、軽くスモークしました。
野菜は、ルッコラと、パプリカです。

☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
皿には余白が!!!



で。さっきの黒い塊の正体は・・・・



☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
牛肉が正解でした~w
そして、まだ完成ではないのです!
さっきの皿に盛り付けるパフォーマンスをします☆


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
夏場で、前日に買ったので、冷蔵庫が効かない!
ので、レアで赤くしたかったけど、火はかなり通しました。

黒い正体は、長ネギの炭のパウダーです。
5%の塩水に30分漬けて、炭火で焼き上げます。
火が強いと白い灰になるので注意!遠火で乾燥させながら、炭にします!
それを砕き、すり鉢ですりました。

詳しくはないけど、レシピも載ってます!
成澤由浩シェフの作品で、どうしても作りたくて!!!
http://report.tokyotaste.net/report/page15_1.html


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
で、ソースは、2種類!
平らな皿に丸大豆 正田醤油を注ぎ、天日干し5日くらい・・・
初めは、パウダーになるかと思たけど、味噌も実験して失敗w
両方とも粘度が増して、ドロドロになります。
大豆の油でそーなるんだな~。単純に。
ナノで、醤油なんですね。勉強になりましたが、この失敗で、料理メニューを変更したのでした。

干した醤油は、茶こしで濾して、ザラザラな部分と、とろりとした醤油の二層に。



☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
サーモンには、ザラザラで塩っぱい醤油を。
キツイ塩分と、淡白なサーモンとのコントラストがイイ感じ。
醤油で食べるよりも美味しいと思う!

サーモンは、薫製にしたのですが、少し弱いかな~。
もう少し香りが付くと良かったかと。


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
そこへ、肉を盛りつけます☆

☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
2種類のソースを盛りつけ完成☆

☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
前菜とメイン!?も入った前菜にw
牛肉にかけた、とろみの有る醤油は、まろやかで、濃厚!
塩分は若干弱く、醤油の美味さだけを凝縮させてる感じ。
たまり醤油なんてのも有るけど、そんな癖が一切無いです!!!
老ねてもいないし、熟成させる事での味噌な風味もゼロです!

ルッコラと、パプリカは、塩を薄くかけ、ごま油少量で味付けしました。


とりあえずのこのお皿のコンセプトは、がテーマです!
本当は、マグロを用意したかったけど、買い出しは、疲れて無理w
ごめんなさい・・・ね(汗)


そして、やっとこさビールで乾杯~☆

☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
自分のビールは、控えめに!
泡が酷いのは、仕込みと料理出しで、冷凍庫から出し忘れて、氷結してしまい失敗><
だけど、液体のまま、凍らせたグラスに注ぐと、また氷結w

泡は、シャーベット状になり、口の中に入ると直ぐに消え、ギンと冷えたビールが最高に美味い!!!
見た目は本当に悪いけど、傑作かとw

つーか、ハートランドビールサイコ~☆
尺は浅いけど、1番好きなビールです!


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
前菜の!?盛りつけと、パフォーマンスが終わり、全体な写真へ☆
キリンのハートランドビールで乾杯です~。
おつかれさま~><

どの料理も喜んで頂けて、嬉しい限りでした。
黒い炭は、良く味わうとネギの風味がします!
が、肉は、筋切り忘れてしまい、しかも、レアでは出せないと思い焼き加減がう~ん。って感じ。
肉は、むっちりと赤身を噛み切る固さに。

というか、色々抜けてるというか、段取りも抜けてたし、ムズかったです><





で!

鍋は、自分が食べて、1番美味しい豆腐屋で買ったのですが、
味見をすると、少しヤバい酸味で、大失敗・・・夏場&無添加なのでアウト><
つーか、土曜に飲み会で、金曜の夕方に買ったのですが・・・
クソー(涙)

でも、油揚げはセーフで、
本心は、本当に美味しい昔ながらの堅気な豆腐を食べて欲しかったな~。

買ったのは、榎本豆腐店で、飲食店へも卸すお店です。
http://navitokyo.com/03-3551-4649/
木綿豆腐が一押しです!
しっかりと固く、特に料理に良く合います。

油揚げも絶品です!是非食べて欲しい!!!
絹ごしは、普通かな~?でも、しっかりとした造りで、
豆腐屋の使命を果たしていると思う!!!
むしろ、調理用に適した豆腐かと思います。


デパートで見かける高級豆腐より好きです。
近くに有名な双葉は・・・・ゴニョゴニョw
http://www.futaba-tofu.jp/

男前豆腐は、柔らか過ぎで、調理には大豆の甘さの主張が強いのでパスに!

自分の中での暫定1位は、澤乃井の豆腐です!お酒はぶっちゃけ普通だけど・・・
豆腐は絶品です!!!!!
http://www.mamagotoya102.com/shop/index.html


なんて思うと、京都の美味しい豆腐ってどうなんだろう・・・
と、ふと思ってしまう・・・
昔堅気の美味しい豆腐食べたいな~。



スープは、沸騰させてから、コンロに置き、1%の塩水から鶏肉を出して入れて、先に煮ます。
煮きり味醂少量に、正田醤油を入れ、塩分を味を整えます。
沸騰させてから、10分くらい蓋をして加熱!
正当派であろう、ちゃんこの王道ソップ炊きに!

☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
その後に、キャベツ、えのき、たまねぎ、絹ごし豆腐、にんじん、長ネギ、油揚げを入れ、
砂肝を入れ火が通るのを待ちます。砂肝は煮込むと柔らかな食感になり、また違う美味しさも!
白菜を入れると、アクが出てエグくなるので、後々を考え、省く事に!
それと、油揚げは、油を切らないでそのまんま入れました。その方が美味しいと思う!!!

☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
最後に、えのきと、スーパーで間に合わせたスプーンですくった絹ごし豆腐を入れ、
蓋をして一煮立ちさせ完成!

鶏のつみれも作りたかったけど、時間無いし、疲れて無理でした><
ああああああ!!!


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
出来上がりは、こんな感じ。盛りつけ見栄え良くすれば良かった(汗)
鶏肉は、骨がほろりと抜ける柔らかさです。
何より、スープと、スープの染み込んだ油揚げが絶品でした☆

みんなも喜んでくれて幸いだし、自分的にも上出来な方かな~。
つみれが入るとまた違うんだろうけど、時間に対する完璧ってムズイですね・・・(汗)


で!


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
鍋が終わり、余った具材を取り、〆のつけ麺へ!!!
ですが、つけ麺用にスープの味を変更しました。


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
頂き物の、八木長の本節の背節をその場で擂り、パウダー状に!
http://www.yagicho-honten.jp/shopping/101.html
生姜は、皮付きで、6枚くらい薄くスライスして~、にんにく擂りおろしと、
米酢少量を入れ沸騰させ、つけ麺スープの完成☆

☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
が、この麺は、欲しいのが品切れで、妥協してシマダヤの3食麺に・・・
本当は、もう少し1回り大きい太麺を使いたかったです・・・・ううううううううう><
でも、固めに湯っでたストレートの細麺もこのスープには合うかな~って。

具は、塩漬けメンマを戻して、その上にスープを張り、麺は取り分けで。
というか、最後の方は、疲れてアバウトに(汗)

つけ麺美味しかったですよ~。
鶏出汁でこんなにコクが出るなんてって味!!!!!
豚骨や、チャーシューの煮汁なども加えると、
メチャクチャ良い味になると思ったけど、鶏の偉大さを知る!

で、つけ麺なので、エグ味の出ない野菜を選んでみたりしたのです。
全部計算よw


そして!!!

予算は、1人2000円なのです!!!
で、失敗したのが、これで終わり~。って言って、サプライズしようと思ったんですよ・・・
つーか、頭回らなかったです・・・俺のバカヤロー><




・・・・・・・・・・・・





本当の〆のアントルメ!!!


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
誕生日過ぎたけど、30歳の記念日に☆
アラサー3人って事で、プチお祝い☆

最後まで黙っておけば良かった。ケーキを出す演出も失敗したな~。
やっぱ、ドラマチックにしないとおもろないなと、今に反省。


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!

☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
ケーキは、ジャン=ポール・エヴァンのフランボワーズのケーキ!
http://www.jph-japon.co.jp/product/gateau/

ビターチョコと、軽いアクセントのフランボワーズの酸味と、そのジャムが、
ビターチョコの風味と余韻を引き立てます。
が、ここのケーキは、それなりに鉄板だけど、自分的になれた味になってしまった感覚。

チョコレート系なら、ショコラティエ・イナムラショウゾウも良かったけど、
http://www.inamura.jp/
何せ時間が無いのでパスしてしまいました><


☆ねもの美味しいものメモ。-家飲み会用 パーティーメニュー!
最後に、お酒と、調味料達!

左から、山男山 山廃 純米吟醸!
山廃のお酒は、日本の鍋料理に良く合うと思うし、美味しかったです☆
久々のヒット!お酒単体でも美味しいし、鍋と合わせると、最強のタッグかと。

んで。酒器を選んでもらい、悪酔い防止にお猪口一杯で味見してもらいました。
自分は、もっと呑みたかったけど、呑めない身なので、控える事にw


次が、メーカーズマーク・レッドトップ 750ml 45度!
ハイボールのリクエストだったんだけど、ウイスキー飲まないので、
どれを選べば良いのか、意味不明。
調べて、評判で、値頃なやつを買いました。
美味しい言ってくれたので、良かったかなって。


次が、ハートランドビール!自分が1番好きなビールです。


次は、正田醤油。1番好きな醤油で、何より地醤油特有の癖が無いので料理に合わせやすい!
自分の中で、暫定1位の醤油です。




伝統の技と味が自慢です正田醤油百撰特撰丸大豆しょうゆ5本ギフト送料無料


醤油造りの原点“丸大豆”を用いた本醸造醤油です【正田醤油】特撰丸大豆しょうゆ1Lペットボトル


話は戻り、ペットボトルだけど、中身は上記画像と同じです。
(本社に問い合わせ済みw)


☆ねもの美味しいものメモ。-正田醤油
大人買いで冷蔵庫に眠っています・・・
醤油好きな人なら分かるけど、送料込みでこの値段は破格です!!!
是非試して欲しいです。夏場なら、冷蔵庫に入れられるなら・・・


1番後ろの洞爺湖サミットで出された西酒造の宝山は、手付かずw


と、最前を尽くすも、まだまだ甘い!!!
そして、完璧主義者だと再確認した自分が居たし、
料理の腕は上がったと思うけど、まだまだだなって思えた。
つーか、自分で作ると料理の味ってイマイチ分からないのが本音!
初めて口へ運ぶ感動が欲しい~!!!

な、性格が、ウザイ思った・・・




この日は、清澄のギャラリーにも行き、会話も絶えず楽しかったです!
もっと時間が欲しいよな~。アートのお喋りもしたかったな~。
時間無くて、忙しくて、スミマセンでした。


で、友達は家に泊まり、見送る手前で友達からの電話で起きて・・・
な、感じで、自分はドロドロ状態に(汗)




追伸!

また遊びに来て欲しいです!
つーか、長野では、接待してね!!!
よろしくです~(笑)


というか、N君じゃなくていいよ~根本で(笑)
そして、参加した友達のブログです!良かったら見て下さいね☆


*はなみずおんなのこのココントコ*
http://ameblo.jp/hanamizuonnanoco/




築地での買い物での様子はこちらから。
☆割烹屋のオヤジと、築地場内ドライビング!!!
http://ameblo.jp/nemo-memo/entry-10604707564.html





人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 家庭料理

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ

この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆





うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識



☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラアメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧  












総合旅行予約サイトの楽天トラベル