☆割烹屋のオヤジと、築地場内ドライビング!!! | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆割烹屋のオヤジと、築地場内ドライビング!!!

割烹屋のオヤジと、築地場内ドライビング!
7月29日は、親父の友達の割烹屋のオヤジと、自分が車を運転して、築地の場内へ!

車で門の中をくぐるには、入場証みたいなのがいるらしいけど、難なく通過。
割烹屋曰く、築地は、テキトーらしいので、有料駐車場を使う事無いのかも!?
って、こんな事書いていいのか分からんけど・・・でも、これは事実だし(笑)

で、家から、割烹屋は近く、築地も近いのですが、
プロ以上のタクシードライバーな道案内で、裏道、抜け道の右折と左折を繰り返し、
軽くテンパリました。つーか、本当にせっかちだ!!!
自分が思うに、墨田区側なら、新大橋通りを直進した方が、早いし、燃費もかからない思うw

んで。

この性格は、母親と同種だな・・・と、思いながら運転し、築地場内へ!


市場近くでは、チャリンコ、人、ターレ(http://www.ukemochi.com/tkg/tuur/tuur.html )で、
群れては無いけど、車で行くにはごちゃごちゃな感じ。
割烹屋は、普通に運転しても、ちんたらしてると永遠動かないからな!
早くしろ!な、感じで、せかされるも、無理デスw

というか、ターレは無視して突っ込んで、人にだけは気をつけろ言ってたけど、
築地来るなら、良い車なんか乗ってもしょうがないぞと言われた事は、矛盾w
そんな訳は、ターレに敷かれた割烹屋のオヤジの言い分だけど・・・
ターレは、急に止まれないし、直進で、横暴に行き交う運転なんですよ。
追記!高級車で場内を徘徊すると、ターレの運転手に嫌がらせを受け、
アイスピックみたいなので、傷を付けるバカも居るそうですw
でも、今はそんな時代かな~?良く分からないけど、注意して下さいね~。
なので、割烹屋のオヤジは、バカバカの連呼なんだよな~。
わかるよ。分かりました。その気持ち><

もし、築地場内に入る場合は、ターレに気を付けて下さいね・・・
特に車で・・・つーか、普通入らない思うけど・・・・
な、感じで、道中を過ぎ、築地場内でも、右折左折で意味不明にせかされる!!!
やっとこさ、一般客の入れないゾーンの築地奥の魚を取り扱う場所で、駐車しました。


赤い線より先は、業者以外立ち入り禁止らしいけど、
普通の人でも入れる感じ。外人客や、オネーチャンが入ってたしw
兎に角、車で行くなら、隣接するパーキング使いましょう・・・

鮮魚売り場は、ノースッモーキングだけど、店でタバコ吸うオヤジも居るし、
そーいう世界なんだなってw


割烹屋のオヤジは、兎に角せっかちで、写真を撮る時間がない!!!
し、自分は初めての体験なので、きょろきょろ見たいけど見れない!!!!!
し、はぐれてしまっては元も子もないのであった・・・

☆ねもの美味しいものメモ。-築地場内 鮮魚
車から出て直ぐの光景!オヤジは、先を行く・・・(緑の服)
地面を見れば分かるけど、長靴必須です!!!


初めに行ったのは、鮮魚を扱うお店で、生き締めをしていました、
魚の尾の手前に軽く刃を入れ、頭を切らないように首の皮1枚で残し、
長いステンレスみたいな針金というか、細長い棒で、脊髄を貫通させてました。
(自分の見る限り。)こーすると、鮮度が保てるんだなって。

で。そこの店主は、喧嘩口調な純粋な関東弁、口が悪いw母親もこの系統。
携帯電話は、ジップロックみたいなビニールに包まれてて、完全防水☆
取引先との電話だったんだろうけど、バカヤロー系な文句連発で、
最後はぶち切れて、途中であろう電話を切り、携帯をまな板に投げ捨ててましたw
まー。粋な商売屋の世界かなって。

割烹屋も終止、バカヤロー連発系ですw
でも、嫌いではないw
それは、方言や、商売柄な言葉だしな~。

その店の店主は、その前にも、従業員に軽く切れてて、
でも、自分の見る限り、その従業員の要領と動きはイマイチかな?
それを、怒られて、放った言葉で、その店の従業員は、戦場だなって内輪で笑い話にしてたけど、
厳しい飲食店のキッチンを経験すれば、生温いって思える作業かな~。
1秒がどんだけ大切かが良く分かるし!!!!
でも、そーいう世界は、嫌いではないw


で。その店では買わず、他の店へ。


☆ねもの美味しいものメモ。-築地場内 鮮魚
オヤジが買ってたお店。うろ覚え・・・
国産の天然生ガキは、店主が発泡スチロールのテープを切り、
割烹屋のオヤジは、そこから9個選んで買ってました。
たしか、2260円か、2620円・・・うろ覚え過ぎるけど、洞察する暇もない!!!
大きさは、大人の手を1周り小さくした感じのサイズでした。
オイスターバーなら、1つ1500円くらいで出されるんじゃないのかな~?
ボロいよな~。



で。


きょろきょろ見渡すと、魚の鮮度も良いし、値段も安い!安過ぎる!!!
一般客は買えるか分からないけど、店じまいな時間に行けば買えるかも!?
http://www.tsukiji-market.or.jp/youkoso/24hours/24hours.htm
でも、通い詰めてる店でも、業者でも、種類にもよるんだろうけど、一匹では売らないし、
不景気なので、個人経営の店なら、そこまで買う事も少ないんじゃないかな~?

と、築地場内言っても、それぞれの店はピンキリだし、
常連じゃないと、魚の上に置かれた値札が無い店だとボラレル思う。
通い慣れてない、または、本物か偽物かが分からないと呑まれる世界かなって。
本物を見分ける事、そして、食べてみない事には話にならない・・・
最上を目指すのは、奥が深い世界かと。

でも、これは、肉屋、魚屋、鶏屋、豆腐屋・・・飲食店・・・
どこもそんな感じかもな~。
偽装偽装言うけど、見抜けないやつが、ただのバカで、目利きが出来ないののなら、
高級スーパーやデパートで商品を高く買えば良いだけの話だ。
あとは、値札を貼る店は少ないかも!?
つーか、一般客は入れない場所だけどね・・・

割烹オヤジ曰く、バッタモンも多い世界らしい。
でも、スーパーで買うより、値段も鮮度も遥かに上だし、場外の魚売りなんて論外な質かと。
で、せかせか先を行くオヤジなので、他を見る暇がない!!!


クソー><


で、最後は、氷屋へ行きました。
行きに車に積めた発泡スチロールに、一貫の氷を貰ってたのかな?良く分からんけど・・・
でも、本当は買うらしい。けど、色々なシステムが有り、どこどこの店で買ったと言えば貰えるんだとか。
3×3メートルくらい鉄のクラッシャーマシーンが有り、でかい氷柱を離れた場所から入れ、
クラッシュされる氷を50センチくらいの出口から待つ事に。
発泡スチーロールに入れた氷は、15キロくらいかな~?自分が担当しました!!!
ドカドカ流れ落ちるので、溢れないで、こぼさないようするのが精一杯で、
ほぼ、こぼさないで、箱に満タンに詰められたので良かったかな~。って。



そして、場外へ!
ここからは、車で移動して、場外近くの併設する東京都の有料パーキングへ。

☆ねもの美味しいものメモ。-玉子焼 玉友 築地場外
オヤジは、卵焼きを買う。
松露(しょうろ)、大定(だいさだ)、丸武(まるたけ)が有名だけど、
気になる人は、こんな店も有るよって事で。
でも、自分も何度か見た事有るけど、次はここで買いたいと思います。


で、朝食・・・・

☆ねもの美味しいものメモ。-幸軒 さいわいけん 築地場外
幸軒(さいわいけん)
http://r.tabelog.com/ramen/tokyo/A1313/A131301/
食べログの築地ラーメン部門2位のお店でした。


つーか、本当は、朝食いらない・・・w
ダイエッターなのでw


☆ねもの美味しいものメモ。-幸軒 さいわいけん 築地場外
ラーメン650円!
レンゲは、プラスチック・・・こーいうのが、東京のラーメンって感じかな~。

☆ねもの美味しいものメモ。-幸軒 さいわいけん 築地場外
あっさり系に見えるけど、脂の量は膜を張る厚さで、こってりしています。

☆ねもの美味しいものメモ。-幸軒 さいわいけん 築地場外
麺は固めな中太麺で、噛むとボツリと切れる食感。
むっちりしていない、麺です。中々良い感じ☆

☆ねもの美味しいものメモ。-幸軒 さいわいけん 築地場外
チャーシューは2枚で、脂身ばかりで、ハズレを引いたかも・・・
つーか、塩っぱい!!!労働者が好む味です。
肉体労働者向けの塩分量。塩っ辛いです!!!
普通の人が完食すると、塩分過多で後悔する思うな・・・


☆ねもの美味しいものメモ。-丸武スイーツ 築地場外

☆ねもの美味しいものメモ。-丸武スイーツ 築地場外
急いで撮った写真!
というか、移動移動の引率で、写真を撮る暇がない!!!
テリー伊藤でおなじみの丸武の玉子焼き屋のスイーツ版。


「カナディアンカステラ」は、職人が時間をかけて、つくり上げているために量産することができない商品となっています。


ロールケーキの5倍、本当に信じられないくらい手間隙かかってます!ズームイン、スッキリ!などのTV・雑誌で紹介♪テリー伊藤プロデュースの 1日販売個数 限定商品 !「つきじ丸武 玉子焼スイーツ」


代引手数料無料!ポイント5倍!専用袋付き!ズームイン、スッキリ!などのTV・雑誌で紹介♪テリー伊藤プロデュースのつきじ丸武玉子焼スイーツ お試しセット【代引手数料無料】ネット限定セット♪


送料無料!ポイント5倍!専用袋付き!ズームイン、スッキリ!などのTV・雑誌で紹介♪テリー伊藤プロデュースのつきじ丸武玉子焼スイーツ お土産セット【送料無料】ネット限定セット♪


こんな商品が売っています!
気になる人は是非☆



☆ねもの美味しいものメモ。-築地場内 鮮魚 長靴 正解
で、長靴を履いた自分を最後に撮影。
場外なら、どんな靴でも良いと思います。
場内の鮮魚ゾーンは、水しぶきも飛ぶし、地面はビチャビチャだし、履いて来て良かったです。


食中、車中は、料理や、素材のトークでした。
マニアックな割烹オヤジの料理話と張り合える自分の料理知識・・・
むしろ、俺の方が知ってる思う密かな自信・・・自分は何者かと思ったのでした。

せかすし、短気な商売屋のオヤジだけど、さしで飲んで、マニアックに語りたいな~。
マニアックな話大好きです!むしろそれしかいらないw


自分は、美味しんぼの初期で、色々知識は有ると思うので、ソコソコ分かる感じ。
話の内容は、色々で、野菜の味とか、箱詰めの雲丹の添加物は、ミョウバンを使っているので、苦い!
だとか、今の牛蒡に味も香りもないだとか、

それと、料理は「要領」と、言ってたけど、自分的には、「センス」かなって思う。
「要領」なら、味ではなく、商売のって感じだと思う。

と、升酒に塩をおいて、それで呑むのが通なんだ!と、自慢げに語るウザイ客がいた話を聞いたけど、
それは、オヤジ曰く、食べ物が無い時代だから!と、その人達を、性格上バカ扱いしてたけどw
でも、自分は、それはそれで有りだと思うし、日本酒は、和菓子にも合うと思う!

それと、好みなんて、所詮、嗜好なんだな。
自分が唯一食べられないというか、苦手なのは、生ガキなんだけど、好きな人も居るし、
生ガキに、ワインやシャンパンを合わせるのは、生臭さを強調させるからタブーな食通の常識で、
それは、寿司屋においてでもそうだけど、それで満足なら、それで良いと思う。


あとは、ビジネスは、女性を巡る表面的な見た目の代謝だと思う。
新しい商品を次々に出し、本物ではない食材でも、見た目と雰囲気でカバーする。
それが、相愛するなら話は別だけど、
それ意外が溢れると、堅気が居なくなり、というか、既に消えてる世界が空しい思いです。

でもそれが、時代や文化なんだな・・・
近年は特に代謝が早いと思う・・・それへ乗れていない自分は、やはり嫌だ!
全てが有るのなら、全てが知りたいし、存在が有るのなら、その内にそれらの記憶を糧にしたい思いです。


つーか、美術、芸術を通せば、生み出すのなら、表現と技法は、切に大切だと思う。
そして、対話させる為の想い。


って、話がそれたので、おわりー!!!


次回は、パーテーの内容を書こうと思います!!!
久々に料理したフルコースですw
良かったら、また見て下さい☆




人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 家庭料理

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ

この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆





うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識



☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラアメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧  












総合旅行予約サイトの楽天トラベル