☆アートフェア東京!
アートフェア東京以前に、六本木アートナイトもあるけど、
桜の開花と会わせて、アートフェア東京で、東京のアートが花開く感じ。
毎年、ここから始まる思いです。
去年のアートフェア東京は、出展作家さんのマイミクさんに会ったり、
アートフェアの会場でも、知人に有ったり、ちょうど連絡した友達と合流して、
アートフェア東京を見たりと充実していました。
会場でお会いしたらよろしくお願いします。
で。今回のアートフェアは、C-DEPOTと、自分の作品もお世話になった
上海のShun art galleryさんが出展します。
C-DEPOTから、上海の展示で選抜され2月いっぱいまで展示していたのです。
お世話になったので、挨拶に行こうと思います。
それと、今年は、101無いの!?
1回目は、中々良くて、去年で路線が変更されてどんなものかと思ったけど、
撤退しちゃったのですかね~?
ちょっと残念かも。
アートフェア東京のメールニュースで、
4月のアートスケージュールは、こんな感じです。
[ artcafe ] contents
=====================================================
今週開始のアートイベント
=====================================================
<アートフェア>
4/2(金) - 4/4(日)
アートフェア東京2010 (東京国際フォーラム 展示ホール: 有楽町)
http://www.artfairtokyo.com/
4/2(金) - 4/4(日)
ART FAIR FREE (VACANT: 原宿)
http://info.artfairfree.com/
<オークションプレビュー>
4/1(木) - 4/4(日)
コンテンポラリーオークションin香港 -Tokyo Selected Preview-
(シンワアートミュージアム: 銀座)
http://www.shinwa-art.com/aaaa/aaaa.html
<ギャラリー>
・オープニング・レセプション同時開催 @清澄白河(丸八倉庫ビル) (4/3 18:00~20:00)
4/3(土) - 4/28(水)
法貴 信也 (タカ・イシイギャラリー: 5F)
http://www.takaishiigallery.com/jp/exhibitions/2010/nobuyahoki/
4/3(土) - 5/8(土)
ベンジャミン・バトラー展 (小山登美夫ギャラリー: 7F)
http://www.tomiokoyamagallery.com/exhibitions/benjamin-butler-exhibition-2010/
・オープニング・レセプション同時開催 @白金アートコンプレックス (4/3 18:00~20:00)
4/3(土) - 5/8(土)
宮永亮 「地の灯について」 (児玉画廊: 1F)
http://www.kodamagallery.com/
4/3(土) - 5/1(土)
タティアナ・ドール [ REVENTON ] (NANZUKA UNDERGROUND: 2F)
http://nug.jp/exhi/2010/03/tatjana_doll_reventon.html
4/3(土) - 5/1(土)
ワンタッチ・タイムマシーーン! 松井えり菜 (山本現代: 3F)
http://www.yamamotogendai.org/japanese/exhibition/index.html
3/30(火) - 4/24(土)
小林華織「核」 (メグミオギタギャラリー: 銀座)
http://www.megumiogita.com/exhibition/index.html
4/2(金) - 4/25(日)
グループ展「無題 -絵画-/UNTITLED -Painting-」
(hpgrp GALLERY 東京: 表参道)
http://www.artdiv-hpf.com/tokyo/2007/09/current_exhibition.html
<美術館・アートセンター>
4/3(土) - 5/23(日)
生誕120年 奥村土牛展 (山種美術館: 恵比寿)
http://www.yamatane-museum.or.jp/exh_next.html
4/3(土) - 6/20(日)
フセイン・チャラヤン (東京都現代美術館: 清澄白河)
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/113/
4/4(日) - 6/27(日)
初期伊万里展 併設:朝鮮陶磁 (戸栗美術館: 神泉)
http://www.toguri-museum.or.jp/home.html
あとは、アートアワードトーキョー丸の内 2010
http://www.artawardtokyo.jp/2010/
会期
2010年4月29日(木)→ 5月30日(日)
時間
11:00 – 20:00
会場
行幸地下ギャラリー (東京都千代田区丸の内 2-4-1 [行幸通り地下])
入場無料
芸大の卒展がいつもより一ヶ月早く、完全に見逃したので、
リベンジです><
色々と楽しみたい思います!!!


にほんブログ村

人気ブログランキング
◆この記事が役に立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆


グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧



桜の開花と会わせて、アートフェア東京で、東京のアートが花開く感じ。
毎年、ここから始まる思いです。
去年のアートフェア東京は、出展作家さんのマイミクさんに会ったり、
アートフェアの会場でも、知人に有ったり、ちょうど連絡した友達と合流して、
アートフェア東京を見たりと充実していました。
会場でお会いしたらよろしくお願いします。
で。今回のアートフェアは、C-DEPOTと、自分の作品もお世話になった
上海のShun art galleryさんが出展します。
C-DEPOTから、上海の展示で選抜され2月いっぱいまで展示していたのです。
お世話になったので、挨拶に行こうと思います。
それと、今年は、101無いの!?
1回目は、中々良くて、去年で路線が変更されてどんなものかと思ったけど、
撤退しちゃったのですかね~?
ちょっと残念かも。
アートフェア東京のメールニュースで、
4月のアートスケージュールは、こんな感じです。
[ artcafe ] contents
=====================================================
今週開始のアートイベント
=====================================================
<アートフェア>
4/2(金) - 4/4(日)
アートフェア東京2010 (東京国際フォーラム 展示ホール: 有楽町)
http://
4/2(金) - 4/4(日)
ART FAIR FREE (VACANT: 原宿)
http://
<オークションプレビュー>
4/1(木) - 4/4(日)
コンテンポラリーオークションin香港 -Tokyo Selected Preview-
(シンワアートミュージアム: 銀座)
http://
<ギャラリー>
・オープニング・レセプション同時開催 @清澄白河(丸八倉庫ビル) (4/3 18:00~20:00)
4/3(土) - 4/28(水)
法貴 信也 (タカ・イシイギャラリー: 5F)
http://
4/3(土) - 5/8(土)
ベンジャミン・バトラー展 (小山登美夫ギャラリー: 7F)
http://
・オープニング・レセプション同時開催 @白金アートコンプレックス (4/3 18:00~20:00)
4/3(土) - 5/8(土)
宮永亮 「地の灯について」 (児玉画廊: 1F)
http://
4/3(土) - 5/1(土)
タティアナ・ドール [ REVENTON ] (NANZUKA UNDERGROUND: 2F)
http://
4/3(土) - 5/1(土)
ワンタッチ・タイムマシーーン! 松井えり菜 (山本現代: 3F)
http://
3/30(火) - 4/24(土)
小林華織「核」 (メグミオギタギャラリー: 銀座)
http://
4/2(金) - 4/25(日)
グループ展「無題 -絵画-/UNTITLED -Painting-」
(hpgrp GALLERY 東京: 表参道)
http://
<美術館・アートセンター>
4/3(土) - 5/23(日)
生誕120年 奥村土牛展 (山種美術館: 恵比寿)
http://
4/3(土) - 6/20(日)
フセイン・チャラヤン (東京都現代美術館: 清澄白河)
http://
4/4(日) - 6/27(日)
初期伊万里展 併設:朝鮮陶磁 (戸栗美術館: 神泉)
http://
あとは、アートアワードトーキョー丸の内 2010
http://
会期
2010年4月29日(木)→ 5月30日(日)
時間
11:00 – 20:00
会場
行幸地下ギャラリー (東京都千代田区丸の内 2-4-1 [行幸通り地下])
入場無料
芸大の卒展がいつもより一ヶ月早く、完全に見逃したので、
リベンジです><
色々と楽しみたい思います!!!


にほんブログ村

人気ブログランキング
◆この記事が役に立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆



■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧