■マカロニパスタの牛蒡チップとツナとニンニクのトマトパスタ・レシピ・作り方/☆3.5
マカロニパスタの牛蒡チップとツナとニンニクのトマトパスタ・レシピ・作り方
ポイント!
このパスタは、茹でてもしなりにくいので、
パスタの直径だけの鍋か、水の量が必要です><
ニンニクのスライスは均等に!
バラバラだと、焦げやすいです。
牛蒡は、揚げ過ぎると苦くなるので注意!!!
ツナ缶は、崩れやすいので、最後の方に投入して下さい!
感想/☆3.5
気になるパスタは、美味からず、まずからず。
この食感が好きな人って、あんまし居ないかも(汗)
柔らかく茹でた方が、美味しかったのかな~?!
う~ん・・・
麺をすすると、穴が空いているので、上手くすすえませんw
食べると、モフモフしてて、空気も食べる食感です。
つーか、間違えて舌を噛んでしまいました><
牛蒡チップとニンニクチップは上出来です!
牛蒡は、揚げるとピーナッツな風味になります。
・・・・・・・
結論!!!
普通のパスタの方が、断然美味い!
以上です・・・

にほんブログ村 料理ブログ
人気ブログランキング 料理レシピ集

レシピブログ
◆この記事が役に立ったら、上の3つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧

外国に住むブロガーさんのパスタ記事を見て、メチャ食べたいと思い、
意気込んで太いパスタを買ったのですが・・・・
正体は、こんな感じ・・・
意図せず、マカロニなパスタを買ってしまったのです><
気付かなかったにしろ、太過ぎだろ!?って思っていたのですが、
家に帰り見ると、中に空洞が・・・
茹で時間は、7分と普通のパスタと変らないです。
味はいかに!?
と言うか、レシピにするつもりはなく、材料を計り忘れたのですが、
参考になれば幸いかな!?
よろしくお願いします><
■材料/4人前
牛蒡/適量
小麦粉/適量
種抜き ブラックオリーブ/適量
ニンニク スライス/60g
唐辛子/2本(種を取ります。)
オリーブオイル/80cc
トマト缶 400g/2缶
マカロニパスタ/400g
ツナ缶 80g/1缶
塩/適量
乾燥イタリアンパセリ/適量
■手順!
種抜き ブラックオリーブ/適量は、縦半分にカットして、
塩少量で、薄味を付けます。
牛蒡/適量は、皮を剥かないで、流水で手で丁寧に泥を落として、
ささがきに。アクを取るためボールに水を入れ、2回く入れ替え、
2度目の水は、軽い塩味に。それに数十分付けてザルにあけます。
水を切った牛蒡に、小麦粉/適量をまぶして、
粉の表面がシットリしたら、温めた油の中へ。
きつね色になるまで中火弱で揚げます。
直ぐに揚げると、粉が油に広がり、濁るので注意です!!!
ニンニク/60gは、均等な厚さに薄くスライスして、
唐辛子は、種を取り、
フライパンに、オリーブオイル/80ccを入れ、その中へ。
極弱火でニンニクが、淡いきつね色になったら、
オイルだけを残して引き上げます。
トマト缶は、ザルで濾し種を取り、オリーブオイルの入るフライパンへ。
軽くとろみが付くまで煮詰めたら、塩を入れ、味を整えます。
そこへ、種抜き ブラックオリーブ/適量を入れます。
薄い塩味で茹でた少し固めのパスタを、フライパンへ移し入れ、
軽く煮込み火を通します。
(中が空洞なので、ソースを入れたいので。)
水分が無くなったら、茹で汁を入れて下さい!!!
最後に和える時に、ツナ缶 80g/1缶を入れます。
皿に山になるように盛って、
最後に、ソースとオリーブを上に乗るように盛ります。
牛蒡チップ、ニンニクチップ、唐辛子を乗せ、
仕上げに乾燥イタリアンパセリ/適量を横切るようにふりかけ完成☆
超太麺です・・・
アップで☆
麺は、こんな感じ!!!意気込んで太いパスタを買ったのですが・・・・

正体は、こんな感じ・・・
意図せず、マカロニなパスタを買ってしまったのです><
気付かなかったにしろ、太過ぎだろ!?って思っていたのですが、
家に帰り見ると、中に空洞が・・・
茹で時間は、7分と普通のパスタと変らないです。
味はいかに!?
と言うか、レシピにするつもりはなく、材料を計り忘れたのですが、
参考になれば幸いかな!?
よろしくお願いします><
■材料/4人前
牛蒡/適量
小麦粉/適量
種抜き ブラックオリーブ/適量
ニンニク スライス/60g
唐辛子/2本(種を取ります。)
オリーブオイル/80cc
トマト缶 400g/2缶
マカロニパスタ/400g
ツナ缶 80g/1缶
塩/適量
乾燥イタリアンパセリ/適量
■手順!
種抜き ブラックオリーブ/適量は、縦半分にカットして、
塩少量で、薄味を付けます。
牛蒡/適量は、皮を剥かないで、流水で手で丁寧に泥を落として、
ささがきに。アクを取るためボールに水を入れ、2回く入れ替え、
2度目の水は、軽い塩味に。それに数十分付けてザルにあけます。
水を切った牛蒡に、小麦粉/適量をまぶして、
粉の表面がシットリしたら、温めた油の中へ。
きつね色になるまで中火弱で揚げます。
直ぐに揚げると、粉が油に広がり、濁るので注意です!!!
ニンニク/60gは、均等な厚さに薄くスライスして、
唐辛子は、種を取り、
フライパンに、オリーブオイル/80ccを入れ、その中へ。
極弱火でニンニクが、淡いきつね色になったら、
オイルだけを残して引き上げます。
トマト缶は、ザルで濾し種を取り、オリーブオイルの入るフライパンへ。
軽くとろみが付くまで煮詰めたら、塩を入れ、味を整えます。
そこへ、種抜き ブラックオリーブ/適量を入れます。
薄い塩味で茹でた少し固めのパスタを、フライパンへ移し入れ、
軽く煮込み火を通します。
(中が空洞なので、ソースを入れたいので。)
水分が無くなったら、茹で汁を入れて下さい!!!
最後に和える時に、ツナ缶 80g/1缶を入れます。
皿に山になるように盛って、
最後に、ソースとオリーブを上に乗るように盛ります。
牛蒡チップ、ニンニクチップ、唐辛子を乗せ、
仕上げに乾燥イタリアンパセリ/適量を横切るようにふりかけ完成☆

超太麺です・・・

アップで☆


このパスタは、茹でてもしなりにくいので、
パスタの直径だけの鍋か、水の量が必要です><
ニンニクのスライスは均等に!
バラバラだと、焦げやすいです。
牛蒡は、揚げ過ぎると苦くなるので注意!!!
ツナ缶は、崩れやすいので、最後の方に投入して下さい!

気になるパスタは、美味からず、まずからず。
この食感が好きな人って、あんまし居ないかも(汗)
柔らかく茹でた方が、美味しかったのかな~?!
う~ん・・・
麺をすすると、穴が空いているので、上手くすすえませんw
食べると、モフモフしてて、空気も食べる食感です。
つーか、間違えて舌を噛んでしまいました><
牛蒡チップとニンニクチップは上出来です!
牛蒡は、揚げるとピーナッツな風味になります。
・・・・・・・

普通のパスタの方が、断然美味い!
以上です・・・


にほんブログ村 料理ブログ

人気ブログランキング 料理レシピ集

レシピブログ
◆この記事が役に立ったら、上の3つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧