■ペペロンチーノ・レシピ・作り方/☆4 | ☆ねもの美味しいものメモ。

■ペペロンチーノ・レシピ・作り方/☆4

ペペロンチーノの・レシピ・作り方です!
難しいペペロンチーノのレシピですが、超美味しく作れるレシピになったと思います!
ペペロンチーノのレシピ、是非真似て欲しいです☆
家でレストラン越えのペペロンチーノを作ろう!!!

☆ねもの美味しいものメモ。-ペペロンチーノ
ペペロンチーノが美味しく出来たのでレシピにしました☆


■材料/1人前
ニンニク スライス/15g
唐辛子(種を取ります。)/1本
EXバージンオリーブオイル/大さじ2+小さじ1(35cc)
乾燥イタリアンパセリ/適量
パスタ 1.65mm/100g



■手順
ニンニクは、国産の大粒を使用。
国産は、味が上品で、香りも薄いので、多めに使います。
また、見た目も良いですよ。

ニンニクは、横にスライスします。
同じ間隔でスライスしないと、均等に火が入らないので、焦げたものと混ざるので注意!

☆ねもの美味しいものメモ。-ペペロンチーノ
写真は、5人前の量です。

☆ねもの美味しいものメモ。-ペペロンチーノ
フライパンに、EXバージンオリーブオイル/大さじ2+小さじ1(35cc)
ニンニク スライス15g、唐辛子(種を取ります。)/1本を入れてから、中火で炒めます。

☆ねもの美味しいものメモ。-ペペロンチーノ
沸々と、泡が出たら、弱火にして、じっくり火を通します。
ゆっくり火を通す事で、油に旨味が移り、ニンニクも水分が十分に抜けるので、パリットします。
*途中、フライパンを円に揺すって下さいね!均一に火を通します!!!

☆ねもの美味しいものメモ。-ペペロンチーノ
淡いきつね色になったら、揚げ物用のザルへ移します。
*
余熱で火が入るので、バッチリなきつね色で取り出すと、焦げて苦くなるので、注意です!!


パスタを茹でます。
茹で上げた時にしっかりと塩味が付くように、海水な濃度で茹でます。
沸騰してると、水分が蒸発するので加味して下さいね!!!!
マヂで!!!

アルデンテよりも少し固めで取り出します。
パスタを油の中へ入れ、強火で和えます。味見をして、薄かったら、塩を加えて下さい。
*
塩を振らないで完成するのが理想です☆
*汁が少し入る濃度が好みなら、茹で汁を加えて下さい。


☆ねもの美味しいものメモ。-ペペロンチーノ
パスタを山盛りに盛り、ニンニクを乗せ、
乾燥イタリアンパセリ/適量を振りかけ、唐辛子を添え完成☆
*パセリは、全体に振りかけるのではなく、パスタの横を一直線で振りかけると綺麗です!


ユルキャラ感想。

具の量が少ないので、パスタが100gだと、少ないです!!!

国産ニンニクは、甘みが強く、パスタに絡めて食べると、
香ばしく、スナッキーな香りで、塩茹でされた麺の味を引き立てます。
早めに湯から取り出す事で、麺の固い食感も美味しいです!

と、色々な食材の要素が浮き彫りになるのが、
シンプル故に難しいペペロンチーノかと。


オイルの味や、パスタの味、湯で加減、塩加減、
ニンニクの火の通し具合など・・・
全てが、良くないと、美味しくはなれない料理かなて思う。

なので、ペペロンチーノを食べると、
その店の食材の善し悪しが分かるかな?
料理の味付けでは、超えられない料理かも。


で!

辛いのが好みなら、コレだと、全く辛くないですw
辛いのが好みなら、唐辛子の量を増やしたり、輪切りにして入れると、辛さが引き立ちます。
最後に、一味を振りかけても美味しいと思います。



 うさぎポイント!
自分なら、オイル系のパスタなら、太さは、1.6~1.7がベストで、
トマト系なら、1.8~1.9の太いパスタが美味しいです。

オリーブオイルは、量を入れると美味しくなります。
ケチると、たいした味にならないですよ。
油の美味しさを味わうのが、ペペロンチーノかと。
なので、EXバージンオリーブオイルを使って下さい!

トマト系なら、普通のオリーブオイルの方が、トマトの味が栄えるかな。

今回の1人前に使った油は、35ccですが、オイル系のパスタは、飲食店なら、50cc使います!
でも、食べ終えると、皿の上に残ってしまうので、勿体ないです。
パンでオイルを拭き取るように食べるのが理想ですね。


No.3 スパゲッティ 1.7mm(3,000g)【アネージ】
オススメのパスタは、船のマークのAGNESI(アネージ)です!
小麦胚芽入りで、旨味があり、どんなソースでも良く合います。
1番好きなパスタです!



【送料無料】No.3 スパゲッティ 1.7mm(1,000g)1ケース(12袋 入り)
ペペロンチーノなら、ディチエコも美味しいかな。
でも、トマト系なソースと絡めると、麺が伸びやすいので、
食べるのが遅い人には、向かないパスタかな~。




アルドイノ エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルフルクトゥス 750ml
値が張りますが、
このオリーブオイルを垂らすと、絶品になります!!!
バターのように濃厚な旨味が、病み付きになるオリーブオイルです。
香りも穏やかで、旨味を凝縮した味です。超オススメ☆




人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 家庭料理

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
「ブロぐるめ!」ランキング参加中!


この記事が役立ったら、上のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです☆
作ってみた感想などをコメントして頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆





うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識



☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラアメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧  












総合旅行予約サイトの楽天トラベル