今日は息子の中学校の合唱コンクールでした。
息子の中学校の三年生の課題曲は『大地讃頌』
ちょうど30年前、私も中学校でうたったのを思い出しました。
まさか自分が母となり、30年後に『大地讃頌』を聴くなんて30年前の私は想像もしていなかったろうな・・・。
三年生で、スタンディングオベーションさながらの大きな拍手だったクラスが一位を逃してびっくりしました。
私たちの時も、「優勝する!」という意気込みで歌ったけど、結果が銅賞だったことがありました。
合唱コンクールってドラマだよね~
審査の先生よりソプラノ、アルト、テナー、バスそれぞれの
「バランスがたいせつ」
と話をいただいていました。
ホント、色んなシーンでバランスって大事。
シーンも
からだも
こころも
からだだけも大事だし
こころだけも大事
そしてその2つの
バランスも
もちろんバストも
バストのベストバランスは・・・
バストの左右a,bと鎖骨の真ん中cを結んで、ちょうど正三角形になるのが理想なのです。
私のつたない絵ですが、こんな感じ
