アーユルヴェーダお手当セラピスト千葉しのぶです。
11日に開催した、インナービューティのススメ。
インナービューティのススメ開催しました①
インナービューティのススメ開催しました②
↑のそれぞれのブログ記事では、大好きなお二人が担当なので、それぞれ私の気づきをシェアさせていただきました。
このブログ記事③では私が担当させていただいた

についてのご報告。

「おっぱい体操」の講座でもありますが、私のワークではまずはその方がゆるんでもらってからその講座に集中してもらっていました。
お手当セラピストですもの

やっぱり「お手当」から

そうすることで効果UPです

日々のセルフケアでも、このワークで感じたことを思い出していただけたらうれしいです

あやちんがその模様を動画におさめてくださいました。
あやちんのツッコミ満載です。
それがかえって私のキャラを感じていただけるようですので、私を知りたい方!
ぜひぜひご覧くださいませ。
あ、本題のお手当のぽかぽかしていく雰囲気を知りたい方もぜひ

「触れて貰う手の温かさと、お手当てして下さる方の優しい思いに、心の芯まで温かくなりました。
動画になっていたとは…!(笑)
和やかな雰囲気がリアルに伝わっていますね。(^.^)」
とfacebookでCさんからコメントをいただき、とてもうれしかったです^^
こちらの動画をご覧くださいませ。
※Facebookに登録されていなくともご覧になることができます。

あーちゃんからのお話しにあったチャクラとおっぱいの関係から…
・おっぱい体操とは?
・おっぱい体操の効果
・きれいなおっぱいとは?ベストバランスは?なぜ、おっぱいはたれるの?
をお話しさせていただき、実際に皆さまでおっぱい体操を実践しました

こちらの画像は後ほどご紹介します。
せフルケアは普段できることが大事。
普段はどんな時に活用できるか~、とかブラジャーを選ぶときの心得もお伝えさせていただき、最後はおっぱいにやさしいアーユルヴェーダ的生活のススメも合わせてご紹介させていただきました。
覚えたことを全部やろうとすると、中々取り組めなかったりしますが、まずは部分部分だけでも、少しだけでも日々の生活の中に取り入れると、変わってきますので、やってみてくださいませ

今回の講座では、私たちさ三人、皆さまから多くのことを学ばせて頂きました。
今回ご縁が合って参加いただいた皆様には、心より感謝しております。

また、多くの方から「参加したかったな~」というお声も頂きました。
きっとそう言ってくださる皆さまには必ずご縁が繋がるものと信じて、これからも活動してまいります。
今回の講座は一年前の講座で出会った仲間で開催しました。
一年前からは想像できなかった私たちの関係。

一年後~

写真をみても関係性が変わっていることがよくわかりますね(笑)
以前のブログ記事でも紹介しましたが、彼女たちとは同じ血液型というこということはもちろん、出会って一年しかたっていないのに、会うたびに信頼関係が濃くなっていくそんな関係です。
目指すところが一緒、関係性が濃い仲間とコラボする講座は最強ですよ~
このコラボ講座は、今後も続けてまいります

次回は3月28日(金)を予定しております。
また詳細はブログにてお知らせさせていただきます。
どんな内容になるかはお楽しみに

これで、今回の三人の五感セラピストで行ったコラボ講座の報告は終了です。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。