アーユルヴェーダお手当セラピスト千葉しのぶです。
インナービューティのススメのご報告第二弾は午後の部から

午前の部はこちら⇒インナービューティのススメ開催しました①
お腹が十分すぎるほど(笑)満たされたところで…
あーちゃんことチャクラバランストリートメント提供サロンHarvestのあかねさんの


講座のはじめに、グリーンのポマンダーを使ってのワーク。
ポマンダーはオーラに作用するもの。
浄化やあたらしいエネルギーをもたらしてくれるので、横浜にいる時に良く使わせていただいておりました。
先日、久しぶりにあーちゃんからピンクのポマンダーを購入させていただいたところです^^
グリーンの色を感じてみました

皆さまそのワークでうっとりし、会場の空気も変わったところでお話です。
今回のテーマは
○クリスマスカラーの「レッド」「グリーン」
○女性ホルモンのバランスを整える色「ピンク」
です。
私たちの世界は全ては色づいています。
色は波長なんですね。
色が持つ力って本当にすごい


クリスマスカラーにはレッドが用いられていますが、その意味をきいてびっくりです…。
レッドは「イエスキリスト」が十字架にかかったときの血を表す色なのだそう。
イエスキリストは十字架にかかって犠牲の死を遂げることによって、人類の罪を償い、救いをもたらしたと伝えられているので、その血としてのレッドはとても大事な意味がこめられているのでしょう。
勉強になります…。
テーマの色「レッド」「グリーン」はチャクラカラーでもあるので、チャクラバランストリートメントをおこなうあかねさんからのチャクラの話もありました。
私もアーユルヴェーダの勉強を重ねていくと、チャクラについてさらに勉強を重ねていく必要があると感じております。
それぞれのチャクラの持つ意味はとてもわかりやすく説明してくれました。
私が次の時間にやるおっぱい体操は第四チャクラの胸の部分に関わることなので、自然にリンクしていくのがとてもよかったです

それでは最後のおっぱい体操とまとめにうつります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。