大和国のホツマツタヱ⑪ ~小夫天神社~ | NAVI彦 ~つつがなき神さまめぐり~

NAVI彦 ~つつがなき神さまめぐり~

神社めぐりをしています。
その土地ならではのお話も、
さくっとまとめてます。

大和川(やまとがわ)の
源流にほどちかい、

桜井市の小夫(おおぶ)にある
天(てん)神社です。

 



ここは第10代・

崇神(すじん)天皇の世に、


天照大神の御霊を
はじめて皇居外に祀った
笠縫邑(かさぬいむら)
だといいます。

 



笠縫邑はほかにも、
檜原(ひばら)神社
穴師坐兵主
(あなしにますひょうず)神社など
たくさんあるそうですが、

 



ここは
人里離れた山間の

上の郷(かみのさと)

という集落の、

斎宮山のふもとに
鎮座しているからか
雰囲気があります。

 

上の郷は

神の里にも通じるのでしょう。

 



古代の通運の
大動脈でもある
大和川の源流にもちかく、

また周囲の山々より、
土地も低くなっており、
隠れ里のようです。

 



大和川の上流部は
初瀬(はつせ・泊瀬)といい、
船着き場でもあったようで、

初瀬にかかる枕詞として、
「こもりく(隠国)」が
万葉集にも残るといいます。

 



桜井で有名な
長谷寺(はせでら)も

「はつせ」から転じて
「はせ」になったそうです。



天神社は、
泊瀬斎宮(はせいつきのみや)の
跡地ともいわれており、

第40代・
天武(てんむ)天皇の世に、

伊勢(いせ)神宮の
初代・斎宮をつとめた
大来皇女(おおくのひめみこ)が、

修行した地とも
いわれています。



皇居の外にて
天照大神の奉斎が

はじめられた地で、

初代斎宮が修行する
というのもとても
興味深いです。



拝殿のおくに

3間社の本殿があり、



中殿には
天照皇大神と
大來皇女命を

東殿には
天児屋根(あまのこやね)
品陀別命(こんだわけ・応神天皇)

西殿には
菅原道眞(すがわらみちざね)
祀るといいます。



中央には、
天照大神と斎王が、

東には
春日(かすが)大神
八幡(はちまん)大神

西には
天神さま
いらっしゃるのですね。

 



全国の

天神社のなかには、

 

もともと
「天神地祇(てんじんちぎ)」という

天つ神と国つ神をあわせた
すべての神々を祀っていた神社もおおく、
 

後年、祭神が
菅原道真公にかわった

ところもあるようです。

おそらく、

ここもそのひとつでしょう。

 

 



そうすると、

ホツマツタヱのように


東殿を鏡(左)の臣としての
アマノコヤネ

西殿を剣(右)の臣としての
クシヒコを祀るとしても
いいのかもしれません。



拝殿のとなりには、
 

笠縫邑にて

天照大神に奉斎した

豊鍬入姫命(とよすきいりひめ)と

その跡を継いだ
倭姫(やまとひめ)

いらっしゃいました。

 



境内にはほかにも

摂末社があります。



左から

ソサノヲを祀る

山王(さんのう)神社、

 

役行者(えんのぎょうじゃ)を祀る
大峯行者菩薩社、


高龗神(たかおかみ)を祀る
高龗神社だといいます。



ちかくには、
祓戸の社もありました。

 

磐座のようなものも

ならんでいますね。

そのとなりには、

本殿と向き合うように、

不思議な建物がありました。




この建物をまわりこむと、

上の郷を一望できました。

 

 

しずかで、のどかで

とても良いところです。

 

境内の東には神木の

巨大なケヤキがありました。

 



樹齢1500年を

こえるといいます。

 

神前田や、

田中の社とも

いわれていたようで、

豊かな土地だったのかもしれません。

 

この地はなにか

神聖な空気に満ちていました。

 

 

車での帰り、

小夫からぬける

道すがら、

 

道路のうえにしめ縄が

かかっていました。

 


 

郷の方々が、

この地を聖地とするために

こうしているのか、

 

なにかの祭祀や

お祭りのあとなのかは

わかりませんが、

 

とても気になる光景でした。

 

 

大和国のホツマツタヱ⑫ へ つづく

 

 

↓よければクリック

↓お願いします。


神社・お寺巡りランキング

 

 

☆大和国のホツマツタヱ全記事リスト☆

大和国のホツマツタヱ① ~ホツマツタヱ~
大和国のホツマツタヱ② ~石上神宮 その1~
大和国のホツマツタヱ③ ~石上神宮 その2~
大和国のホツマツタヱ④ ~桃尾の滝~
大和国のホツマツタヱ⑤ ~石上神社~
大和国のホツマツタヱ⑥ ~事代主クシヒコ~
大和国のホツマツタヱ⑦ ~大和神社~
大和国のホツマツタヱ⑧ ~大神神社~
大和国のホツマツタヱ⑨ ~久延彦神社~
大和国のホツマツタヱ⑩ ~鳥見社の勾玉池~
大和国のホツマツタヱ⑪ ~小夫天神社~
大和国のホツマツタヱ⑫ ~三輪恵比須神社~
大和国のホツマツタヱ⑬ ~志貴御縣坐神社~