既に緊張で手が震えるんやけど、なんでかわかる?





2週間後、ついに課題図書発表の日やから。




ほんま、今の今まで何を発表したらいいのかよく分かってなかった。




どう頑張っても読書感想文か講座もどきになるんやけど。

(どっちもほぼ本の説明)




パワポ作りかけてたけど、1回全消しして作り直すね。





そんなこんなで昨日は心理コミュニケーター養成講座6回目。





まだ6回?もっとやってない?




論理療法(認知行動療法)




何年か前に婦人科で生理前の気分の落ち込みのことを相談したら「認知行動療法」やりなさいって言われたことがある。




出来事に対して歪んだ見方をしてることに気づいて(認知)行動しなさい。みたいな????



朝起きたらカーテン開けて朝日浴びなさい。みたいな????




ことを言われたと思う。覚えてない。





それで何が変わるって言うねんと思ってちゃんとやらんかった。





認知のゆがみの代表的なもの10個のうち6個当てはまってて笑った。




白黒思考とかさ、10年近く前に心療内科で指摘されたのにまだやってる。




ほんまさ、グレーゾーンってどうやって作んの?




まあいっかを増やすの?




まあいっかで済まへんこともあるくない?

そこの線引きは?



あと、個人化(なんでも自分のせいだと追い詰める)、最近めっちゃやってる。




夫が息子に対して怒ってると、



私がちゃんと息子のしつけをできひんから…いや、ちゃうで。ここは線を引くとこやで。




って毎回思うし、夫があんまりにもイライラしてたら、だんだんこっちも腹たって来て「あれもこれもできてない私が悪いんやろ。」って言ってしまってる。




夫は「そんなこと言ってない」って言うけど、じゃあなんでそんなに怒る必要があんの?なんで怒られなあかんの?ってなるよねー。




夫、もしかして怒ってる自覚がない?




さて、認知行動療法では出来事と結果の間にある捉え方を、論理的か?現実的か?役に立つか?と論じ返してビリーフチェンジします。




ここで教えて貰った方法。



感情が大きく動いた日にち

その時の気分(喜怒哀楽などが何パーセントくらいか数値化)

流れてくる思考

その思考は、本当にそうなのか、役に立つのかなど論じ返す

そしてもう1回気分をパーセンテージで数値化


を紙に書き出すんだって。


それを繰り返すことで、歪んだ見方に気づいたり、感情が大きく動くことが減っていったりするんだって。




次。自律訓練法。



前にYouTubeのガイドに従って過去世を見た話を書いたと思うんやけど、めんどくさいからリンクは貼らへんけど、その時にやったような感じ。




呼吸に集中して、手足の力を順に抜いていって、温かさを感じてみたいに、ゆうさんのガイドを聞きながら進めていく。




瞑想とかでもたまにガイド聴きながらやるんやけど、これ系ほんま苦手😅



今回は床がフローリングむき出しだったから座ってやったんやけど、座ると思うように力が抜けへん。(寝転んでても難しい)



普通に寝る時とかもそうやけど、意識レベルを意識的に落としていくと体のあちこちがムズムズ痒くなったり、背中あたりが痛くなったり不快感が全力で自己主張してくる。




ほんま、黙って?って体に言いたくなるよね。




でも終わった時に頭はぼーっとして半分寝た感じになるから多少はできてるんだと思う。たぶん。




実際にやってみて、終わったあと昼寝の後くらい頭スッキリしたもんね。




次やる時は寝転んでやる。




イメージ療法。



これって引き寄せの法則のことかな?



いいイメージをすれば、現実も良くなり、悪いイメージをすれば現実も悪くなる。




ガンとかになってても、いいイメージを持ってたら自然寛解することもあるんだって。(例えば、ガン細胞ですら自分の一部で感謝の念が湧いてくる。とか)



高校生の時に仲良かった子のお母さんが、がんで闘病してて友だちがスマイルキラー(?)って言って、笑顔でいたらがん細胞が消えるらしいから頑張って笑ってるんやみたいなことを言ってたな。



いいイメージをする。



感謝、笑顔って中でも幸せに生きていくために大事なんやなと改めて思ったよね。





黄色いレモンをイメージしてください。

ナイフで半分に切ります。

手に取って舌の上で絞ってください。

果汁が数滴口に入ってきます。











すっっっっっっぱ!





ってなった?




なんやったらレモン想像しただけですっぱくならん?

パブロフの犬やん。

大学生の時に学習心理学でやったね。人生で唯一フロッピーなるものを触った時。




実際のラットは無理なので、パソコンの中でラットに学習させる実験をした。


餌置き場のボタンを1回押すと餌が出る。


次は1回押すと電流が流れ、2回連続で押すと餌が出る。


みたいなやつね。何回か失敗を繰り返したら、学習してちゃんと餌が出るようにボタンを押せるようになるってやつ。

(実験の目的がどこにあったかは忘れました)




話が脱線した。





最後にACT療法の悪あがき。





こないだの夜、寝ようと思って目を閉じたら、足がムズムズして背中は痛いし、楽な体勢がなくって、諦めて起き上がってストレッチしたりできることは試したんやけどあかんくて眠いのに寝れんくてイライラしてたん。




あー、これは悪あがきしてるわー。と思って、呼吸に集中しようとすんねんけど、背中の痛みがめっちゃ邪魔すんのよね。




不快感に居場所を作ってあげる。





無理、この地味な痛みは無理。今すぐどっかいって欲しい。





悪あがきをやめれんくって、悪あがきをやめようとするのをやめたら寝てた。





どういうことや。





たぶん、あれやんな。





あれ…





背中の痛みに意識が囚われるのをやめた。




知らんけど。




痛いし腹立つなって思ってたら知らん間に寝てた。





何が起きたのかはちょっと説明出来ません。ごめんなさい。





ちょっともう脳内の8割が課題図書に占められてる。






(´◑👅◐`)













Twitter   @imakokojima

standFM  今ここ島 

 






LINEスタンプ出来ました!